• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

医薬応用に向けたジヒドロピリミジン誘導体のレチノイドとしての機能開発

研究課題

研究課題/領域番号 16K08335
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 創薬化学
研究機関安田女子大学

研究代表者

西村 良夫  安田女子大学, 薬学部, 講師 (60431516)

研究分担者 菊地 秀与  城西大学, 薬学部, 助教 (60614055)
久保 貴紀  安田女子大学, 薬学部, 講師 (90435751)
研究協力者 長 秀連  
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2018年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2017年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2016年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワードジヒドロピリミジン / レチノイド / タミバロテン / レチノイン酸 / ベキサロテン / RAR / RXR / 薬学 / 有機化学 / 生理活性 / 薬理学 / 細胞・組織
研究成果の概要

合成した新規ジヒドロピリミジン誘導体の中で、HL-60細胞に対して分化誘導、アポトーシス誘導作用を示すものを見出した。活性は、既存のレチノイドである all-trans レチノイン酸やタミバロテンに匹敵する。従来の医薬品と全く異なる構造を有するジヒドロピリミジンがレチノイドとして機能し、新しいリードになることを見出した。ジヒドロピリミジンの互変異性体について、その構造と安定性に2位の置換基が及ぼす影響について、NMR測定、van’t Hoff プロット、DFT計算により詳細に明らかにした。Weinrebアミド基を利用して、新しい 4,6-無置換 5-アシル-2-アミノ体の合成法を開発した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

レチノイドとは、レチノイン酸と類似の活性を有する化合物の総称であり、急性白血病などの治療に用いられている。レチノイドとして機能する既存の低分子医薬品は、レチノイン酸を元にしており、その化学構造が類似している。今回、ジヒドロピリミジンというレチノイン酸と大きく異なる化学構造を有する化合物がレチノイドとして十分に機能することを見出した。ジヒドロピリミジンを基盤とする新たな創薬研究が進展すれば、強力な活性を持ちながら副作用を軽減した医薬品開発につながるだろう。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (11件)

  • [雑誌論文] Antitumor effect of palmitic acid‐conjugated Dsi RNA for colon cancer in a mouse subcutaneous tumor model2019

    • 著者名/発表者名
      Kubo Takanori、Nishimura Yoshio、Hatori Yuta、Akagi Reiko、Mihara Keichiro、Yanagihara Kazuyoshi、Seyama Toshio
    • 雑誌名

      Chemical Biology & Drug Design

      巻: 93 号: 4 ページ: 570-581

    • DOI

      10.1111/cbdd.13454

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Experimental and theoretical studies on thermodynamics and properties of tautomers of 2-substituted 6(4)-methyl-1,4(1,6)-dihydropyrimidine-5-carboxylates2018

    • 著者名/発表者名
      Hidetsura Cho, Yoshio Nishimura, Hiroshi Ikeda, Mitsuhiro Asakura, Shinji Toyota
    • 雑誌名

      Tetrahedron

      巻: 74 号: 20 ページ: 2405-2413

    • DOI

      10.1016/j.tet.2018.03.032

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Convergent synthesis of 4,6-unsubstituted 5-acyl-2-aminodihydropyrimidines using Weinreb amide.2017

    • 著者名/発表者名
      Nishimura Y, Kubo T, Okamoto Y, Cho H.
    • 雑誌名

      Tetrahedron Letters

      巻: 58 号: 45 ページ: 4236-4239

    • DOI

      10.1016/j.tetlet.2017.09.064

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Convergent synthesis of 4,6-unsubstituted 5-acyl-2-phenyldihydropyrimidines by substitution reactions of Weinreb amide group of tetrahydropyrimidines2016

    • 著者名/発表者名
      Yoshio Nishimura, Takanori Kubo, Yasuko Okamoto, Hidetsura Cho
    • 雑誌名

      Tetrahedron Letters

      巻: 57 号: 40 ページ: 4492-4495

    • DOI

      10.1016/j.tetlet.2016.08.077

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] ジヒドロピリミジン誘導体の互変異性体の構造と熱力学的安定性に関する研究2019

    • 著者名/発表者名
      池田 宏、朝倉 光博、西村 良夫、長 秀連、豊田 真司
    • 学会等名
      日本化学会 第99春季年会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 1,4-および1,6-ジヒドロピリミジン互変異性体の熱力学安定性に関する実験的・理論的研究2019

    • 著者名/発表者名
      西村 良夫、朝倉 光博、池田 宏、豊田 真司、長 秀連
    • 学会等名
      日本薬学会 第139年会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] HL-60細胞に対する新規dihydropyrimidine誘導体の細胞毒性誘導2019

    • 著者名/発表者名
      菊地 秀与、西村 良夫、久保 貴紀、袁 博、須永 克佳、日比野 康英、長 秀連
    • 学会等名
      日本薬学会 第139年会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 強力なRNAi効果を有するパルミチン酸コンジュゲートDicer-substrate siRNAの開発2019

    • 著者名/発表者名
      久保貴紀、西村良夫、栁原五吉、瀬山敏雄
    • 学会等名
      日本薬学会 第139年会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 酸触媒を用いた閉環反応による 6-無置換ジヒドロピリミジンの合成2018

    • 著者名/発表者名
      西村良夫、極樂寺侑希、久保貴紀、長秀連
    • 学会等名
      第57回日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会中国四国支部学術大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Weinrebアミド基を利用する2-アミノ-5-アシルジヒドロピリミジンの収束的合成2018

    • 著者名/発表者名
      西村良夫、久保貴紀、長秀連
    • 学会等名
      日本化学会 第98春季年会(2018)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] アルケニルアジドの連続的反応とWeinrebアミド基への求核置換反応を利用した 2-アミノ-5-アシルジヒドロピリミジンの合成2017

    • 著者名/発表者名
      西村良夫、長秀連
    • 学会等名
      日本薬学会第137年会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2017-03-24
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] ラニレスタット鍵中間体(光学活性環状イミド)の立体選択的合成2017

    • 著者名/発表者名
      西村良夫、佐々木千尋、西博行、生中雅也
    • 学会等名
      日本プロセス化学会 2017サマーシンポジウム
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Weinrebアミド基を有する4,6-無置換ジヒドロピリミジン誘導体の合成と5-アシル体への変換反応2017

    • 著者名/発表者名
      西村良夫、久保貴紀、長秀連
    • 学会等名
      第56回日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会中国四国支部学術大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Weinrebアミド基を利用する2-アミノ-5-アシルジヒドロピリミジンの合成2017

    • 著者名/発表者名
      西村良夫、長秀連
    • 学会等名
      第47回複素環化学討論会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] ラニレスタット鍵中間体(光学活性環状イミド)の立体選択的合成2016

    • 著者名/発表者名
      西村良夫、佐々木千尋、西博行、生中雅也
    • 学会等名
      第34回メディシナルケミストリーシンポジウム
    • 発表場所
      つくば
    • 年月日
      2016-11-30
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi