• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小腸上皮における薬物輸送解析のためのエンテロイドを用いた新規手法の確立

研究課題

研究課題/領域番号 16K08363
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 医療系薬学
研究機関北海道大学

研究代表者

菅原 満  北海道大学, 薬学研究院, 教授 (60332467)

研究分担者 武隈 洋  北海道大学, 薬学研究院, 准教授 (00396293)
研究協力者 石川 岳彦  
小関 千尋  
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2018年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2017年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2016年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワードエンテロイド / トランスポーター / p-糖タンパク質 / 小腸上皮細胞 / 代謝酵素
研究成果の概要

本研究ではエンテロイド(小腸組織培養系)を用いる物質輸送実験系を確立して排出トランスポーターの機能評価へ応用することを目的とした。取り込み実験により、P-gpやMrp2によるエンテロイド内腔の基質の存在比は、P-gp阻害剤やMrp2阻害剤、ATP産生阻害剤により初代エンテロイドにおいて低下することが確認された。エンテロイドを用いてP-gpやMrp2による基質の排出を測定できることが示され、本実験系が排出トランスポーターの輸送機能に及ぼす薬物の影響を評価する有用なスクリーニング系として期待できる。

研究成果の学術的意義や社会的意義

消化管吸収機構を明らかにするための既存の方法には、消化管内の生理的状態を保ったままin vitro系で評価する手法や、排出トランスポーターを簡便に評価する実験系が少ないことが問題点であった。小腸から作製されるエンテロイドは、消化管内の生理的状態を維持するため、有用な物質輸送解析のツールになる可能性がある。本研究の成果は、薬物吸収のメカニズムの解明や、薬物の吸収に及ぼす他の薬物あるいは食品成分の影響(相互作用)の解析に有用と考えられる。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2019 2018 2017

すべて 学会発表 (5件) (うち招待講演 1件)

  • [学会発表] エンテロイドを用いた薬物排出トランスポーターの機能解析2019

    • 著者名/発表者名
      小関千尋、石川岳彦、佐藤夕紀、武隈 洋、菅原 満
    • 学会等名
      日本薬学会第139年会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 小腸オルガノイドを利用した排出系トランスポーターの基質関与探索ツールの構築2018

    • 著者名/発表者名
      佐藤夕紀、中村公則、小関千尋、石川岳彦、島田美紀子、横井友樹、本間直幸、森山隆則、菅原 満
    • 学会等名
      第13回トランスポーター研究会年会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] トランスポーターの機能解析と製剤設計2018

    • 著者名/発表者名
      菅原 満
    • 学会等名
      第32回北海道薬物作用談話会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] エンテロイドは薬物排出トランスポーターの解析ツールになり得るか2018

    • 著者名/発表者名
      小関千尋、石川岳彦、佐藤夕紀、武隈 洋、菅原 満
    • 学会等名
      第32回北海道薬物作用談話会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 慢性骨髄性白血病治療薬ダサチニブの消化管吸収に及ぼす消化管内pHおよびトランスポーターの影響2017

    • 著者名/発表者名
      助畑 歩、武隈 洋、鷲見正人、佐藤夕紀、菅原 満
    • 学会等名
      日本薬学会第137年会
    • 発表場所
      仙台国際センター(宮城県・仙台市)
    • 年月日
      2017-03-24
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi