• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

毛髪中ホモシステイン濃度を指標とした新規疾患スクリーニング法の確立とその臨床応用

研究課題

研究課題/領域番号 16K08387
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 医療系薬学
研究機関山陽小野田市立山口東京理科大学 (2018)
九州保健福祉大学 (2016-2017)

研究代表者

和田 光弘  山陽小野田市立山口東京理科大学, 薬学部, 教授 (40295093)

研究分担者 中島 憲一郎  長崎国際大学, 薬学部, 教授 (30039656)
中村 心一  山陽小野田市立山口東京理科大学, 薬学部, 講師 (50542528)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2018年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2017年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2016年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワードhomocysteine / HPLC / hair analysis / ホモシステイン / 毛髪分析 / 蛍光誘導体化 / 毛髪 / 分析科学 / 疾患スクリーニング
研究成果の概要

血液中ホモシステイン濃度は様々な疾患の危険因子であったり,治療の指針として利用されている。そこで毛髪中のホモシステイン濃度の測定法を開発することで非侵襲的な疾患スクリーニング法の開発を試みた。その結果,毛髪試料の前処理に還元剤としてトリス(2-カルボキシエチル)ホスフィンを用いることで毛髪中のホモシステイン類のHPLC-蛍光検出法を用いる定量法を確立することができた。これによりメチオニンおよびシステインを定量可能であったが,ホモシステインは血漿試料のレベルで毛髪中には存在しないことが明らかとなった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

ヒト毛髪中のメチオニンおよびシステインのHPLC-蛍光検出定量法を確立した。本法により毛髪の前処理条件を詳細に検討することによりメラニン結合性のメチオニンおよびシステインの定量が可能であった。またヒト毛髪に含まれるホモシステイン濃度が血漿などに比べて非常に低濃度であるとこが明らかとなった。今後はこれらの化合物濃度と血漿中ホモシステイン濃度との相関性を明らかにすることで,診断マーカーとしての有用性を評価していく。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (10件) (うち国際学会 5件、 招待講演 4件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Evaluation of the targeted delivery of 5-fluorouracil and ascorbic acid into the brain with ultrasound-responsive nanobubbles2017

    • 著者名/発表者名
      Miura Y., Fuchigami Y., Hagimori M., Sato H., Ogawa K., Munakata C., Wada M., Maruyama K., Kawakami S.
    • 雑誌名

      Journal of Drug Targeting

      巻: 26 号: 8 ページ: 684

    • DOI

      10.1080/1061186x.2017.1419354

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Luminol Chemiluminescence Profile of O/W Emulsions during Thermal Oxidation2017

    • 著者名/発表者名
      M. Wada, A. Yamaguchi, A. Ogawa, H. Kido, S. Nakamura, S. Ohkawara, S. Kawakami, N. Kuroda, K. Nakashima
    • 雑誌名

      Analytical Sciences

      巻: 33 号: 2 ページ: 249-252

    • DOI

      10.2116/analsci.33.249

    • NAID

      130005316237

    • ISSN
      0910-6340, 1348-2246
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Quantitative and antioxidative behavior of Trolox in rats' blood and brain by HPLC-UV and SMFIA-CL methods.2016

    • 著者名/発表者名
      Wada M, Wada M, Ikeda R, Fuchigami Y, Koyama H, Ohkawara S, Kawakami S, Kuroda N, Nakashima K
    • 雑誌名

      Luminescence

      巻: 31(2) 号: 2 ページ: 414-418

    • DOI

      10.1002/bio.2975

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Determination of Asperulosidic Acid and Deacetylasperulosidic Acid in Rat Plasma After Administration of <i>Morinda citrifolia</i> Juice2016

    • 著者名/発表者名
      M. Wada, Y. Yamasaki, S. Nakamura, M. Takada, S. Kawakami, K. Nakashima
    • 雑誌名

      CHROMATOGRAPHY

      巻: 37 号: 3 ページ: 141-145

    • DOI

      10.15583/jpchrom.2016.014

    • NAID

      130005277438

    • ISSN
      1342-8284, 1348-3315
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 機能性食品及びサプリメントの有効成分の分析と機能性評価2016

    • 著者名/発表者名
      和田光弘、黒田直敬、中島憲一郎
    • 雑誌名

      分析化学

      巻: 65 号: 6 ページ: 301-308

    • DOI

      10.2116/bunsekikagaku.65.301

    • NAID

      130005162936

    • ISSN
      0525-1931
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Determination of three triterpenic acids in dried rosemary by HPLC-fluorescence detection with DIB-Cl2018

    • 著者名/発表者名
      Kenichiro Nakashima, Shinichi Nakamura, Hisahiro Kai, Koji Matsuno, Mitsuhiro Wada
    • 学会等名
      XVIIIth International Symposium on Luminescence Spectrometry (ISLS2018)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Determination of homocysteine and its related compounds in hair by HPLC-fluorescence method (1) -Estimation of extraction conditions-2018

    • 著者名/発表者名
      Mitsuhiro Wada, Shinichi Nakamura, Kenichiro Nakashima
    • 学会等名
      XVIIIth International Symposium on Luminescence Spectrometry (ISLS2018)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 発光分析を用いた食品の機能性評価への応用2018

    • 著者名/発表者名
      和田光弘
    • 学会等名
      生物発光化学発光研究会 第34回学術講演会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ブアメラオイル中カロテノイド類の HPLC 定量2017

    • 著者名/発表者名
      和田光弘、佐藤 舞、中村心一、西垣敏明、中島憲一郎
    • 学会等名
      日本分析化学会第66年会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Determination of scopoletin in tubers using HPLC with fluorescence detection2017

    • 著者名/発表者名
      Wijaya Hendra, Wardayanie Ning Ima Arie, Aviana Tita, Nishigaki Toshiaki, Nakamura Shinichi, Nakashima Kenichiro, Wada Mitsuhiro
    • 学会等名
      日本分析化学会第66年会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] HPLC-蛍光検出による毛髪中ホモシステイン関連成分の分析法の開発:抽出法の検討2017

    • 著者名/発表者名
      中村 心一、和田 光弘、中島 憲一郎
    • 学会等名
      日本分析化学会第66年会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Estimation of oxidative and antioxidative activity of foods by chemiluminescence method2016

    • 著者名/発表者名
      Mitsuhiro Wada, Naotaka Kuroda, Kenichiro Nakashima
    • 学会等名
      XVII International Symposium on Luminescence Spectrometry (ISLS 2016)
    • 発表場所
      Howard Civil Service International House, Taiwan
    • 年月日
      2016-11-22
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Estimation of healthy risk for drugs of abuse2016

    • 著者名/発表者名
      Kenichiro Nakashima, Mitsuhiro Wada, Naotaka Kuroda
    • 学会等名
      XVII International Symposium on Luminescence Spectrometry (ISLS 2016)
    • 発表場所
      Howard Civil Service International House, Taiwan
    • 年月日
      2016-11-22
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] ローズマリー抽出物 3 種のトリテルペン類のHPLC-蛍光定量法の確立2016

    • 著者名/発表者名
      東條 唯、中村心一、甲斐久博、松野康二、和田光弘、中島憲一郎
    • 学会等名
      日本分析化学会第65年会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2016-09-14
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Antioxidative behavior of trolox and ascorbic acid in rats’ blood and brain by SMFIA-CL methods2016

    • 著者名/発表者名
      Mitsuhiro Wada, Naotaka Kuroda, Kenichiro Nakashima
    • 学会等名
      19th International Symposium on Bioluminescence & Chemiluminescence (ISBC2016)
    • 発表場所
      Tsukuba International Congress Center
    • 年月日
      2016-05-29
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [図書] HPLC analysis of homocysteine and its related compounds in Non-Proteinogenic Amino Acids2018

    • 著者名/発表者名
      Mitsuhiro Wada, Shinichi Nakamura, Kenichiro Nakashima
    • 総ページ数
      18
    • 出版者
      Intech
    • ISBN
      9781789847291
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] パートナー分析化学 I -改訂第3版-2017

    • 著者名/発表者名
      「酸化還元滴定」
    • 総ページ数
      16
    • 出版者
      南江堂
    • ISBN
      9784524403431
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi