• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

インフルエンザウイルスのヒト上気道粘膜上皮細胞への馴化機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 16K08017
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 獣医学
研究機関東京大学

研究代表者

今井 正樹  東京大学, 医科学研究所, 准教授 (30333363)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2018年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2017年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2016年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワードH7N9鳥インフルエンザウイルス / 適応変異 / ヒト気道上皮細胞 / 鳥インフルエンザウイルス / 適応性変異 / ウィルス / 感染症 / 蛋白質
研究成果の概要

鳥インフルエンザウイルスにどのような変異が生じれば、そのウイルスがヒト気道細胞で効率良く増殖するようになるのかを調べた。低病原性H7N9鳥ウイルスは、2009年のパンデミックウイルスと比較して増殖速度は遅いながらも分化ヒト気道細胞で増殖した。また、この細胞で培養したH7N9鳥ウイルスは、その増殖過程で5種類のウイルス遺伝子(PB2、HA、NA、M、NS)に変異が生じていた。2016年に中国で発生した高病原性H7N9鳥ウイルスの性状を明らかにする目的で、高病原性H7N9鳥ウイルスのヒト分離株の分化ヒト気道細胞における増殖能を解析した。その結果、同ウイルスは分化細胞において効率よく増殖した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究により、H7N9鳥インフルエンザウイルスのパンデミックポテンシャルの一端が明らかにされた。さらに、本研究の成果はH7N9鳥インフルエンザウイルスを起因とするパンデミックの出現予測や感染拡大阻止に役立つだけでなく、今後のインフルエンザ・パンデミック対策計画を策定、実施する上で、重要な情報となる。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 4件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 3件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 3件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Characterization of a Feline Influenza A(H7N2) Virus2018

    • 著者名/発表者名
      Hatta M, Zhong G, Gao Y, Nakajima N, Fan S, Chiba S, Deering KM, Ito M, Imai M, 他13名
    • 雑誌名

      Emerg Infect Dis

      巻: 24 号: 1 ページ: 75-86

    • DOI

      10.3201/eid2401.171240

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] A Highly Pathogenic Avian H7N9 Influenza Virus Isolated from A Human Is Lethal in Some Ferrets Infected via Respiratory Droplets2017

    • 著者名/発表者名
      Imai Masaki、Watanabe Tokiko et al
    • 雑誌名

      Cell Host&Microbe

      巻: 22 号: 5 ページ: 615-626

    • DOI

      10.1016/j.chom.2017.09.008

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Risk assessment of recent Egyptian H5N1 influenza viruses2016

    • 著者名/発表者名
      Arafa AS, Yamada S, Imai M, Watanabe T et al
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 6 号: 1 ページ: 38388-38388

    • DOI

      10.1038/srep38388

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Selection of antigenically advanced variants of seasonal influenza viruses.2016

    • 著者名/発表者名
      Li C, Hatta M, Burke DF, Ping J, Zhang Y, Ozawa M, Taft AS, Das SC, Hanson AP, Song J, Imai M, Wilker PR, Watanabe T, Watanabe S, Ito M, Iwatsuki-Horimoto K et al.
    • 雑誌名

      Nat Microbiol

      巻: 23 号: 6 ページ: 16058-16058

    • DOI

      10.1038/nmicrobiol.2016.58

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] H7N9鳥インフルエンザウイルスはヒトの間で大流行を起こすのか2019

    • 著者名/発表者名
      今井正樹
    • 学会等名
      第18回東北臨床感染症研究会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Characterization of a highly pathogenic avian H7N9 influenza virus2018

    • 著者名/発表者名
      Masaki Imai
    • 学会等名
      IMSUT-CAS Workshop on Infectious Diseases 2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Characterization of a highly pathogenic avian H7N9 influenza virus2018

    • 著者名/発表者名
      Masaki Imai
    • 学会等名
      20th International Conference on Emerging Infectious Diseases in the Pacific Rim
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] インフルエンザウイルスの宿主への適応戦略2017

    • 著者名/発表者名
      今井正樹、渡邉登喜子
    • 学会等名
      第90回日本細菌学会総会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2017-03-19
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 鳥インフルエンザウイルスの哺乳類間伝播機構2017

    • 著者名/発表者名
      今井正樹
    • 学会等名
      第31回 インフルエンザ研究者交流の会シンポジウム
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Evaluation of efficacy of an inactivated high growth reassortant whole-virus seasonal influenza vaccine in ferret2016

    • 著者名/発表者名
      Kishida N, Imai M, Ainai A, Saito R, Nakamura K, Kuwahara T, Fujisaki S, Takashita E, Shirakura M, Kashiwagi Y, Tashiro M, Odagiri T, Watanabe S
    • 学会等名
      Options IX for the Control of Influenza
    • 発表場所
      米国、シカゴ
    • 年月日
      2016-08-24
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi