• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ハロゲン結合を基盤とするウレアーゼ阻害剤の開発

研究課題

研究課題/領域番号 16K08199
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 物理系薬学
研究機関静岡県立大学

研究代表者

石川 吉伸  静岡県立大学, 薬学部, 准教授 (00305004)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2018年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2017年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2016年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
キーワードハロゲン結合 / 金属酵素 / ウレアーゼ / 阻害剤 / クロモン / 構造活性相関 / 静電ポテンシャル / 分子ドッキング / 計算化学 / 結晶構造 / IC50 / 結晶構造解析
研究成果の概要

強いウレアーゼ阻害能を示すハロゲノ-3-ホルミルクロモンの構造活性相関解析を計画した。6位にハロゲン原子を持つ3-ホルミルクロモンと比較し、8位にハロゲン原子を持つ3-ホルミルクロモンは40倍程度強いウレアーゼ活性を示した。これは8位のハロゲン原子となた豆由来ウレアーゼの635番目のグルタミンの主鎖の酸素原子との間のハロゲン結合を伴う強い分子間相互作用に起因することが示唆された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究の学術的意義は、ウレアーゼ阻害剤のドラッグデザインにおいて、新しい原子間相互作用形態の一つであるハロゲン結合に着目した物理化学的アプローチによる方法論である。
近年、ヘリコバクター・ピロリ菌や尿路感染菌の耐性株が発見されており臨床上問題となっている。本研究により開発されたハロゲン化クロモン誘導体は、ヘリコバクター・ピロリ菌や尿路感染菌が産生するウレアーゼを強く阻害することにより除菌できることが期待でき、そのような新規薬物の開発は社会的意義が極めた高い。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (36件)

すべて 2019 2018 2017 2016 その他

すべて 雑誌論文 (8件) (うち国際共著 4件、 査読あり 8件、 オープンアクセス 4件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (22件) 図書 (1件) 備考 (2件) 産業財産権 (3件) (うち外国 3件)

  • [雑誌論文] Investigation on drug-binding in heme pocket of CYP2C19 with UV-visible and resonance Raman spectroscopies2019

    • 著者名/発表者名
      Derayea SM, Tsujino H, Oyama Y, Ishikawa Y, Yamashita T, Uno T.
    • 雑誌名

      Spectrochim. Acta A

      巻: 209 ページ: 209-216

    • DOI

      10.1016/j.saa.2018.10.045

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Propolis components from stingless bees collected on South Sulawesi, Indonesia, and their xanthine oxidase inhibitory activity2019

    • 著者名/発表者名
      Miyata R, Sahlan M, Ishikawa Y, Hashimoto H, Honda S, Kumazawa S
    • 雑誌名

      J. Nat. Prod.

      巻: 82 号: 2 ページ: 205-210

    • DOI

      10.1021/acs.jnatprod.8b00541

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Structural and Thermodynamic Basis of the Enhanced Interaction between Kinesin Spindle Protein Eg5 and STLC-type Inhibitors2018

    • 著者名/発表者名
      Yokoyama Hideshi、Sawada Jun-ichi、Sato Kohei、Ogo Naohisa、Kamei Nanami、Ishikawa Yoshinobu、Hara Kodai、Asai Akira、Hashimoto Hiroshi
    • 雑誌名

      ACS Omega

      巻: 3 号: 9 ページ: 12284-12294

    • DOI

      10.1021/acsomega.8b00778

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Total Synthesis of TAN1251C via Diastereoselective Construction of the Azaspiro Skeleton2017

    • 著者名/発表者名
      Nagasaka Y, Shintaku S, Matsumura K, Masuda A, Asakawa T, Inai M, Egi M, Hamashima Y, Ishikawa Y, Kan T.
    • 雑誌名

      Organic Letters

      巻: 19 号: 14 ページ: 3839-3842

    • DOI

      10.1021/acs.orglett.7b01718

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Mechanistic Insight into Weak Base-Catalyzed Generation of Carbon Monoxide from Phenyl Formate and Its Application to Catalytic Carbonylation at Room Temperature without Use of External Carbon Monoxide Gas2017

    • 著者名/発表者名
      Konishi Hideyuki、Matsubara Mika、Mori Keisuke、Tokiwa Takaki、Arulmozhiraja Sundaram、Yamamoto Yuta、Ishikawa Yoshinobu、Hashimoto Hiroshi、Shigeta Yasuteru、Tokiwa Hiroaki、Manabe Kei
    • 雑誌名

      Advanced Synthesis & Catalysis

      巻: 359 号: 20 ページ: 3592-3601

    • DOI

      10.1002/adsc.201700751

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dynamic feature of mitotic arrest deficient 2-like protein 2 (MAD2L2) and structural basis for its interaction with chromosome alignment maintaining phosphoprotein (CAMP)2017

    • 著者名/発表者名
      Hara K, Taharazako S, Ikeda M, Fujita H, Mikami Y, Kikuchi S, Hishiki A, Yokoyama H, Ishikawa Y, Kanno S, Tanaka K, Hashimoto H.
    • 雑誌名

      Journal of Biological Chemistry

      巻: 292 号: 43 ページ: 17658-17667

    • DOI

      10.1074/jbc.m117.804237

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Abietane-type diterpenoids from the roots of Caryopteris mongolica2016

    • 著者名/発表者名
      Toshihiro Murata, Yoshinobu Ishikawa, Erdenebileg Saruul, Erdenechimeg Selenge, Kenroh Sasaki, Kaoru Umehara, Fumihiko Yoshizaki, Javzan Batkhuu
    • 雑誌名

      Phytochemistry

      巻: 130 ページ: 152-158

    • DOI

      10.1016/j.phytochem.2016.05.011

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Crystal structure of 7-iodo-4-oxo-4H-chromene-3-carbaldehyde2016

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa Y.
    • 雑誌名

      Acta Cryst. sec. E.

      巻: E72 号: 12 ページ: 1724-1727

    • DOI

      10.1107/s2056989016016972

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] ハロゲン化クロモンのウレアーゼ阻害能2019

    • 著者名/発表者名
      青木広樹、杉澤康弘、原幸大、菱木麻美、橋本博、石川吉伸
    • 学会等名
      日本薬学会 第139回年会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 新規1,4’-ビキノリン誘導体の創製とその合成中間体の結晶中で観測される酸素結合2019

    • 著者名/発表者名
      和泉大輝、速水勇貴、吉田奈々子、橋本博、石川吉伸
    • 学会等名
      日本薬学会 第139回年会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 相同組換えの抑制に関わるPARIの調製と結晶化条件の探索2018

    • 著者名/発表者名
      松本貴宏、原幸大、田原迫奨大、菱木麻美、石川吉伸、橋本博
    • 学会等名
      第64回 日本薬学会東海支部 総会・大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 細胞周期チェックポイントに関わる9-1-1複合体の調製と生化学的解析2018

    • 著者名/発表者名
      櫻井ひとみ、原幸大、内藤麻里奈、菱木麻美、石川吉伸、横山英志、橋本博
    • 学会等名
      第64回 日本薬学会東海支部 総会・大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 細胞周期チェックポイントに関わる9-1-1複合体の調製と生化学的解析2018

    • 著者名/発表者名
      櫻井ひとみ、原幸大、内藤麻里奈、菱木麻美、石川吉伸、横山英志、橋本博
    • 学会等名
      PPF2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 相同組換えの抑制に関わるPARIの調製と結晶化条件の探索2018

    • 著者名/発表者名
      松本貴宏、原幸大、田原迫奨大、菱木麻美、石川吉伸、橋本博
    • 学会等名
      PPF2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] ハロゲン化クロモンのウレアーゼ阻害能2018

    • 著者名/発表者名
      青木広樹、杉澤康弘、原幸大、菱木麻美、橋本博、石川吉伸
    • 学会等名
      日本病院薬剤師会東海ブロック日本薬学会東海支部合同学術大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 1,4'-ビキノリン合成で見出された酸素結合2018

    • 著者名/発表者名
      和泉大輝、速水勇貴、吉田奈々子、橋本博、石川吉伸
    • 学会等名
      日本病院薬剤師会東海ブロック日本薬学会東海支部合同学術大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] ポリADPリボース集積活性を有する抗がん剤候補MO2455の同定と構造活性相関2018

    • 著者名/発表者名
      松野研司、橋本知子、小林寛幸、大野修、イスラム ラフィクル、大川原正、高村岳樹、佐々木由香、小野寺貴恵、藤森浩彰、小泉史朗、下山達、澤田武志、秋元茉莉、石川吉伸、入江徹美、井上謙吾、益谷美都子
    • 学会等名
      第36回メディシナルケミストリーシンポジウム
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Crystallographic structure of Mad2L2-CAMP complex, a regulator of kinetochore-microtubule attachment2017

    • 著者名/発表者名
      Kodai Hara, Shota Taharazako, Asami Hishiki, Yoshinobu Ishikawa, Shin-ichiro Kanno, Kozo Tanaka, Hiroshi Hashimoto
    • 学会等名
      SMC proteins 2017 “chromosomal organizers from bacteria to human”(Yamagata)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] PCNAとHLAペプチドの結晶学的研究2017

    • 著者名/発表者名
      鈴木麻里子、原幸大、菱木麻美、石川吉伸、橋本博
    • 学会等名
      第63回 日本薬学会東海支部 総会・大会(岐阜)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 細胞分裂におけるMAD2L2-CAMP複合体の構造と相互作用機構の解明2017

    • 著者名/発表者名
      原幸大、田原迫奨大、菱木麻美、石川吉伸、菅野新一郎、田中耕三、橋本博
    • 学会等名
      第63回 日本薬学会東海支部 総会・大会(岐阜)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] In silico screening系を用いたPD-1/PD-L1阻害活性を持つ低分子化合物の同定2017

    • 著者名/発表者名
      秋山靖人、石川吉伸、安藤隆幸、井上謙吾
    • 学会等名
      日本がん分子標的治療学会 第1回SNワークショップ
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] テンプレートスイッチに関わるZRANB3のAlkB homolog 2 PCNA-binding motif (APIM)とPCNAの複合体の構造基盤と相互作用機構の解明2017

    • 著者名/発表者名
      原幸大、内田雅之、田形梨紗、横山英志、石川吉伸、菱木麻美、橋本博
    • 学会等名
      第24回DNA複製・組換え・修復ワークショップ(岐阜)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 染色体分配に関わるMAD2L2-CAMP複合体の構造基盤と相互作用機構の解明2017

    • 著者名/発表者名
      原幸大、田原迫奨大、池田真教、藤田拡樹、三上嘉子、菊池壮太郎、菱木麻美、横山英志、石川吉伸、菅野新一郎、田中耕三、橋本博
    • 学会等名
      第35回染色体ワークショップ(愛知)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] テンプレートスイッチに関わるZRANB3とPCNAの相互作用解析2016

    • 著者名/発表者名
      内田雅之、原幸大、田形梨紗、菱木麻美、石川吉伸、横山英志、橋本博
    • 学会等名
      日本結晶学会平成28年度年会
    • 発表場所
      水戸
    • 年月日
      2016-11-17
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 染色体分配に関わるMad2L2-CAMP複合体のX線結晶構造解析2016

    • 著者名/発表者名
      田原迫奨大、原幸大、菱木麻美、石川吉伸、菅野新一郎、田中耕三、橋本博
    • 学会等名
      日本結晶学会平成28年度年会
    • 発表場所
      水戸
    • 年月日
      2016-11-17
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 紫外線高感受性症候群責任因子UVSSAのVHSドメインの構造解析2016

    • 著者名/発表者名
      松尾和香、橋本優子、原幸大、菱木麻美、石川吉伸、郭朝万、中沢由華、唐田清伸、荻明男、橋本博
    • 学会等名
      日本結晶学会平成28年度年会
    • 発表場所
      水戸
    • 年月日
      2016-11-17
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 染色体分配に関わるMad2L2-CAMP複合体のX線結晶構造解析2016

    • 著者名/発表者名
      田原迫奨大、原幸大、菱木麻美、石川吉伸、菅野新一郎、田中耕三、橋本博
    • 学会等名
      日本病院薬剤師東海ブロック 日本薬学会東海支部合同学術大会
    • 発表場所
      岐阜
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 紫外線高感受性症候群責任因子UVSSAのVHSドメインのX線結晶構造解析2016

    • 著者名/発表者名
      松尾和香、橋本優子、原幸大、菱木麻美、石川吉伸、郭朝万、中沢由華、唐田清伸、荻明男、橋本博
    • 学会等名
      日本病院薬剤師東海ブロック 日本薬学会東海支部合同学術大会
    • 発表場所
      岐阜
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] オリゴペプチド結合タンパク質の構造解析2016

    • 著者名/発表者名
      亀井 七海、横山 英志、小西 佳史郎、原 幸大、石川 吉伸、松井 郁夫、Patrick Forterre、橋本 博
    • 学会等名
      第62回日本薬学会東海支部総会・大会
    • 発表場所
      名古屋
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] テンプレートスイッチに関わるZranb3 PIPとPCNAの構造機能解析2016

    • 著者名/発表者名
      内田雅之、原幸大、田形梨紗、菱木麻美、石川吉伸、横山英志、橋本博
    • 学会等名
      第62回日本薬学会東海支部総会・大会
    • 発表場所
      名古屋
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [図書] in silico創薬におけるスクリーニングの高速化・高精度化技術2018

    • 著者名/発表者名
      石川吉伸 他計80名
    • 総ページ数
      540
    • 出版者
      技術情報協会
    • ISBN
      9784861046889
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [備考] 石川吉伸のHP

    • URL

      https://w3pharm.u-shizuoka-ken.ac.jp/~bukka/ishikawa/index.html

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://w3pharm.u-shizuoka-ken.ac.jp/~bukka/ishikawa/index.html

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [産業財産権] がんの発症リスクの有無を判定する方法2017

    • 発明者名
      山口 健、石川 吉伸、他計14名
    • 権利者名
      山口 健、石川 吉伸、他計14名
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2017
    • 取得年月日
      2018
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 外国
  • [産業財産権] 新規抗がん薬2016

    • 発明者名
      益谷 美都子、石川 吉伸、他計14名
    • 権利者名
      益谷 美都子、石川 吉伸、他計14名
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2016
    • 取得年月日
      2017
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 外国
  • [産業財産権] 特許権2016

    • 発明者名
      益谷 美都子、石川 吉伸,他
    • 権利者名
      益谷 美都子、石川 吉伸,他
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2016-10-27
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 外国

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi