• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ネフロネクチンによる制御性B細胞分化抑制機序の解明と新規自己免疫疾患治療法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 16K08221
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 生物系薬学
研究機関福山大学

研究代表者

今 重之  福山大学, 薬学部, 教授 (90344499)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2018年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2017年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2016年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワードネフロネクチン / 制御性B細胞 / カルシウム結合 / 自己免疫疾患 / サンドイッチELISAシステム / 細胞外基質 / インテグリン / カルシウム結合タンパク質 / 抗体 / 免疫学 / 薬学
研究成果の概要

細胞外基質ネフロネクチン(Npnt)のカルシウム結合能が免疫抑制性B細胞である制御性B細胞分化を介して自己免疫疾患抑制に関与することを明らかにする目的で実験を進めた。種々のNpnt欠損変異体を作製し、カルシウム結合領域をカルシウムの放射性同位体を用いて検討した結果、Npntの細胞接着配列であるRGDモチーフを含むLink領域に存在することを明らかにし、その領域に対する抗体を作製した。当該抗体を自己免疫疾患モデルである実験的自己免疫性脳脊髄炎モデルEAE投与した結果、自己免疫疾患抑制能を有さないことがわかった。本研究から、Npntのカルシウム結合能は自己免疫疾患には影響しないことが分かった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

免疫抑制機能を有するB細胞である制御性B細胞(Breg)は、自己免疫疾患との関与が推察されているが、その分化メカニズムの多くは不明である。当研究室では、細胞外基質ネフロネクチン(Npnt)研究からNpntがCa結合タンパク質であること、自己免疫疾患増悪化に関与すること、Breg分化を抑制する機能を有することを見出していることから、NpntのCa結合能のBreg分化への関与を予想し、NpntのCa結合領域を同定した。NpntのCa結合領域に対する抗体を作製し、Breg分化や自己免疫疾患抑制効果を検討した結果、NpntのCa結合能はBreg分化には影響与えないことが分かった。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて 2018 2017 2016 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 4件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (12件) (うち招待講演 1件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] The role of α9β1 integrin and its ligands in the development of autoimmune diseases.2018

    • 著者名/発表者名
      Kon S, Uede T.
    • 雑誌名

      J Cell Commun Signal.

      巻: 12 号: 1 ページ: 333-342

    • DOI

      10.1007/s12079-017-0413-7

    • NAID

      120007018386

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書 2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Lactobacillus helveticus SBT2171 Attenuates Experimental Autoimmune Encephalomyelitis in Mice.2018

    • 著者名/発表者名
      Yamashita M, Ukibe K, Matsubara Y, Hosoya T, Sakai F, Kon S, Arima Y, Murakami M, Nakagawa H, Miyazaki T.
    • 雑誌名

      Front Microbiol

      巻: 8 ページ: 2596-2596

    • DOI

      10.3389/fmicb.2017.02596

    • NAID

      120006414007

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A Novel α9 Integrin Ligand, XCL1/Lymphotactin, Is Involved in the Development of Murine Models of Autoimmune Diseases.2017

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto N, Kon S, Nakatsuru T, Miyashita T, Inui K, Saitoh K, Kitai Y, Muromoto R, Kashiwakura JI, Uede T, Matsuda T.
    • 雑誌名

      J Immunol.

      巻: 199 号: 1 ページ: 82-90

    • DOI

      10.4049/jimmunol.1601329

    • NAID

      120007007782

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Anti-IL-17A blocking antibody reduces cyclosporinA-induced relapse in experimental autoimmune encephalomyelitis mice2016

    • 著者名/発表者名
      Saitoh K, Kon S, Nakatsuru T, Inui K, Ihara T, Matsumoto N, Kitai Y, Muromoto R, Matsuda T
    • 雑誌名

      Biochemistry and Biophysics Reports

      巻: 8 ページ: 139-45

    • DOI

      10.1016/j.bbrep.2016.08.021

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] A new STAT3-binding partner, ARL3, enhances the phosphorylation and nuclear accumulation of STAT3.2016

    • 著者名/発表者名
      Togi S, Muromoto R, Hirashima K, Kitai Y, Okayama T, Ikeda O, Matsumoto N, Kon S, Sekine Y, Oritani K, Matsuda T.
    • 雑誌名

      J Biol Chem.

      巻: 印刷中 号: 21 ページ: 11161-11171

    • DOI

      10.1074/jbc.m116.724849

    • NAID

      120006219975

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 抗β8インテグリン抗体を用いた四塩化炭素誘導肝線維化モデル抑制効果の検討2018

    • 著者名/発表者名
      重政 歩美、本田 真知子、今 重之
    • 学会等名
      第57回日本薬学会中国四国支部会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 新規α4インテグリンスプライシングバリアントの同定とその機能解析2018

    • 著者名/発表者名
      川崎 岬、重政 歩美、本田 真知子、今 重之
    • 学会等名
      第57回日本薬学会中国四国支部会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 抗オステオポンチン抗体を用いた非アルコール性脂肪肝炎増悪化抑制効果の検討2018

    • 著者名/発表者名
      本田 真知子、宮崎 純子、今 重之
    • 学会等名
      第57回日本薬学会中国四国支部会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 新たな反応性を有する抗β8インテグリン抗体を用いた肝線維化モデル抑制効果の検討2018

    • 著者名/発表者名
      重政 歩美、本田 真知子、今 重之
    • 学会等名
      第41回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 新規α4インテグリンスプライシングバリアントは内在性α4インテグリン機能抑制分子である2018

    • 著者名/発表者名
      重政歩美、乾恭輔、本田真知子、松田正、今重之
    • 学会等名
      日本薬学会第138年会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 自己免疫疾患における細胞外基質ネフロネクチンの関与2018

    • 著者名/発表者名
      藤岡和征、本田真知子、松田正、今重之
    • 学会等名
      日本薬学会第138年会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 細胞外基質ネフロネクチンに対するサンドイッチELISAシステムの構築2018

    • 著者名/発表者名
      本田真知子、李 順姫、松田正、大槻剛巳、今重之
    • 学会等名
      日本薬学会第138年会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] The role of signal-transducing adaptor protein-1 in Concanavalin A-induced hepatitis2018

    • 著者名/発表者名
      Takeru Ihara, Kodai Saitoh, Shigeyuki Kon, Junichi Kashiwakura, Ryuta Muromoto, Yuichi Kitai, Tadashi Matsuda
    • 学会等名
      第46回日本免疫学会学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Soluble alpha4 integrin splicing variant is a novel endogenous integrin inhibitor2016

    • 著者名/発表者名
      Kon S, Inui K, Saitoh K, Matsumoto N, Matsuda T
    • 学会等名
      第45回日本免疫学会学術集会
    • 発表場所
      沖縄コンベンションセンター(沖縄県、宜野湾市)
    • 年月日
      2016-12-05
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] XCL1/Lymphotactin, a novel ligand of alpha9 integrin, is involved in the development of autoimmune diseases2016

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto N, Kon S, Nakatsuru T, Matsuda T
    • 学会等名
      第45回日本免疫学会学術集会
    • 発表場所
      沖縄コンベンションセンター(沖縄県、宜野湾市)
    • 年月日
      2016-12-05
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] T細胞活性化および免疫応答におけるSTAP-2の機能解析2016

    • 著者名/発表者名
      齋藤浩大、今重之、小澤清貴、伊原建、関根勇一、室本竜太、鍛代悠一、吉村昭彦、織谷健司、松田正
    • 学会等名
      第39回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県、横浜市)
    • 年月日
      2016-11-30
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] インテグリを介した細胞接着の機能抑制による自己免疫疾患治療戦略2016

    • 著者名/発表者名
      今 重之
    • 学会等名
      第135回日本薬学会中国四国支部例会
    • 発表場所
      福山大学(広島県、福山市)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [備考] 福山大学薬学部分子免疫学研究室ホームページ

    • URL

      http://web.fukuyama-u.ac.jp/pharm/htmls/Labo/labs/mol.immun/index.html

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [備考] 自己免疫疾患増悪化に関わる新たなα9インテグリンのリガンドXCL1の発見

    • URL

      http://www.fukuyama-u.ac.jp/info/press-release/entry-4336.html

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi