• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

スンクスは新しい糖代謝解析モデル動物となるか? -肉食性糖尿病モデルへの可能性-

研究課題

研究課題/領域番号 16K08088
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 統合動物科学
研究機関日本獣医生命科学大学

研究代表者

佐々木 典康  日本獣医生命科学大学, 獣医学部, 准教授 (20307979)

研究分担者 金田 剛治  日本獣医生命科学大学, 獣医学部, 教授 (10350175)
研究期間 (年度) 2016-10-21 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2018年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2017年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2016年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワードスンクス / 糖代謝 / 糖尿病 / レプチン / 肉食性動物 / 脂肪萎縮症 / アセチル化 / MDH / アディポネクチン / 脂肪組織 / 肝臓 / リンゴ酸脱水素酵素 / 獣医学
研究成果の概要

スンクスはトガリネズミ目に属する食虫性小動物であり日本で実験動物化がなされた。我々は、このスンクスを新たな糖代謝解析モデル動物として利用するための基礎的研究を行った。まず脂肪細胞から分泌されるホルモンであるレプチンの構造を決定し、他の動物種と比較したところ、スンクスでは他の動物種に見られない3アミノ酸(VPQ)の挿入が認められた。また糖代謝に重要な代謝酵素であるリンゴ酸脱水素酵素(MDH)の構造を決定し、他の動物種と比較したところ、アミノ酸配列は高度に保存されており、エピジェネティックな制御であるアセチル化修飾を受けると予想されるリジン残基も保存されていることが明らかとなった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

実験動物として広く利用されているマウスやラットはげっ歯類であり、雑食性とは言っても草食性の強い動物種である。現代社会では高タンパク質食、高脂肪食による糖代謝異常・肥満への影響が心配されているが、この食事環境の代謝への影響を解析するためにはげっ歯類よりもさらに肉食性の強い実験動物が適していると考えられる。
スンクスは肉食性の強い実験小動物であることから、高タンパク質食が代謝に与える影響を解析するために好適であると考えられる。また、獣医学領域で重要な犬や猫も肉食性の強い動物であることから、本研究の知見は生物学、医学、獣医学と幅広い分野での応用が期待できると確信している。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (2件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Molecular identification, characterization and structure analysis of house musk shrew (Suncus murinus) leptin2019

    • 著者名/発表者名
      Saga Sayaka、Sasaki Noriyasu、Arai Toshiro
    • 雑誌名

      Journal of Advanced Veterinary and Animal Research

      巻: 6(1) 号: 1 ページ: 1-8

    • DOI

      10.5455/javar.2019.f305

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 比較代謝解析モデル動物としてのスンクス2018

    • 著者名/発表者名
      佐々木典康
    • 学会等名
      第12回スンクス研究会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] スンクス(Suncus murinus)におけるレプチンの同定と解析2017

    • 著者名/発表者名
      佐賀さやか、新井敏郎、佐々木典康
    • 学会等名
      第160回日本獣医学会学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-10-24   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi