• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ランダムなアミノ酸配列ライブラリを利用した抗苦味受容体人工抗体の開発

研究課題

研究課題/領域番号 16K08426
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 医療系薬学
研究機関武庫川女子大学

研究代表者

内田 享弘  武庫川女子大学, 薬学部, 教授 (70203536)

研究分担者 吉田 都  武庫川女子大学, 薬学部, 准教授 (20369028)
伊東 祐二  鹿児島大学, 理工学域理学系, 教授 (60223195)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2019年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2018年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2017年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2016年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワード味覚センサ / Asp-Asp / Glu-Glu / アスパラギン酸 / グルタミン酸 / hTAS2R14 / 表面プラズモン共鳴 / 分子モデリング / 分子モデルシュミレーション / 疎水性相互作用 / 静電相互作用 / ミセル / SPR / Asp / Glu / ペプチド / アミノ酸 / ヒト苦味受容体 / Glu-Asp / ジフェンヒドラミン塩酸塩 / ドネペジル塩酸塩 / アムロジピンベシル酸塩 / 医療薬剤学
研究成果の概要

複数の医薬品を対象に苦味センサの出力と各種ヒト苦味受容体の応答性との間に有意な相関性を見出した。さらにジペプチドAsp-Asp、Glu-Gluならびにその構成アミノ酸Asp、Gluに着目してジフェンヒドラミン塩酸塩(0.5 mM)に対する苦味抑制効果を検証したところ、センサ出力値はAsp-AspまたはGlu-Glu添加濃度依存的に抑制された。SPR測定によるスペクトラム変化の大きさは、Asp-Asp>Glu-GluおよびAsp>Gluの順であったこと、および分子モデリングによる予測からジペプチド、アミノ酸のhTAS2R14への親和性の違いが薬物と競合的に拮抗する苦味抑制機序を考えるに至った。

研究成果の学術的意義や社会的意義

苦味を呈する医薬品は苦味受容体タンパク(hTAS2R10、hTAS2R14他)の基質であることが確認されているが特異的な苦味抑制剤は開発されていない。研究代表者は多くのペプチド、アミノ酸類の中から旨味ペプチドに着目し、塩基性薬物への有意な苦味抑制効果を味覚センサで検証し、その機序について表面プラズモン共鳴 (SPR)と分子モデリングにより予測した。検討により多くの塩基性薬物について比較的低分子のAsp-Asp、Glu-GluならびにAsp、Gluが一定の苦味抑制効果を示すことを見出した点に本研究の意義がある。今後分子モデリングの活用により苦味受容体のインバースアゴニストの分子設計に応用できる。

報告書

(5件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2020 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件、 オープンアクセス 7件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (10件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] Bitterness-Suppressing Effect of Umami Dipeptides and Their Constituent Amino Acids on Diphenhydramine: Evaluation by Gustatory Sensation and Taste Sensor Testing2020

    • 著者名/発表者名
      Takayoshi Okuno, Shiori Morimoto, Haruka Nishikawa, Tamami Haraguchi, Honami Kojima, Hirofumi Tsujino, Mitsuhiro Arisawa, Taku Yamashita, Junichi Nishikawa, Miyako Yoshida, Masaaki Habara, Hidekazu Ikezaki, Takahiro Uchida
    • 雑誌名

      CHEMICAL & PHARMACEUTICAL BULLETIN

      巻: 68 号: 3 ページ: 234-243

    • DOI

      10.1248/cpb.c19-00736

    • NAID

      130007804056

    • ISSN
      0009-2363, 1347-5223
    • 年月日
      2020-03-01
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The Relationship between Bitter Taste Sensor Response and Physicochemical Properties of 47 Pediatric Medicines and Their Biopharmaceutics Classification2019

    • 著者名/発表者名
      Tamami Haraguchi, Takayoshi Okuno, Haruka Nishikawa, Honami Kojima, Saeri Ikegami, Miyako Yoshida, Masaaki Habara, Hidekazu Ikezaki, Takahiro Uchida
    • 雑誌名

      CHEMICAL & PHARMACEUTICAL BULLETIN

      巻: 67 号: 12 ページ: 1271-1277

    • DOI

      10.1248/cpb.c19-00508

    • NAID

      130007754109

    • ISSN
      0009-2363, 1347-5223
    • 年月日
      2019-12-01
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Bitterness-Masking Effects of Different Beverages on Zopiclone and Eszopiclone Tablets2019

    • 著者名/発表者名
      Yoshida M., Kojima H., Uda A., Haraguchi T., Ozeki M., Kawasaki I., Yamamoto K., Yano I., Hirai M., Uchida T.
    • 雑誌名

      CHEMICAL & PHARMACEUTICAL BULLETIN

      巻: 67 号: 5 ページ: 404-409

    • DOI

      10.1248/cpb.c18-00502

    • NAID

      130007641017

    • ISSN
      0009-2363, 1347-5223
    • 年月日
      2019-05-01
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Preparation and Evaluation of Poly-γ-Glutamic Acid Hydrogel Mixtures with Basic Drugs or Acidic Drugs: Effect on Ease of Swallowing and Taste Masking2019

    • 著者名/発表者名
      Honami Kojima, Saeri Ikegami, Shiho Nakamura, Haruka Nishikawa, Tamami Haraguchi, Miyako Yoshida, Minoru Ozeki, Ikuo Kawasaki, Takahiro Uchida
    • 雑誌名

      Pharm. & Pharmacol.

      巻: 10 号: 10 ページ: 427-444

    • DOI

      10.4236/pp.2019.1010035

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Solubility improvement of Benexate through salt formation using artificial sweetener.2018

    • 著者名/発表者名
      Dwichandra P., Umeda D., Fujita E., Haraguchi T., Uchida T., Yonemochi E., Uekusa H.
    • 雑誌名

      Pharmaceutics

      巻: 10 号: 2 ページ: 1-12

    • DOI

      10.3390/pharmaceutics10020064

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The Utility of the Artificial Taste Sensor in Evaluating the Bitterness of Drugs: Correlation with Responses of Human TASTE2 Receptors (hTAS2Rs)2018

    • 著者名/発表者名
      Haraguchi Tamami、Uchida Takahiro、Yoshida Miyako、Kojima Honami、Habara Masaaki、Ikezaki Hidekazu
    • 雑誌名

      CHEMICAL & PHARMACEUTICAL BULLETIN

      巻: 66 号: 1 ページ: 71-77

    • DOI

      10.1248/cpb.c17-00619

    • NAID

      130006301038

    • ISSN
      0009-2363, 1347-5223
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Taste-Masking Effect of Chlorogenic Acid (CGA) on Bitter Drugs Evaluated by Taste Sensor and Surface Plasmon Resonance on the Basis of CGA–Drug Interactions2017

    • 著者名/発表者名
      Shiraishi S., Haraguchi T., Nakamura S., Li D., Yoshida M., Uchida T.
    • 雑誌名

      CHEMICAL & PHARMACEUTICAL BULLETIN

      巻: 65 号: 2 ページ: 127-133

    • DOI

      10.1248/cpb.c16-00621

    • NAID

      130005306092

    • ISSN
      0009-2363, 1347-5223
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 薬物混合γ-ポリグルタミン酸ハイドロゲルの苦味抑制効果および分子間相互作用解析2020

    • 著者名/発表者名
      西川知花、小島穂菜美、中村思穂、池上咲枝里、吉田都、内田享弘
    • 学会等名
      日本薬学会第140年会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] γ-ポリグルタミン酸ハイドロゲルの調製とその物理化学的性質およびテクスチャーの評価2020

    • 著者名/発表者名
      池上咲枝里、小島穂菜美、中村思穂、西川知花、吉田都、内田享弘
    • 学会等名
      日本薬学会第140年会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 低分子ペプチドによるジフェンヒドラミン塩酸塩の苦味抑制効果2019

    • 著者名/発表者名
      西川知花、奥野敬義、森本栞、原口珠実、小島穂菜美、池上咲枝里、王文平、吉田都、内田享弘
    • 学会等名
      日本薬剤学会第34年会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書 2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 薬物の苦味抑制を目的としたγ-ポリグルタミン酸ハイドロゲルの調製2019

    • 著者名/発表者名
      小島穂菜美、原口珠実、王文平、池上咲枝里、吉田都、内田享弘
    • 学会等名
      日本薬剤学会第34年会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 薬物の苦味抑制と嚥下補助を目的としたγ-ポリグルタミン酸ハイドロゲルの調製とその評価2019

    • 著者名/発表者名
      中村思穂、小島穂菜美、池上咲枝里、吉田都、内田享弘
    • 学会等名
      第69回日本薬学会近畿支部総会・大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 旨味ペプチドによる医薬品の苦味マスキングおよびメカニズムの検討2019

    • 著者名/発表者名
      西川知花、奥野敬義、小島穂菜美、池上咲枝里、辻野博文、有澤光弘、山下沢、西川淳一、吉田都、内田享弘
    • 学会等名
      第69回日本薬学会近畿支部総会・大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Factors of bitterness in clinical medicines for pediatric patients evaluated by correlation between physicochemical properties or biopharmaceutics classification and taste sensor responses2019

    • 著者名/発表者名
      Uchida T., Okuno T., Haraguchi T., Kojima H., Ikegami S., Yoshida M.
    • 学会等名
      AAPS 2019 PharmSci 360
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 表面プラズモン共鳴(SPR)法を用いた薬物の苦味受容体サブタイプへの応答予測2018

    • 著者名/発表者名
      市川聽奈、西川知花、井上穂南、井上由梨、廣田理奈、山本優、原口珠実、小島穂菜美、吉田都、内田享弘
    • 学会等名
      第68回日本薬学会近畿支部総会・大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Evaluation the bitterness masking effect of umami peptides on bitter drugs by taste sensor measurement and human sensation test2018

    • 著者名/発表者名
      T. Uchida, S. Morimoto, H. Kojima, T. Haraguchi, M. Yoshida
    • 学会等名
      American Association of Pharmaceutical Scientists
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 薬物の苦味抑制剤としての旨味ペプチドの有用性評価2018

    • 著者名/発表者名
      内田享弘、森本栞、春名麻美、小島穂菜美、原口珠実、吉田都
    • 学会等名
      第28回日本医療薬学会年会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi