• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

リスク・情報・人材マネジメントに着目した農業法人経営発展の実態解明と理論構築

研究課題

研究課題/領域番号 16K07901
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 経営・経済農学
研究機関九州大学

研究代表者

南石 晃明  九州大学, 農学研究院, 教授 (40355467)

研究分担者 長命 洋佑  九州大学, 農学研究院, 助教 (10635965)
研究協力者 緒方 裕大  
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2018年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2017年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2016年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード農業経営 / 経営革新 / イノベーション / 情報マネジメント / リスクマネジメント / 人材マネジメント / 経営発展 / 農林水産業経営 / 情報通信技術ICT / 農業法人経営 / ICT / 人材育成 / 事業多角化 / 農業経済学 / 経営学 / 情報システム
研究成果の概要

多くの実態解明とその理論仮説が得られた.例えば,稲作経営の事例分析では,技術革新,事業・市場革新が進行しており,組織革新も一部で見られることを確認した.全国アンケート調査分析では,経営規模拡大(売上高,従事者数)により,事業・市場革新,技術革新,経営管理革新の何れも進行する傾向がみられることを確認した.今後の展望では,将来の各経営・類型の優位性は,今後の政策,市場変動,気候変動,技術革新等の経営環境変化をビジネスチャンスに変える経営革新力によって決まると考えられる.事例研究で分析したような経営革新を持続的に実現できる稲作経営が,次世代の農業経営の将来像の1つといえる.

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究の最終目的は、農業法人経営の発展理論の構築を行い、次世代農業経営の確立に貢献することである。具体的には、①独自の全国アンケート調査による農業法人経営のマネジメント(特にリスク、情報、人材に着目)と事業展開の関連性の実態解明、②「経済センサス」や「TKC経営指標」の解析による産業横断的に見た農業法人経営の現状・課題の解明、③欧州主要国農業経営比較による、わが国の農業法人経営の特徴整理と展望、を行った。これらの成果を総合化し、リスク・情報・人材マネジメントに着目した農業法人経営発展実態に関するエビデンスと基礎的知見を得て、理論構築を行うことを目的とした。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (36件)

すべて 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (11件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (15件) (うち招待講演 2件) 図書 (10件)

  • [雑誌論文] 農業法人におけるICT費用対効果の評価に関する因子分析2019

    • 著者名/発表者名
      緒方裕大・南石晃明・長命洋佑
    • 雑誌名

      農業情報研究

      巻: 28 号: 1 ページ: 1-12

    • DOI

      10.3173/air.28.1

    • NAID

      130007621899

    • ISSN
      0916-9482, 1881-5219
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 農業バリューチェーンの最適化による施設野菜経営の競争力強化2019

    • 著者名/発表者名
      浅井雄一郎・南石晃明
    • 雑誌名

      農業経営研究

      巻: 第57巻第1号

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] スマート農業の可能性と課題―農業経営革新の視点から2019

    • 著者名/発表者名
      南石晃明
    • 雑誌名

      農業と経済

      巻: 第84巻第8号 ページ: 24-34

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 農業・農業経営のイノベーションと将来像2019

    • 著者名/発表者名
      南石晃明
    • 雑誌名

      農業および園芸

      巻: 第94巻第1号 ページ: 36-40

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 畜産経営におけるICT活用の取り組みとクラスター形成2019

    • 著者名/発表者名
      長命洋佑・南石晃明
    • 雑誌名

      農業と経済

      巻: 第85巻第3号 ページ: 135-145

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 農業法人の輸出取組と経営規模・収益性―全国アンケート分析―2018

    • 著者名/発表者名
      山下裕介・南石晃明・長命洋佑
    • 雑誌名

      農業経営研究

      巻: 第56巻第3号 ページ: 15-20

    • NAID

      130007740930

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 多様化するコメと稲作経営―どのような未来をめざすか―2018

    • 著者名/発表者名
      南石晃明
    • 雑誌名

      農業と経済(2017年分記載漏れ)

      巻: 第83巻第12号 ページ: 70-80

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 先進的法人経営にみる人的資源管理の現状と課題―人的資源の活用と経営成長―2018

    • 著者名/発表者名
      長命洋佑・南石晃明
    • 雑誌名

      農業および園芸

      巻: 第84巻第8号 ページ: 15-28

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 畜産経営におけるICT 活用率とその費用対効果 : 畜種別比較分析2018

    • 著者名/発表者名
      太田明里・南石晃明・長命洋佑
    • 雑誌名

      九州大学大学院農学研究院学芸雑誌

      巻: 73巻第1号 ページ: 1-8

    • NAID

      120006410503

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 農業法人経営の経営規模と収益性 : 全国アンケート調査多年次分析2018

    • 著者名/発表者名
      西 瑠也・南石晃明・ 長命洋佑・緒方裕太
    • 雑誌名

      九州大学大学院農学研究院学芸雑誌

      巻: 73巻第1号 ページ: 1-16

    • NAID

      120006410504

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 農業経営革新の現状と次世代農業の展望2017

    • 著者名/発表者名
      南石晃明
    • 雑誌名

      日本農業経済学会誌『農業経済研究』

      巻: 第89巻第2号 ページ: 73-90

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 農業・農業経営のイノベーションと将来像2018

    • 著者名/発表者名
      南石晃明
    • 学会等名
      日本農学会平成30年度シンポジウム「未来農学-100年後の農業・農村を考える」、東京大学弥生講堂、2018年10月13日
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 農業法人経営における「弱み」「強み」と事業展開との関係性―ICT活用・情報マネジメントに着目して―2018

    • 著者名/発表者名
      長命洋佑・南石晃明
    • 学会等名
      農業情報学会2018年次大会、OS-B-09 、東京大学、2018年5月17日
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 農業ICT費用対効果の潜在因子と経営属性2018

    • 著者名/発表者名
      緒方裕大・南石晃明・長命洋佑
    • 学会等名
      農業情報学会2018年次大会、OS-B-10、東京大学、2018年5月17日
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 農業バリューチェーンの最適化による施設野菜経営の競争力強化2018

    • 著者名/発表者名
      浅井雄一郎・南石晃明
    • 学会等名
      日本農業経営学会研究大会報告要旨(pp45-53)、筑波大学、2018年08月31日
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 畜産経営におけるICT活用率とその費用対効果-他産業とのICT利用状況を比較した分析-2018

    • 著者名/発表者名
      太田明里・南石晃明・長命洋佑
    • 学会等名
      食農資源経済学会第12回大会、2‐6、長崎県農協会館、2018年9月16日
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 農業経営における人材確保と人材育成の課題―作目間・他産業との比較による分析―2018

    • 著者名/発表者名
      長命洋佑・南石晃明
    • 学会等名
      地域農林経済学会第68回大会、2-10、東京農業大学、2018年10月14日
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 稲作経営におけるTPPの影響と対応策―他作目と比較した特徴―2018

    • 著者名/発表者名
      長命洋佑
    • 学会等名
      「農匠ナビ1000セミナー2019inつくば」つくば国際会議場、2019年2月24日
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 農業法人における作目別ICT活用・費用対効果の特徴2017

    • 著者名/発表者名
      長命洋佑・南石晃明・緒方裕大・太田明里
    • 学会等名
      農業情報学会(農業情報学会2017年度年次大会)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 農業法人におけるICT費用対効果の評価に関する因子分析2017

    • 著者名/発表者名
      緒方裕大・南石晃明・長命洋佑
    • 学会等名
      農業情報学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 農業法人経営の収益性とICT費用対効果の関連性2017

    • 著者名/発表者名
      西 瑠也・南石晃明・長命洋佑
    • 学会等名
      農業情報学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 農業法人の輸出取組と経営規模・収益性-全国アンケート調査分析-2017

    • 著者名/発表者名
      山下裕介・南石晃明・長命洋佑
    • 学会等名
      日本農業経営学会(平成29年度 日本農業経営学会研究大会)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 稲作法人経営における多角化戦略と経営革新2017

    • 著者名/発表者名
      長命洋佑・南石晃明
    • 学会等名
      地域農林経済学会(第67回地域農林経済学会大会)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 農業経営革新の現状と次世代農業の展望 ―稲作経営を主な対象として―2017

    • 著者名/発表者名
      南石晃明
    • 学会等名
      日本農業経済学会
    • 発表場所
      千葉大学
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 農業経営における経営目的と経営管理意識 ―農業法人全国アンケート調査から―2017

    • 著者名/発表者名
      緒方裕大・南石晃明・長命洋佑・西瑠也
    • 学会等名
      日本農業経済学会
    • 発表場所
      千葉大学
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 農業法人経営の売上高と収益性ー2016・2011両年の全国アンケート調査比較分析ー2017

    • 著者名/発表者名
      西瑠也・南石晃明・長命洋佑・緒方裕大
    • 学会等名
      日本農業経済学会
    • 発表場所
      千葉大学
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [図書] 「稲作経営革新の現状」『稲作スマート農業の実践と次世代経営の展望』pp.22-412019

    • 著者名/発表者名
      南石晃明
    • 総ページ数
      364
    • 出版者
      養賢堂
    • ISBN
      9784842505725
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 「作経営におけるICT活用の費用対効果の評価―他作物の比較した特徴―」pp.246-248.『稲作スマート農業の実践と次世代経営の展望」2019

    • 著者名/発表者名
      緒方裕大・長命洋佑・南石晃明
    • 総ページ数
      364
    • 出版者
      養賢堂
    • ISBN
      9784842505725
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 「農産物競争力における「価格」と「非価格要因」」『稲作スマート農業の実践と次世代経営の展望』pp.292-295.2019

    • 著者名/発表者名
      南石晃明
    • 総ページ数
      364
    • 出版者
      養賢堂
    • ISBN
      9784842505725
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 「次世代稲作経営の展望」『稲作スマート農業の実践と次世代経営の展望』pp.336-356.2019

    • 著者名/発表者名
      南石晃明
    • 総ページ数
      364
    • 出版者
      養賢堂
    • ISBN
      9784842505725
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 「稲作経営の経営管理と情報マネジメント-他作目と比較した特徴-」『稲作スマート農業の実践と次世代経営の展望』pp252-273.2019

    • 著者名/発表者名
      長命洋佑・南石晃明
    • 総ページ数
      364
    • 出版者
      養賢堂
    • ISBN
      9784842505725
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 稲作経営におけるTPPの影響と対応策」『稲作スマート農業の実践と次世代経営の展望』pp274-291.2019

    • 著者名/発表者名
      長命洋佑・南石晃明
    • 総ページ数
      364
    • 出版者
      養賢堂
    • ISBN
      9784842505725
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 南石晃明[編著]『農業経営者が語る「経営の極意」』2018年、1-163.2018

    • 著者名/発表者名
      南石晃明[編著]
    • 総ページ数
      163
    • 出版者
      日本農業経営大学校・九州大学農業経営学研究室
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 「農企業」のリーダーシップ―先進的農業経営体と地域農業―2017

    • 著者名/発表者名
      長命洋佑・南石晃明(小田滋晃・伊庭治彦・坂本清彦・川﨑訓昭編著)
    • 出版者
      昭和堂
    • ISBN
      9784812217016
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] H29年度日本農業経営学会研究大会 第1分科会報告要旨「次世代農業経営のビジョンと事業展開―経営の発展段階とリスク・情報・人材のマネジメントに焦点をあてて―」2017

    • 著者名/発表者名
      南石晃明
    • 総ページ数
      23
    • 出版者
      九州大学大学院農学研究院 農業経営学研究室
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] 平成29年度日本農業経営学会研究大会 地域シンポジウム「都市近郊農業における多様な事業展開と新たな挑戦―糸島の「食」と「農」の連携と将来展望―」 報告要旨2017

    • 著者名/発表者名
      南石晃明・長命洋佑
    • 総ページ数
      22
    • 出版者
      九州大学大学院農学研究院 農業経営学研究室
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi