• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

TRAF6の分解を利用した感染症疾患治療薬候補物質の探索に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 16K08352
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 環境・衛生系薬学
研究機関武蔵野大学

研究代表者

室井 正志  武蔵野大学, 薬学部, 教授 (70311389)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2018年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2017年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2016年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード感染症疾患 / Toll-like receptor / 炎症性疾患 / エンドトキシン / 感染症 / Toll-like erceptor / 自然免疫 / TRAF6 / IRAK-1 / 炎症性メディエーター / 微生物・感染症学
研究成果の概要

Toll-like receptorのシグナル伝達に関与するIRAK-1がTRAF6を分解することを利用して、過剰な炎症性メディエーター産生を抑制する感染症疾患治療薬候補物質の探索を行った。
IRAK-1の712個のアミノ酸のうち、TRAF6の分解誘導、NF-kBの活性化およびTRAF6との結合にはアミノ酸領域1-102と523-618もしくは619-712のみで十分であることを見出した。さらに、523-712に存在する5アミノ酸から成る領域のペプチドを細胞内に発現させてもTRAF6の分解が誘導されることを見出した。
本研究は未だに治療法のない感染症疾患の克服に光明をあてるものと考えられる。

研究成果の学術的意義や社会的意義

細菌感染症疾患は、米国内だけでもこれによる死者が年間に数十万人にも達すると推定されている臨床上の重大な問題であるにもかかわらず、現在、効果的な治療法がなく、有効な治療薬の開発が切に望まれている。本研究では感染症疾患につながる炎症性メディエーター産生に関与するTRAF6を効果的に分解するペプチドを見出した。このペプチド構造を擬態する低分子化学物質が得られれば細菌感染症疾患治療薬の開発に多大に貢献するものである。また、TRAF6蛋白質の機能抑制は骨新生を促すことも報告されており、TRAF6の分解を誘導する薬物は、骨粗鬆症、関節リウマチなどの運動器疾患の治療薬の開発にもつながるものと期待できる。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (11件) (うち招待講演 1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] IRF1 supports DNA binding of STAT1 by promoting its phosphorylation2018

    • 著者名/発表者名
      Zenke Kosuke、Muroi Masashi、Tanamoto Ken-ichi
    • 雑誌名

      Immunology and Cell Biology

      巻: 96 号: 10 ページ: 1095-1103

    • DOI

      10.1111/imcb.12185

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Time dependent distinct roles of Toll-like receptor 4 in a house-dust-mite-induced asthma mouse model2018

    • 著者名/発表者名
      Ishii T, Niikura Y, Kurata K, Muroi M, Tanamoto K, Nagase T, Sakaguchi M, Yamashita N
    • 雑誌名

      Scandinavian Journal of Immunology

      巻: 87 号: 3 ページ: 1-7

    • DOI

      10.1111/sji.12641

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書 2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] AKT1 distinctively suppresses MyD88-depenedent and TRIF-dependent Toll-like receptor signaling in a kinase activity-independent manner2018

    • 著者名/発表者名
      Zenke Kosuke、Muroi Masashi、Tanamoto Ken-ichi
    • 雑誌名

      Cellular Signalling

      巻: 43 ページ: 32-39

    • DOI

      10.1016/j.cellsig.2017.12.002

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書 2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 一酸化窒素合成酵素(iNOS)の転写と発現におけるNF-κB1(p50/p105)の役割2019

    • 著者名/発表者名
      善家 孝介、竹居 芳恵 、津田 知希、相馬 柊子、室井 正志、棚元 憲一
    • 学会等名
      日本薬学会第139年会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] STAT1の活性化にはN末側アミノ酸も必要である2019

    • 著者名/発表者名
      室井 正志、善家 孝介、棚元 憲一
    • 学会等名
      日本薬学会第139年会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] STAT1により誘導されるIRF1はSTAT1を活性化する2019

    • 著者名/発表者名
      室井正志、善家孝介、棚元憲一
    • 学会等名
      日本薬学会第138年会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] AKT1はキナーゼ活性に依存せずTLR4シグナリング活性化を抑制する2019

    • 著者名/発表者名
      善家孝介、室井正志、棚元憲一
    • 学会等名
      日本薬学会第138年会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] AKT1はキナーゼ活性に依存せずTLR4シグナリング活性化を抑制する2018

    • 著者名/発表者名
      善家孝介、室井正志、棚元憲一
    • 学会等名
      日本薬学会第138年会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] STAT1により誘導されるIRF1はSTAT1を活性化する2018

    • 著者名/発表者名
      室井正志、善家孝介、棚元憲一
    • 学会等名
      日本薬学会第138年会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] AKT1によるToll-like receptorシグナリングの調節2018

    • 著者名/発表者名
      室井正志、善家孝介、棚元憲一
    • 学会等名
      第100回日本細菌学会関東支部総会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Role of the C-terminal region of STAT1 on its binding to the GAS element.2017

    • 著者名/発表者名
      Muroi M., Zenke K., Tsuchiya K., and Tanamoto K.
    • 学会等名
      第90回日本細菌学会総会
    • 発表場所
      仙台国際センター
    • 年月日
      2017-03-19
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Suppression of Toll-like receptor signaling by kinase-dead AKT1.2017

    • 著者名/発表者名
      Zenke K., Muroi M., Ido T., Tanobe R., Ihashi Y., and Tanamoto K.
    • 学会等名
      第90回日本細菌学会総会
    • 発表場所
      仙台国際センター
    • 年月日
      2017-03-19
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] STAT1における二量体化とGASへの結合に必要なアミノ酸配列2017

    • 著者名/発表者名
      室井正志、善家孝介、土屋光平、棚元憲一
    • 学会等名
      日本薬学会第137年会
    • 発表場所
      仙台国際センター
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Toll-like receptorシグナリングに対する非活性型AKT1の抑制作用2017

    • 著者名/発表者名
      善家孝介、室井正志、井戸貴彬、田野邊竜平、井橋佑太、棚元憲一
    • 学会等名
      日本薬学会第137年会
    • 発表場所
      仙台国際センター
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [図書] エンドトキシン・自然免疫研究「TRAF6を介したシグナル伝達とシグナル抑制に必要なIRAK-1の構造領域」2016

    • 著者名/発表者名
      室井正志、棚元憲一
    • 総ページ数
      3
    • 出版者
      医学図書出版
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi