• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

抗体医薬リツキシマブ投与によるインフュージョンリアクション発症メカニズムの解明

研究課題

研究課題/領域番号 16K08374
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 医療系薬学
研究機関琉球大学

研究代表者

中村 克徳  琉球大学, 医学部附属病院, 教授 (20361363)

研究分担者 益崎 裕章  琉球大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (00291899)
安藤 雄一  名古屋大学, 医学部附属病院, 教授 (10360083)
松永 民秀  名古屋市立大学, 大学院薬学研究科, 教授 (40209581)
研究協力者 飯田 真介  
莚田 泰成  
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2018年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2017年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2016年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワードリツキシマブ / インフュージョンリアクション / 遺伝子多型 / 抗体医薬 / 分子標的薬 / 実験動物 / 人種差 / TGN1412 / 治験 / 遺伝子解析 / HLA遺伝子型
研究成果の概要

インフュージョンリアクションは、抗体医薬投与直後に発現する副作用であり、その予測は非常に重要になってきている。本研究では、リツキシマブ投与直後に副作用を発現した患者の遺伝子多型を解析することによりインフュージョンリアクションリスク因子を明らかにした。【意義】FcRn 遺伝的多型の影響などのリスク因子を明らかにしたことで、リツキシマブ誘発性インフュージョンリアクションの予防および有効性の個人差を考慮した最適な使用が可能となることが期待される。【重要性等】リツキシマブによる本研究を抗体医薬に一般化し、抗体医薬を最初にヒトへ投与する臨床試験前に行う「前臨床試験」に応用可能であることが期待される。

研究成果の学術的意義や社会的意義

現在、ヒトにおけるインフュージョンリアクションを正確に評価するインビトロ試験系は存在しない。さらにインフュージョンリアクションを評価する場合には、ヒトであっても治療および予防に用いる薬物の有無・投与量、人種差および環境因子による影響が無視できないことが予想される。本研究では、現在解明されていないインフュージョンリアクションリスクの高い患者の遺伝的傾向を明らかにした。今後有効に活用することにより、予防効果を発揮することが期待される。さらに、インフュージョンリアクション評価系の開発につなげることで、ヒトに薬物を最初に投与する臨床試験前に行う前臨床試験に応用可能であることが期待される。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2018 2017 2016 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 2件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (5件)

  • [国際共同研究] Hanyang University(韓国)

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Applicability of hemodialysis clearance parameter for vancomycin therapeutic drug monitoring during continuous hemodiafiltration in an infant.2018

    • 著者名/発表者名
      Hideo Shiohira, Sayaka Isagawa, Satoshi Yamada, Satoko Sunagawa, Masashi Nakamatsu, Fusako Yonaha, Nobuo Hokama, Jiro Fujita, Katsunori Nakamura
    • 雑誌名

      PHARMAZIE.

      巻: 73(12) ページ: 737-739

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] リツキシマブ誘発性インフュージョンリアクションに関連する遺伝子多型の同定を目的としたファーマコゲノミクス研究2018

    • 著者名/発表者名
      安藤 泰樹, 莚田 泰誠, 中村 克徳
    • 雑誌名

      琉球医学会誌

      巻: 37巻1-4号 ページ: 130-130

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] Inhibitory Effects of Garcinia cambogia Extract on CYP2B6 Enzyme Activity.2017

    • 著者名/発表者名
      Yu JS, Choi MS, Park JS, Rehman SU, Nakamura K, Yoo HH.
    • 雑誌名

      Planta Med.

      巻: 83(11) 号: 11 ページ: 895-900

    • DOI

      10.1055/s-0043-104934

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Effects of 6-paradol, an unsaturated ketone from gingers, on cytochrome P450-mediated drug metabolism.2017

    • 著者名/発表者名
      Kim HJ, Kim IS, Rehman SU, Ha SK, Nakamura K, Yoo HH.
    • 雑誌名

      Bioorg Med Chem Lett.

      巻: 27(8) 号: 8 ページ: 1826-1830

    • DOI

      10.1016/j.bmcl.2017.02.047

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Inhibition of mitogen-activated protein kinase kinase, DNA methyltransferase, and transforming growth factor-β promotes differentiation of human induced pluripotent stem cells into enterocytes2016

    • 著者名/発表者名
      Kodama N, Iwao T, Kabeya T, Horikawa T, Niwa T, Kondo Y, Nakamura K, Matsunaga T
    • 雑誌名

      Drug Metab Pharmacokinet

      巻: in press 号: 3 ページ: 193-200

    • DOI

      10.1016/j.dmpk.2016.02.002

    • NAID

      50014431261

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] リツキシマブ誘発性インフュージョンリアクションに関連する遺伝子多型の同定を目的としたファーマコゲノミクス研究2018

    • 著者名/発表者名
      安藤 泰樹, 莚田 泰誠, 中村 克徳
    • 学会等名
      琉球大学医学部 医科学研究発表会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] CYP3A4 遺伝的 variants 間の温度感受性の差異2018

    • 著者名/発表者名
      秋好 健志, 町田 果南実, 今岡 鮎子, Frederick Peter GUENGERICH, 中村 克徳, 山本 康次郎, 大谷 壽一
    • 学会等名
      日本薬学会第138年会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] CYP3A4 遺伝的 variants 間の温度感受性の差異.2018

    • 著者名/発表者名
      秋好 健志, 町田 果南実, 今岡 鮎子, Frederick Peter GUENGERICH, 中村 克徳, 山本 康次郎, 大谷 壽一
    • 学会等名
      日本薬学会第138年会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 薬剤師による医薬品適正化使用のための臨床薬理学の活用 ベッドサイドの臨床薬理学の実践と必要性2017

    • 著者名/発表者名
      潮平 英郎, 中村 克徳
    • 学会等名
      第38回日本臨床薬理学会学術総会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 長期留置型透析用カテーテルの出口部感染治療に対して透析前にアルベカシン投与を実施した一例2017

    • 著者名/発表者名
      古謝 さなえ, 潮平 英郎, 上原 仁, 伊差川 サヤカ, 座間味 丈人, 山田 智史, 普久原 智里, 砂川 祥頌, 座間味 亮, 大屋 祐輔, 与那覇 房子, 外間 惟夫, 中村 克徳
    • 学会等名
      第 11 回日本腎臓病薬物療法学会学術集会・総会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2022-02-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi