• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

古写真からの3次元情報取得と拡張現実(AR)技術を援用した原景観再現手法の提案

研究課題

研究課題/領域番号 16K08133
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 環境農学(含ランドスケープ科学)
研究機関東京農業大学

研究代表者

國井 洋一  東京農業大学, 地域環境科学部, 准教授 (10459711)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2018年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2017年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2016年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード拡張現実 / 原景観 / 再現 / 写真測量 / UAV / 3次元情報 / 地上型レーザスキャナ / レーザ測量 / 建造物 / 景観形成・保全 / 3次元空間再現 / 拡張現実(AR)
研究成果の概要

本研究は、失われた建造物を含んだ原景観の再現を目指し、研究代表者が提案した写真測量法による建造物の復元手法によって得られる3次元情報を応用し、建造物およびその周辺の景観を可能な限り現実に近い形で再現することを目的とするものである。
研究代表者は、3次元情報の取得手法として地上型レーザスキャナやUAV(ドローン)写真測量を用い、地物の3次元情報取得に取り組んだ。その結果、多くの対象地において効率的に3次元データを取得し、景観再現を行うことが可能であることが示された。それらの3次元データは対象地の状況に合わせて柔軟に扱うことが可能であり、有用性の高いものであることが示された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

レーザ測量およびUAV測量による3次元情報取得においては、いずれの対象地においても効率的に3次元データを取得し、3Dモデリングを行うことが可能であった。このような3次元データはそれぞれの対象地の状況に合わせて柔軟に扱うことが可能であり、レーザ測量やUAV測量によってデータを簡便に取得できることは有用性が高いと考えられる。
また、ARを用いて景観シミュレーションを行ったことにより、建造物の外観の状況を現実に近い形で示すことができたと言える。さらに、ARによる建造物の表示は明るさが確保できる日中であれば、季節を問わず実施可能であるため、経時変化に対する景観シミュレーションも可能であると予測される。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (6件) (うち国際共著 2件、 査読あり 5件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] UAV(ドローン)を用いた造園空間に対する写真測量精度検証と3次元計測2019

    • 著者名/発表者名
      國井洋一, 久本優希, 諸橋弘樹
    • 雑誌名

      ランドスケープ研究82増刊,技術報告集

      巻: 10 ページ: 104-107

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] UAV(ドローン)による垂直画像を用いた 写真測量手法の開発2018

    • 著者名/発表者名
      國井洋一, 熊崎理仁
    • 雑誌名

      東京農業大学農学集報

      巻: 63 ページ: 57-65

    • NAID

      40021690782

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Utilization of Unmanned Aerial Vehicle for Accurate 3D Imaging2018

    • 著者名/発表者名
      Yoichi Kunii
    • 雑誌名

      IntechOpen, Advanced Remote Sensing Technology for Synthetic Aperture Radar Applications, Tsunami Disasters, and Infrastructure

      巻: 1 ページ: 120-139

    • DOI

      10.5772/intechopen.82626

    • ISBN
      9781789856170, 9781789856187
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] DEVELOPMENT OF UAV PHOTOGRAMMETRY METHOD BY USING SMALL NUMBER OF VERTICAL IMAGES2018

    • 著者名/発表者名
      Yoichi KUNII
    • 雑誌名

      ISPRS Annals of the Photogrammetry, Remote Sensing and Spatial Information Sciences,

      巻: Ⅳ-2

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] 拡張現実(AR)技術による景観シミュレーション -東京農業大学世田谷キャンパス 新研究棟を事例として-2017

    • 著者名/発表者名
      國井 洋一, 大輪 叡史
    • 雑誌名

      東京農業大学農学集報

      巻: 62

    • NAID

      120006330894

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] ACQUISITION OF 3D INFORMATION FOR VANISHED STRUCTURE BY USING ONLY AN ANCIENT PICTURE2016

    • 著者名/発表者名
      Yoichi KUNII, Ryo SAKAMOTO
    • 雑誌名

      International Society for Photogrammetry, Remote Sensing and Spatial Information Sciences

      巻: XLI-B5 ページ: 311-314

    • DOI

      10.5194/isprs-archives-xli-b5-311-2016

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] 3Dレーザ計測による原爆被爆樹木の特徴把握2018

    • 著者名/発表者名
      國井洋一
    • 学会等名
      公益社団法人精密工学会 大規模環境の3次元計測と認識・モデル化技術専門委員会 第32回定例研究会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 地上型レーザスキャナによる日本庭園の3D樹木モデルの再現に関する研究2018

    • 著者名/発表者名
      熊崎理仁,國井洋一
    • 学会等名
      平成30年度日本造園学会関東支部大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] OBSERVATION OF THE BENDING OF A-BOMBED TREES IN HIROSHIMA AND NAGASAKI BY USING 3D LASER MEASUREMENT2017

    • 著者名/発表者名
      Yoichi KUNII, Masakazu SUZUKI
    • 学会等名
      19th ICOMOS GENERAL ASSEMBLY AND SCIENTIFIC SYMPOSIUM
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 3Dレーザスキャナを用いた広島被爆樹木の計測および 3Dモデルによる視覚化2017

    • 著者名/発表者名
      石井陽次,國井洋一,鈴木雅和
    • 学会等名
      平成29年度日本造園学会関東支部大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 被爆樹木の3次元測量およびマッピングへの応用 -長崎市を事例として-2017

    • 著者名/発表者名
      大野琢己,國井洋一,鈴木雅和
    • 学会等名
      平成29年度日本造園学会関東支部大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] UAVの垂直撮影画像を用いた精度検証2017

    • 著者名/発表者名
      國井洋一
    • 学会等名
      ARIDA UAV特別セミナー2017
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] AR技術を活用した富士山・吉田口登山道における禊所およびレッキス小屋の復元2016

    • 著者名/発表者名
      烏山類,國井洋一
    • 学会等名
      平成28年度日本造園学会関東支部大会
    • 発表場所
      東京情報大学
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi