• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

機能性アミノ酸アルギニンの静脈投与がウシの受胎性に及ぼす影響

研究課題

研究課題/領域番号 16K07982
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 動物生産科学
研究機関岩手大学

研究代表者

平田 統一  岩手大学, 農学部, 助教 (20241490)

研究分担者 喜多 一美  岩手大学, 農学部, 教授 (20221913)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2018年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2017年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2016年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワードアルギニン / 雌牛 / 繁殖 / 定時授精 / 妊孕性 / 静脈内単回投与 / 牛 / 定時胚移植 / 受胎率 / 体外受精 / 体外培養 / ウシ / 畜産学 / 獣医学 / 臨床繁殖
研究成果の概要

牛の定時人工授精プロトコールの卵胞成熟期にアルギニン5あるいは60g静脈投与することは受胎率を改善させる。このアルギニンの作用は、1)タンパク質同化の促進や血中アンモニアの解毒促進、血流量増加などを介して母体の妊孕性を改善すること、および2)卵胞や卵子成熟に直接影響することを介して発揮される可能性がある。アルギニン投与による牛の受胎率改善は、安価で、消費者に許容される安全な新しい繁殖技術となり得る。

研究成果の学術的意義や社会的意義

良質なタンパク質食品等を通じ国民の健康増進に資する畜産業において、食する以上に子畜を生産することは革新的技術である。しかし、近年わが国における牛の人工授精の受胎率は低下傾向にある。アルギニンは機能性アミノ酸であり、その活用はホルモン剤等の多様と比較して消費者から問題視されることは少ない。アルギニンを活用することで受胎率が向上するという本研究成果は、低コストで安全な新しい牛の繁殖技術開発に繋がる。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2018 2017 2016

すべて 学会発表 (8件)

  • [学会発表] 成熟培養液に添加したアルギニンがウシ卵子の核成熟や胚発生成績に、および媒精液に添加したアルギニンが胚発生成績に及ぼす影響2018

    • 著者名/発表者名
      鈴木幸太、松崎 駿、阿部佳代子、平田統一
    • 学会等名
      第68回東北畜産学会大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] アルギニン静脈投与によるウシの子宮動脈血流量への影響2018

    • 著者名/発表者名
      阿部佳代子、平田統一、鈴木幸太、松崎 駿、千田広幸、佐々木 修、佐々木修一、桃田優子、田尻和之
    • 学会等名
      第68回東北畜産学会大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 定時胚移植周期の卵胞成熟期におけるアルギニン静脈投与がウシの受胎率に及ぼす影響2018

    • 著者名/発表者名
      平田統一、阿部佳代子、鈴木幸太、松崎 駿、千田広幸、佐々木 修、佐々木修一、桃田優子、田尻和之
    • 学会等名
      第68回東北畜産学会大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] アルギニンの静脈内投与が定時人工授精後の牛の受胎性と卵胞液中のアミノ酸濃度に及ぼす影響2018

    • 著者名/発表者名
      阿部佳代子、平田統一、千田広幸、佐々木 修、佐々木修一、谷澤里沙、川嶋夏輝,喜多一美、関 誠
    • 学会等名
      第123回日本畜産学会大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] アルギニン5あるいは60gの静脈内投与が排卵同期‐定時人工授精後のウシの受胎性に及ぼす影響2017

    • 著者名/発表者名
      阿部佳代子、平田統一、東海林篤志、鈴木幸太、赤坂 茂、千田広幸、佐々木 修、佐々木修一、桃田優子、喜多一美、岡田 徹
    • 学会等名
      第122回日本畜産学会大会
    • 発表場所
      神戸大学(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2017-03-28
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 成熟培養液に添加したDiphenyleneiodonium chlorideとNω-Hydroxy-nor-Arginineがウシ卵子の体外発生成熟に及ぼす影響2017

    • 著者名/発表者名
      鈴木幸太・阿部佳代子・平田統一
    • 学会等名
      第67回東北畜産学会青森大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] アルギニン5あるいは60gの静脈内投与が排卵同期処置-定時授精後のウシの受胎性に及ぼす影響2016

    • 著者名/発表者名
      平田統一、阿部佳代子、赤坂 茂、千田広幸、佐々木 修、佐々木修一、桃田優子、喜多一美、岡田 徹
    • 学会等名
      第66回東北畜産学会大会
    • 発表場所
      いわて県民情報交流センター(岩手県盛岡市)
    • 年月日
      2016-09-06
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] アルギニン5gの静脈内投与が排卵同期処置後のウシの受胎性に及ぼす影響2016

    • 著者名/発表者名
      阿部佳代子、平田統一、赤坂 茂、千田広幸、佐々木 修、佐々木修一、桃田優子、牧野良輔、伊藤 謙、喜多一美、岡田 徹
    • 学会等名
      第57回日本卵子学会大会
    • 発表場所
      朱鷺メッセ新潟コンベンションセンター(新潟県新潟市)
    • 年月日
      2016-05-14
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi