• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

低温糖化・低温発酵システム構築に向けた低温適応性新規糖質分解酵素に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 16K08116
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 環境農学(含ランドスケープ科学)
研究機関大阪府立大学

研究代表者

上田 光宏  大阪府立大学, 生命環境科学研究科, 准教授 (50254438)

研究分担者 玉田 太郎  国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構, 高崎量子応用研究所 東海量子ビーム応用研究センター, 上席研究員(定常) (50391248)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2018年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2017年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2016年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワード低温適応酵素 / 糖質分解酵素 / 塩橋 / X線結晶構造解析 / バイオ燃料 / 連続糖化発酵法 / 低温適応性酵素 / マンナン分解酵素 / 生デンプン分解酵素 / ミミズ / セルラーゼ / アミラーゼ / バイオエネルギー / 糖質加水分解酵素 / 食品系廃棄物 / セルラーぜ / バイオエタノール / 低温糖化・低温発酵
研究成果の概要

ミミズ由来のマンナン分解酵素の低温活性を向上させるために,塩橋に着目し構造と機能の解析を行った.塩橋を弱めることで,熱安定性を維持しながら低温活性を向上させた.さらに微生物由来の酵素と低温活性を比較したところ,ミミズ由来の変異酵素の方が比活性の高いことを明らかにした.本酵素は低温下で利用する上で優位性を有していた.
低温適応性生デンプン分解酵素(Ef-AmyI, Ef-AmyII)の構造と機能の解析を行った.Ef-AmyIとEf-AmyIIは,高いアミノ酸配列の相同性(89%)を有している.しかしながら,基質特異性をはじめ性質が異なっていたので,まずEf-AmyIの高次構造を明らかにした.

研究成果の学術的意義や社会的意義

研究期間内に実施した研究及び成果:ミミズ由来のマンナン分解酵素の低温活性を向上させるために,塩橋に着目し構造と機能に関する研究を行った.塩橋を弱めることで低温活性を向上させるとともに,熱に安定な変異酵素を得ることに成功した.次にシマミミズ由来の2種類の生デンプン分解酵素を酵母を用いて異種宿主発現に成功した.さらにアミラーゼI の高次構造を明らかにした.
学術的意義や社会的意義:低温適応酵素の構造と機能を明らかにすれば,糖化プロセスにエネルギーを必要としないことからCO2ガスの排出量が減少する.低炭素社会構築に向けて今後さらに研究を発展させることは学術的・社会的意義がある.

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (55件)

すべて 2018 2017 2016 その他

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 8件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (40件) (うち国際学会 4件、 招待講演 2件) 備考 (5件) 産業財産権 (2件)

  • [雑誌論文] Gene cloning, expression and X-ray crystallographic analysis of a beta-Mannanase from Eisenia fetida2018

    • 著者名/発表者名
      Mitsuhiro Ueda, Yu Hirano, Hiroaki Fukuhara, Yuki Naka, Masami Nakazawa Tatsuji Sakamoto, Taro Tamada
    • 雑誌名

      Enzyme and Microbial Technology

      巻: 117 ページ: 15-22

    • DOI

      10.1016/j.enzmictec.2018.05.014

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Changes of trehalose content and trehalose-degrading activity during fruit-body formation and autolysis in Pleurotus sp.2018

    • 著者名/発表者名
      Alireza Arastoo, Masami Nakazawa , Tatsuji Sakamoto, Hitoshi Kobayashi, Kenji Ouchi, Satoshi Inatomi, Mitsuhiro Ueda
    • 雑誌名

      Mycoscience

      巻: 59 号: 6 ページ: 479-482

    • DOI

      10.1016/j.myc.2018.05.002

    • NAID

      40021718923

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Heterologous expression and characterization of a cold-adapted endo-1,4-β-glucanase gene from Bellamya chinensis laeta2018

    • 著者名/発表者名
      MitsuhiroUeda, Yuta Konemori, Masami Nakazawaa, Tatsuji Sakamoto, Minoru Sakaguchi,
    • 雑誌名

      Process Biochemistry

      巻: 74 ページ: 28-34

    • DOI

      10.1016/j.procbio.2018.07.008

    • NAID

      120006719691

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Changes of trehalose content and trehalose-degrading activity during fruit-body formation and autolysis in Pleurotus sp.2018

    • 著者名/発表者名
      Alireza ARASTOOa, Masami NAKAZAWAa, Tatsuji SAKAMOTOa, Hitoshi KOBAYASHIb, Kenji OUCHIb, Satoshi INATOMIb, Mitsuhiro UEDAa
    • 雑誌名

      Mycoscience

      巻: 印刷中

    • NAID

      40021718923

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] コナサナギタケ Paecilomyces farinosus 由来の セリンエンドペプチダーゼの精製と性質2017

    • 著者名/発表者名
      上田光宏,森本和樹,楠田瑞穂,中澤昌美,阪本龍司,坂口 実,小林 仁,大内謙二,稲富 聡
    • 雑誌名

      日本きのこ学会誌,

      巻: 25 ページ: 2017-10

    • NAID

      130007702295

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 好熱性細菌Ralstonia sp. A-471由来新奇 GH Family 23 キチナーぜCに含まれるCBM Family 12キチン結合ドメインの解析2017

    • 著者名/発表者名
      櫻井俊輔,中澤昌美,阪本龍司,深田はるみ,上田光宏
    • 雑誌名

      キチン・キトサン研究

      巻: 23 ページ: 17-23

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cloning and expression of a chitinase gene from Eisenia fetida2017

    • 著者名/発表者名
      Mitsuhiro Ueda, Takashi Shioyama, Kei Nakadoi, Masami Nakazawa, Tatsuji Sakamotoa, Takeo Iwamotob, Minoru Sakaguchic
    • 雑誌名

      Int J Biol. Macromol

      巻: - ページ: 1648-1655

    • DOI

      10.1016/j.ijbiomac.2017.03.140

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Purification, Characterization, and Gene Cloning of a Cold-Adapted Endo-1,4-β-glucanase from Bellamya chinensis laeta2016

    • 著者名/発表者名
      M.Ueda, T. Maruyama, K. Kawasaki, M. Nakazawa and M. Sakaguchi
    • 雑誌名

      Mol. Biotechnol.

      巻: 58 号: 4 ページ: 241-250

    • DOI

      10.1007/s12033-016-9922-5

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] ヒラタケ属 (Pleurotus sp.) 子実体の自己消化におけるトレハラーゼに関する研究2018

    • 著者名/発表者名
      上田光宏
    • 学会等名
      2018年度日本菌学会西日本支部大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] ヒラタケ属(Pleurotus sp.)子実体由来酸性トレハラーゼの精製とクローニング2018

    • 著者名/発表者名
      堤 楽 , 中澤昌美, 阪本龍司 , 楠田瑞穂,小林 仁, 大内謙二, 稲冨 聡, 上田光宏
    • 学会等名
      2018年度日本菌学会西日本支部大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] ヒラタケ属 (Pleurotus sp.)由来のトレハロース分解酵素の精製とクローニング2018

    • 著者名/発表者名
      堤 楽,中澤昌美,阪本龍司,楠田瑞穂,小林 仁,大内謙二,稲富 聡,上田光宏
    • 学会等名
      第3回次世代生物研究会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] きのこ子実体の自己消化におけるトレハラーゼに関する研究2018

    • 著者名/発表者名
      舘村仁美,アラスト アリレザ, 中澤昌美,阪本龍司,楠田瑞穂,小林 仁,大内謙二,稲富 聡,上田光宏
    • 学会等名
      第3回次世代生物研究会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] シマミミズ(Eisenia fetida)由来二種の生デンプン分解酵素の機能解析2018

    • 著者名/発表者名
      柄本佳奈,平野 優,中澤昌美,阪本龍司,玉田太郎,上田光宏
    • 学会等名
      第3回次世代生物研究会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Eisenia fetida由来マンナナーゼ活性に及ぼす塩橋の影響について2018

    • 著者名/発表者名
      中 裕規,平野 優,中澤昌美,阪本龍司,玉田太郎,上田光宏
    • 学会等名
      第3回次世代生物研究会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 化学繊維製培養土を用いた食用きのこ栽培の検討2018

    • 著者名/発表者名
      亀井 健吾・楠田 瑞穂・寺下 隆夫・柳川 宗一・上田 光宏
    • 学会等名
      日本きのこ学会第22回大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] マツタケおよびバカマツタケの栄養成長期における 桂皮酸メチルの生成について2018

    • 著者名/発表者名
      楠田瑞穂,寺下隆夫,上田光宏
    • 学会等名
      日本きのこ学会第22回大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] ヒラタケ属 (Pleurotus sp.) きのこ子実体の自己消化におけるトレハラーゼに関する研究2018

    • 著者名/発表者名
      舘村 仁美, アラスト・アリレザ , 中澤 昌美, 阪本 龍司 , 楠田 瑞穂,小林 仁, 大内 謙二, 稲富 聡, 上田 光宏
    • 学会等名
      日本きのこ学会第22回大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Synergic effect of LPMO during the hydrolysis of the crystalline chitin by chitinase A from Paenibacillus sp.2018

    • 著者名/発表者名
      Hitomi Tachimura, Kei Nakadoi, Shunsuke Sakurai, M. Nakazawa, T. Sakamoto, Mitsuhiro Ueda
    • 学会等名
      第14回キチン・キトサン国際学会 第12回アジア太平洋キチン・キトサンシンポジウム 第32回日本キチン・キトサン学会大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Structural and functional analysis of carbohydrate hydrolases from Eisenia fetida2018

    • 著者名/発表者名
      Y. Naka, Y. Hirano, M. Nakazawa, T. Sakamoto, T. Tamada, M. Ueda (中裕規君:Student Poster Awardを受賞)
    • 学会等名
      第14回キチン・キトサン国際学会 第12回アジア太平洋キチン・キトサンシンポジウム 第32回日本キチン・キトサン学会大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 循環型社会へ向けたキノコ栽培基材の検討2018

    • 著者名/発表者名
      亀井 健吾・柳川 宗一・楠田 瑞穂・寺下 隆夫・上田 光宏
    • 学会等名
      日本菌学会大会第62回大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] バカマツタケの生産する香気成分2018

    • 著者名/発表者名
      楠田瑞穂・寺下隆夫・上田光宏
    • 学会等名
      日本菌学会大会第62回大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Effect of LPMO during the hydrolysis of the crystalline chitin by chitinase A from Paenibacillus sp.2017

    • 著者名/発表者名
      Mitsuhiro Ueda
    • 学会等名
      13th EUCHIS / 8th SIAQ Conference (第13回ヨーロッパキチン会議・第8回イベロアメリカキチン会議)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] キノコの自己消化におけるキチナーぜと他の加水分解酵素について2017

    • 著者名/発表者名
      アラストアリレザ,中澤昌美,阪本龍司,小林 仁,大内謙二,稲富聡,上田光宏
    • 学会等名
      第31回日本キチン・キトサン学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 細菌由来キチナーぜによる不溶性キチン分解に及ぼすLPMOの影響2017

    • 著者名/発表者名
      中土井啓,櫻井俊介,中澤昌美,阪本龍司, 上田光宏
    • 学会等名
      第31回日本キチン・キトサン学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] ヒラタケ子実体の自己消化におけるトレハラーゼに関する研究2017

    • 著者名/発表者名
      アラストアリレザ,中澤昌美,阪本龍司,小林 仁,大内謙二,稲富聡,上田光宏
    • 学会等名
      日本きのこ学会第21回大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] マツタケ及びその近縁種の栄養成長期における桂皮酸メチルの生成について2017

    • 著者名/発表者名
      楠田瑞穂,寺下隆夫,上田光宏
    • 学会等名
      日本きのこ学会第21回大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] ヒラタケ属 (Pleurotus sp.)由来のβ-1,3グルカン分解酵素について2017

    • 著者名/発表者名
      舘村仁美,中澤昌美,阪本龍司,小林 仁,大内謙二,稲富聡,上田光宏
    • 学会等名
      日本菌学会西日本支部大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] ヒラタケ属 (Pleurotus sp.)由来のトレハロース分解酵素について2017

    • 著者名/発表者名
      アラストアリレザ,中澤昌美,阪本龍司,小林 仁,大内謙二,稲富聡,上田光宏
    • 学会等名
      日本菌学会西日本支部大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] ヒラタケ属 (Pleurotus sp.)由来のトレハロース分解酵素について2017

    • 著者名/発表者名
      アラストアリレザ,中澤昌美,阪本龍司,楠田瑞穂,小林 仁,大内謙二,稲富 聡,上田光宏
    • 学会等名
      第2回次世代生物研究会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 細菌由来キチナーゼとLPMOの相乗的分解機構について2017

    • 著者名/発表者名
      中土井啓,中澤昌美,阪本龍司,尾形善之,坂口 実, 上田光宏
    • 学会等名
      第2回次世代生物研究会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 低温適応性を有する生デンプン分解酵素のバイオエタノー生産並びに食品製造・加工への利用に関する研究2017

    • 著者名/発表者名
      上田光宏
    • 学会等名
      第2回次世代生物研究会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Eisenia fetida由来マンナナーゼ活性に及ぼす塩橋の影響について(ポスター発表)2017

    • 著者名/発表者名
      中 裕規,平野 優,中澤 昌美,阪本 龍司,玉田 太郎,上田 光宏
    • 学会等名
      2017年度生命科学系学会合同年次大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Eisenia fetida由来マンナナーゼ活性に及ぼす塩橋の影響について(口頭発表)2017

    • 著者名/発表者名
      中 裕規,平野 優,中澤 昌美,阪本 龍司,玉田 太郎,上田 光宏
    • 学会等名
      2017年度生命科学系学会合同年次大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] シマミミズ由来生デンプン分解酵素の低温活性保持機構2017

    • 著者名/発表者名
      平野 優、有木 真吾、中 裕規、上田 光宏、玉田 太郎
    • 学会等名
      2017年度生命科学系学会合同年次大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] ヒラタケ (Pleurotus sp.) 子実体の自己消化におけるトレハラーゼについて2017

    • 著者名/発表者名
      アラスト アリレザ,中澤 昌美,阪本 龍司,楠田 瑞穂, 小林 仁,大内 謙二,稲富 聡,上田 光宏
    • 学会等名
      2017年度生命科学系学会合同年次大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] シマミミス由来 α-アミラーゼとβ-マンナナーゼの結晶構造解析2016

    • 著者名/発表者名
      平野 優、福原宏章、有木真吾、中裕規、上田光宏、玉田 太郎
    • 学会等名
      2016年度日本結晶学会大会
    • 発表場所
      茨城県立県民文化センター
    • 年月日
      2016-11-17
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Cloning and expression of chitin hydrolyzing enzyme genes from Eisenia fetida2016

    • 著者名/発表者名
      Mitsuhiro Ueda, Kei Nakadoi, Takashi Shioyama, Masami Nakazawa, Tatsuji Sakamoto, Yoshiyuki Ogata, Minoru Sakaguchi
    • 学会等名
      11TH ASIA PACIFIC CHITIN AND CHITOSAN SYMPOSIUM & 5TH INDIAN CHITIN AND CHITOSAN SOCIETY SYMPOSIUM
    • 発表場所
      kochin, India
    • 年月日
      2016-09-28
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] きのこ由来チロシナーゼ阻害物質の探索2016

    • 著者名/発表者名
      アラストアリレザ,中澤昌美,阪本龍司,小林 仁,大内謙二,稲富聡,上田光宏
    • 学会等名
      日本きのこ学会
    • 発表場所
      静岡県男女共同参画センター「あざれあ」
    • 年月日
      2016-09-07
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] バカマツタケの生産する香気成分2016

    • 著者名/発表者名
      楠田瑞穂,寺下隆夫,上田光宏
    • 学会等名
      日本きのこ学会
    • 発表場所
      静岡県男女共同参画センター「あざれあ」
    • 年月日
      2016-09-07
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Ralstonia sp.A-471由来GH Family 23キチナーゼの作用様式2016

    • 著者名/発表者名
      光富 勝,池田恵莉,浜崎志帆,櫻井俊輔,関 清彦,上田光宏
    • 学会等名
      日本キチン・キトサン学会
    • 発表場所
      ウエスタ川越
    • 年月日
      2016-08-18
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] ミミズ(Eisenia fetida)由来のキチン分解関連酵素遺伝子のクローニングと異種宿主発現2016

    • 著者名/発表者名
      中土井啓,中澤昌美,阪本龍司,尾形善之, 坂口実, 上田光宏
    • 学会等名
      日本キチン・キトサン学会
    • 発表場所
      ウエスタ川越
    • 年月日
      2016-08-18
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] ヒラタケ属 (Pleurotus sp.)由来のトレハロース分解酵素について2016

    • 著者名/発表者名
      アラストアリレザ,中澤昌美,阪本龍司,小林 仁,大内謙二,稲富聡,上田光宏
    • 学会等名
      日本菌学会西日本支部
    • 発表場所
      近畿大学農学部
    • 年月日
      2016-07-23
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] ヒラタケ属 (Pleurotus sp.) 由来細胞壁多糖分解酵素の性質解明2016

    • 著者名/発表者名
      西尾一将,中澤昌美,阪本龍司,原田慎嗣,小林 仁,大内謙二,稲富 聡,上田光宏
    • 学会等名
      第1回次世代生物研究会
    • 発表場所
      大阪府立大学I-siteなんば
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] ヒラタケ属 (Pleurotus sp.)由来のトレハロース分解酵素について2016

    • 著者名/発表者名
      アラストアリレザ,中澤昌美,阪本龍司,楠田瑞穂,小林 仁,大内謙二,稲富 聡,上田光宏
    • 学会等名
      第1回次世代生物研究会
    • 発表場所
      大阪府立大学I-siteなんば
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 効率的キチン分解に向けた細菌由来キチナーゼとLPMOの相乗的分解機構について2016

    • 著者名/発表者名
      櫻井俊輔,中澤昌美,阪本龍司,上田光宏
    • 学会等名
      第1回次世代生物研究会
    • 発表場所
      大阪府立大学I-siteなんば
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] シマミミズ(Eisenia fetida)由来キチン分解関連酵素の単離・精製と遺伝子クローニング2016

    • 著者名/発表者名
      中土井啓,中澤昌美,阪本龍司,尾形善之,坂口 実, 上田光宏
    • 学会等名
      第1回次世代生物研究会
    • 発表場所
      大阪府立大学I-siteなんば
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] シマミミズ (Eisenia fetida)由来生デンプン分解酵素の機能と構造2016

    • 著者名/発表者名
      有木真吾,平野 優,中澤昌美,阪本龍司,尾形善之,玉田太郎,上田光宏
    • 学会等名
      第1回次世代生物研究会
    • 発表場所
      大阪府立大学I-siteなんば
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] ミミズに学ぶバイオ燃料生産2016

    • 著者名/発表者名
      上田光宏
    • 学会等名
      積水化学 自然に学ぶものづくりフォーラム 2016
    • 発表場所
      積水化学京都研究所
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [備考] 次世代生物研究会

    • URL

      https://sites.google.com/site/jisedaiseibutukenkyuukai/

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [備考] Researchmap_上田光宏

    • URL

      https://researchmap.jp/read0043892/

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [備考] 量子科学技術研究開発機構(QST)  構造生物学研究グループ 玉田太郎

    • URL

      https://www.qst.go.jp/site/taka/2172.html

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [備考] Researchmap_玉田太郎

    • URL

      https://researchmap.jp/read0208855/

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [備考] 次世代生物研究会

    • URL

      https://sites.google.com/site/jisedaiseibutu1/home/puroguramu

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [産業財産権] 低温活性が改善された酵素及びその作成方法2018

    • 発明者名
      上田光宏,平野 優,玉田太郎
    • 権利者名
      国立研究開発法人 量子科学技術研究開発機構(QST)
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2017-219234
    • 出願年月日
      2018
    • 取得年月日
      2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [産業財産権] 低温活性が改善された酵素及びその製造方法2017

    • 発明者名
      玉田太郎,平野優,上田光宏
    • 権利者名
      玉田太郎,平野優,上田光宏
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2017-219234
    • 出願年月日
      2017
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi