• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

超高解像度気象モデルを利用したカンキツ果樹の異常気象ダメージマッピングの開発

研究課題

研究課題/領域番号 16K07963
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 農業環境・情報工学
研究機関岡山理科大学

研究代表者

大橋 唯太  岡山理科大学, 生物地球学部, 教授 (80388917)

研究協力者 植山 秀樹  
鵜久森 英輔  
千葉 太一  
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2018年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2017年度: 260千円 (直接経費: 200千円、間接経費: 60千円)
2016年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワードカンキツ果樹 / 寒害 / 気象シミュレーション / 農業気象 / 微気象 / 気象モデル
研究成果の概要

冬季低温に弱いカンキツ類は栽培中に凍霜害の注意が必要で、低温の予報や実測には気象庁のアメダス情報が有益である。しかし樹園地は複雑な微地形内にあることが多く、実際の気象状態を表しているとは言い難い。そこで本研究では、200mメッシュの超高解像に設定された気象モデルを用い、樹園地が存在する微地形上の冬季低温分布を再現した。中四国のカンキツ生産が盛んな地域を対象に、冬季の事例を計算した。外洋に近い四国南西部では、標高100m以下に広がる樹園地の低温記録時間に標高による大きな違いがみられたが、瀬戸内海のしまなみ島嶼部では標高に関係なく島全域の低温傾向が強くなる特徴が、シミュレーションで明らかとなった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

カンキツ類が栽培されている樹園地では、冬季に寒波の襲来に伴う凍霜害がしばしば発生し、億円単位の大きな被害をもたらしている。カンキツの多くの品種が低温環境に弱く、曝露時間が長いほど被害リスクも高くなる。したがって農家は、できるだけ事前に低温情報を把握して対策を講じる必要があるが、気象庁アメダスの気温を確認する手段がほとんどである。しかしカンキツ生産の盛んな地域に近いアメダスは沿岸平野部にあることが多く、実際の圃場環境と大きく異なる。本研究からは、カンキツ圃場が広がる地域の低温記録がアメダス値とかなり違ってくる様子が再現され、高解像度の気象モデルを圃場の凍霜害予測に活用できる可能性を示せた。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (1件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Numerical simulations of winter cold damage to citrus fruits using the WRF model.2019

    • 著者名/発表者名
      Yukitaka OHASHI and Hideki YUEYAMA
    • 雑誌名

      Advances in Science and Research

      巻: 16 ページ: 1-6

    • DOI

      10.5194/asr-16-1-2019

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] カンキツ樹園地を対象としたWRFによる冬季の低温評価.2019

    • 著者名/発表者名
      大橋唯太・植山秀紀
    • 学会等名
      日本農業気象学会2019年全国大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 年による気候の違いがウンシュウミカンの果実品質に与える影響 -岡山県牛窓の2015~2018年の結果-.2019

    • 著者名/発表者名
      鵜久森英輔・千葉太一・大橋唯太
    • 学会等名
      日本農業気象学会2019年全国大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Numerical simulations on the cold damage of citrus fruits, using the WRF model.2018

    • 著者名/発表者名
      Yukitaka OHASHI and Hideki UEYAMA
    • 学会等名
      European Meteorological Society Annual Meeting 2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 超高解像度をもった気象モデルによる低温再現シミュレーション.2018

    • 著者名/発表者名
      大橋唯太・植山秀紀
    • 学会等名
      2018年度日本農業気象学会中国四国支部・近畿支部合同大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] ウンシュウミカンの品質と気象要素の関係性 -岡山県牛窓圃場2015~2018年の測定-.2018

    • 著者名/発表者名
      鵜久森英輔・千葉太一・大橋唯太
    • 学会等名
      2018年度日本農業気象学会中国四国支部・近畿支部合同大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] メソ気象モデルWRFを利用したカンキツの寒害リスクのシミュレーション2018

    • 著者名/発表者名
      大橋 唯太・植山 秀紀
    • 学会等名
      日本農業気象学会2018年全国大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 気候特性からみたウンシュウミカンの至適条件 -瀬戸内海沿岸部を対象にして-2017

    • 著者名/発表者名
      藤井 瑛美・安保 美奈子・菊池 啓介・松田 拓也・大橋 唯太
    • 学会等名
      日本気象学会2017年度秋季大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 冬季の寒波襲来による果樹(柑橘)ダメージの気象シミュレーション2017

    • 著者名/発表者名
      大橋 唯太
    • 学会等名
      日本気象学会2017年度秋季大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi