研究課題/領域番号 |
16K08166
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
化学系薬学
|
研究機関 | 九州大学 |
研究代表者 |
矢崎 亮 九州大学, 薬学研究院, 助教 (70635812)
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2018年度)
|
配分額 *注記 |
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2018年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2017年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2016年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
|
キーワード | ラジカル / 酸化 / 脱水素型 / 銅 / 酸素 / アミノ酸 / カルボン酸 / 酸化的クロスカップリング / 鉄 / アズラクトン / 安定ラジカル / 化学選択性 / 銅触媒 / TEMPO / 脱水素 / 協奏機能触媒 / 不斉合成 / エノラート / ヒドロキシ酸 / 酸化的カップリング / クロスカップリング / 四置換炭素 |
研究成果の概要 |
既存の合成手法では発現できない新たな選択性を触媒によって制御する反応は、医薬品をはじめとした新たな機能性分子創製の強力な手法となる。本研究課題では、申請者のこれまでの化学選択的な反応開発研究とデザイン型カルボン酸誘導体を用いた不斉反応開発を基盤として、従来のレドックス中性な反応(付加反応)とは一線を画す酸化的カップリング反応における新たな触媒的な化学選択的反応の開発とその制御法の方法論の確立を目的とする。研究で得られる生成物は、従来法では多段階を必要とし、本研究成果により新規機能性分子探索のための独自のライブラリーを構築することができる。
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
本研究では環境調和性に優れた酸素を酸化剤として用いる酸化的クロスカップリング反応の開発に成功した。本反応で得られるαーヒドロキシ酸誘導体や非天然型α,αー二置換アミノ酸は医薬品をはじめとした機能性材料としての利用が期待され、また様々な変換が可能であることから有用な合成素子としての活用が期待される。さらに本研究で得られる酸化的クロスカップリング反応機構を基盤に、さらに独自のライブラリー構築のための新たな反応開発を行なっている。
|