• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ウシ精子の体外受精胚発生率および受胎性に係るDNAメチル化状態の解明

研究課題

研究課題/領域番号 16K07999
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 動物生産科学
研究機関国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構

研究代表者

武田 久美子  国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 畜産研究部門家畜育種繁殖研究領域, 上級研究員 (60414695)

研究分担者 小林 栄治  国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 畜産研究部門, ユニット長 (00186727)
研究協力者 渡邊 伸也  
星野 洋一郎  
西野 景知  
今井 昭  
安達 広通  
岩尾 健  
金田 正弘  
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2018年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2017年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2016年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワードウシ / 精子 / DNAメチル化 / 受胎性 / 体外受精 / 月齢変化 / メチル化 / マイクロアレイ / 畜産学 / 繁殖
研究成果の概要

ウシ凍結精液の新たな評価法の開発のため、ヒト用メチル化解析マイクロアレイを利用した網羅的メチル化状態の比較解析を行い、体外受精後の胚発生率や人工授精による受胎率と関連しうるメチル化可変部位、さらに精液を採取した雄牛の加齢に伴って変化するメチル化可変部位をそれぞれ検出した。また、加齢変化を示す9箇所、体外受精後の胚発生率に関連する1箇所、人工授精による受胎率と関連する1箇所については、メチル化可変領域のメチル化率を検出するPCR法を基盤とした手法を確立し、多数の凍結精液サンプルや体外受精胚の安価で簡便な評価を可能とした。

研究成果の学術的意義や社会的意義

ウシの精液性状検査による評価結果が良好でも人工授精後の受胎性の低い精液が存在しており、新たな評価指標が求められる。本研究ではエピゲノム情報を取り入れたウシ精液の新たな評価法の開発のため、ヒト用メチル化解析マイクロアレイを利用した網羅的メチル化解析から受胎性の異なるグループ間のメチル化プロファイルの解明や簡易評価指標となるメチル化可変部位の検出を行った。また、加齢変化を示す複数のメチル化可変領域のメチル化率から月齢推定がある程度可能であることから、今後、受胎性に関連するメチル化可変領域を複数特定することで、凍結精液の受胎性の事前評価の指標となることが期待される。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (10件) (うち国際学会 3件)

  • [雑誌論文] Age-related changes in DNA methylation levels at CpG sites in bull spermatozoa and <i>in vitro</i> fertilization-derived blastocyst-stage embryos revealed by combined bisulfite restriction analysis2019

    • 著者名/発表者名
      ①Kumiko Takeda, Eiji Kobayashi, Kagetomo Nishino, Akira Imai, Hiromichi Adachi, Yoichiro Hoshino, Satoshi Akagi, Masahiro Kaneda, Shinya Watanabe
    • 雑誌名

      Journal of Reproduction and Development

      巻: 65 号: 4 ページ: 305-312

    • DOI

      10.1262/jrd.2018-146

    • NAID

      130007689001

    • ISSN
      0916-8818, 1348-4400
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Differentially methylated CpG sites in bull spermatozoa revealed by human DNA methylation arrays and bisulfite analysis2017

    • 著者名/発表者名
      Kumiko Takeda, Eiji Kobayashi, Satoshi Akagi, kagetomo Nishino, Masahiro Kaneda, Shinya Watanabe
    • 雑誌名

      Journal of Reproduction and Development

      巻: 63 号: 3 ページ: 279-287

    • DOI

      10.1262/jrd.2016-160

    • NAID

      130007314612

    • ISSN
      0916-8818, 1348-4400
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書 2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 体外受精胚発生率に関連しうる牛精子核DNAのメチル化可変部位の探索2019

    • 著者名/発表者名
      武田久美子,小林栄治,今井昭,佐藤伸哉,西野景知,安達広通,岩尾健,赤木悟史,金田正弘,渡邊伸也
    • 学会等名
      日本畜産学会第125回大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 体外受精後の胚における牛精子核DNAメチル化可変部位のメチル化状態2018

    • 著者名/発表者名
      武田久美子, 小林栄治, 星野洋一郎, 安達広通, 今井昭, 西野景知, 岩尾健, 金田正弘, 渡邊伸也
    • 学会等名
      INRA-NARO Joint Symposium: Cutting-edge Research on Animal Breeding and Reproduction
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 牛精子核DNAのメチル化可変部位と凍結精液受胎率との関連性の検討2018

    • 著者名/発表者名
      武田久美子、小林栄治、星野洋一郎、安達広通、今井昭、西野景知、岩尾健、金田正弘、渡邊伸也
    • 学会等名
      日本畜産学会第124回大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Age-dependent changes of DNA methylation levels in bull spermatozoa2018

    • 著者名/発表者名
      Kumiko Takeda
    • 学会等名
      INRA-NARO Joint Symposium: Cutting-edge Research on Animal Breeding and Reproduction
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 牛精液凍結時の還元型Lグルタチオンの添加が体外受精胚発生率に与える効果2017

    • 著者名/発表者名
      武田久美子・小林栄治・赤木悟史・渡邊伸也
    • 学会等名
      日本畜産学会122回大会
    • 発表場所
      神戸大学(兵庫県・神戸市)
    • 年月日
      2017-03-27
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] ヒトメチル化チップを用いたウシCpGサイトの網羅的メチル化解析2017

    • 著者名/発表者名
      小林栄治・武田久美子
    • 学会等名
      日本畜産学会122回大会
    • 発表場所
      神戸大学(兵庫県・神戸市)
    • 年月日
      2017-03-27
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Age-related changes in DNA methylation levels of CpG sites in bull spermatozoa and IVF embryos.2017

    • 著者名/発表者名
      Kumiko Takeda, Eiji Kobayashi, Kagetomo Nishino, Akira Imai, Hiromichi Adachi, Yoichiro Hoshino, Satoshi Akagi, Masahiro Kaneda, Shinya Watanabe
    • 学会等名
      4th World Congress of Reproductive Biology
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 人工授精後の受胎率に関連する牛精子核DNAのメチル化可変部位の検出2017

    • 著者名/発表者名
      武田久美子、小林栄治、星野洋一郎、安達広通、今井昭、西野景知、岩尾健、金田正弘、渡邊伸也
    • 学会等名
      日本受精卵移植関連合同研究会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 繁殖供用開始期の雄牛精子核DNAの特定メチル化可変部位におけるメチル化状態の差異2016

    • 著者名/発表者名
      武田久美子・小林栄治・西野景知・今井昭・金田正弘・渡邊伸也
    • 学会等名
      日本繁殖生物学会109回大会
    • 発表場所
      麻布大学(神奈川県・相模原市)
    • 年月日
      2016-09-12
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Differentially methylated CpG sites in bull sperm DNA revealed by human DNA methylation arrays2016

    • 著者名/発表者名
      Kumiko Takeda, Eiji Kobayashi, Satoshi Akagi, Masahiro Kaneda, Shinya Watanabe
    • 学会等名
      第17回アジア・大洋州畜産国際会議(AAAP2016)
    • 発表場所
      福岡産業大学(福岡県・福岡市)
    • 年月日
      2016-08-22
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi