研究課題/領域番号 |
16K07983
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
動物生産科学
|
研究機関 | 茨城大学 |
研究代表者 |
大久保 武 茨城大学, 農学部, 教授 (70233070)
|
研究協力者 |
滑川 晶子
シャイカット H アミル
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2018年度)
|
配分額 *注記 |
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2018年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2017年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2016年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
|
キーワード | レプチン / ニワトリ / 下垂体 / 卵巣 / 家禽 / シグナル伝達 |
研究成果の概要 |
本研究では、ニワトリの下垂体ホルモン遺伝子の発現及び卵巣の機能発達に対するレプチンの作用を解析した。その結果、レプチンによる下垂体ホルモン mRNAの発現変動は日齢や系統などにより異なっており、これらの制御は下垂体への直接作用と、視床下部を介した間接制御が協調して行っている可能性を見出した。さらに、レプチンは時期特異的に視床下部-下垂体-性腺軸に作用して、幼若期の卵巣機能の発達に寄与する事を明らかにした。
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
鳥類におけるレプチンの生理機能については未だ十分には明らかにされていないが、レプチンがニワトリ下垂体へ作用することにより、成長や生殖などの生理反応を制御する可能性を見出したことは、今後の家禽内分泌学の進展に寄与するものである。特に、レプチンが幼若期のニワトリ卵巣の機能発達に影響を与えることを示した成果は、成長期の栄養制御が、性成熟の早期化による産卵成績の改善に繋がる可能性を示すものであり、学術的な価値は非常に高い。
|