研究課題/領域番号 |
16K07832
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
水圏生産科学
|
研究機関 | 国立研究開発法人水産研究・教育機構 |
研究代表者 |
日高 清隆 国立研究開発法人水産研究・教育機構, 中央水産研究所, 主任研究員 (70371838)
|
研究分担者 |
清水 勇吾 国立研究開発法人水産研究・教育機構, 中央水産研究所, グループ長 (10371791)
廣江 豊 国立研究開発法人水産研究・教育機構, 中央水産研究所, 主任研究員 (20371833)
日下 彰 国立研究開発法人水産研究・教育機構, 中央水産研究所, 主任研究員 (30371785)
小埜 恒夫 国立研究開発法人水産研究・教育機構, 国際水産資源研究所, グループ長 (40371786)
長井 敏 国立研究開発法人水産研究・教育機構, 中央水産研究所, グループ長 (80371962)
|
研究協力者 |
平井 惇也
|
研究期間 (年度) |
2016-10-21 – 2019-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2018年度)
|
配分額 *注記 |
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2018年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2017年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2016年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
|
キーワード | カイアシ類 / 動物プランクトン / 遺伝子分析 / 動物プランクトン試料 / パラカラヌス属カイアシ類 / 遺伝子 / 生活史 / 成長速度 / 死亡曲線 |
研究成果の概要 |
材料として、本州南方から東方の黒潮続流域にかけてのプランクトンネット試料を用い、生活史ステージ分析の対象として、同海域の優占種であり、マイワシ等の小型浮魚類の餌料として重要なCalanus sinicusを対象とした。本種については、Uye et al. (1998)による各ステージの経験時間の報告をもとに採集物中の予想ステージ組成を求め、得られたステージ組成とのずれが現場での各ステージ毎の死亡率を反映しているとして解析を行い、コペポダイト期を通じてみると1期および5期の死亡率が高いことが分かった。
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
黒潮周辺海域で優占するカイアシ類の一種について、生活史ステージごとの死亡率の変化を明らかにした。これによって、この種類の個体数変動の予測精度を高めることが出来る。また、海洋プランクトンについてのこのような知識はこれまで少なく、生物全体の中での海洋プランクトンの特徴の解明にもつながる成果であると言える。
|