• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

破骨細胞特異的Gタンパク質共役受容体GPR137Bの機能解析と制御化合物探索

研究課題

研究課題/領域番号 16K08145
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 応用分子細胞生物学
研究機関大阪府立大学

研究代表者

石橋 宰  大阪府立大学, 生命環境科学研究科, 准教授 (70293214)

研究分担者 池亀 美華  岡山大学, 医歯薬学総合研究科, 准教授 (70282986)
乾 隆  大阪府立大学, 生命環境科学研究科, 教授 (80352912)
連携研究者 目良 恒  新潟大学, 医歯学総合病院, 特任講師 (70650381)
研究協力者 吉矢 晋一  
Islam Zohirul  
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2018年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2017年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2016年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワード破骨細胞 / オーファンGPCR / ゲノム編集 / CRISPR/Cas9 / 遺伝子ノックアウト / 骨粗鬆症 / マクロファージ極性化 / マイクロアレイ / GPCR / オーファン受容体 / マクロファージ / 骨代謝 / 遺伝子 / 医療・福祉 / トランスクリプトーム
研究成果の概要

GPR137Bはリガンド未同定のオーファンGPCRであり、破骨細胞分化に伴いその発現が亢進することが申請者らにより示された。本研究では、マウス破骨細胞前駆細胞であるマクロファージ・単球系細胞株RAW264におけるGpr137b遺伝子をゲノム編集によりノックアウトし、その破骨細胞分化およびマクロファージ極性化における役割について検討した。その結果、GPR137Bが破骨細胞分化誘導因子RANKLの下流のNF-kBシグナル系を調節し、破骨細胞分化に決定的な役割を果たすこと、および、GPR137Bは抗炎症性マクロファージへの極性化に関わるが、炎症性マクロファージへの極性化には関与しないことが示された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

骨粗鬆症や関節リウマチなどの骨量減少・骨破壊をもたらす疾患の罹患者は増加し続けているが、現在用いられている薬剤は重篤な副作用の問題等から使用が制限される場合も多く、その対策は喫緊の課題である。本研究成果は、既存の薬剤とは作用機序がまったく異なる新規骨吸収抑制薬の開発の可能性をもたらすものであり、治療薬の選択肢を拡大できる点で臨床的にも非常に有意義である。さらに、本研究においてGPR137Bがマクロファージ極性化にも関わることが示されたことは、GPR137Bが様々な炎症性疾患に対する薬剤開発の標的としても有望であることを意味しており、極めて有意義である。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Gpr137b is an orphan G-protein-coupled receptor associated with M2 macrophage polarization2019

    • 著者名/発表者名
      Islam Zohirul、Inui Takashi、Ishibashi Osamu
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      巻: 509 号: 3 ページ: 657-663

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2018.12.140

    • NAID

      120006895715

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Datasets of microarray analysis to identify Gpr137b-dependent interleukin-4-responsive genes in the mouse macrophage cell line RAW2642019

    • 著者名/発表者名
      Islam Zohirul、Horikawa Aya、Inui Takashi、Ishibashi Osamu
    • 雑誌名

      Data in Brief

      巻: 23 ページ: 103669-103669

    • DOI

      10.1016/j.dib.2019.01.017

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Macrophages Can be an Attractive Targets for Potential Novel Therapies to Treat Gastroenteric diseases.2019

    • 著者名/発表者名
      Zohirul Islam
    • 学会等名
      3rd World Congress on Gastroenterology (Osaka)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Gpr137b is an orphan G-protein-coupled receptor that regulates M2 macrophage polarization2018

    • 著者名/発表者名
      Zohirul Islam, Aya Horikawa, Takashi Inui, Osamu Ishibashi
    • 学会等名
      第91回日本生化学会(京都)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Gpr137b is an orphan G-protein-coupled receptor that regulates Tartrate-resistant acid phosphatase (TRAP) expression.2018

    • 著者名/発表者名
      Zohirul Islam, Aya Horikawa, Takashi Inui, Osamu Ishibashi
    • 学会等名
      第41回日本分子生物学会年会(横浜)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Functional analysis of an orphan GPCR, Gpr137b, in osteoclast differentiation2017

    • 著者名/発表者名
      Zohirul Islam, Yasuto Kotani, Nobuyoshi Akimitsu, Katsutoshi Imamura, Naoto Imamachi, Minoru Suzuki, Aya Horikawa, Takashi Inui, Osamu Ishibashi
    • 学会等名
      ComBio-2017
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi