• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

唾液中nicotine代謝物を用いた薬物代謝活性の簡便な推定法による禁煙治療設計

研究課題

研究課題/領域番号 16K08428
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 医療系薬学
研究機関広島国際大学

研究代表者

田山 剛崇  広島国際大学, 薬学部, 准教授 (80389121)

研究分担者 杉原 数美  広島国際大学, 薬学部, 教授 (20271067)
谷口 良彦  広島国際大学, 薬学部, 教授 (30403520)
北村 繁幸  日本薬科大学, 薬学部, 客員教授 (40136057)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2018年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2017年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2016年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
キーワードnicotine製剤 / 投与設計 / 医療薬学 / ニコチン製剤 / 禁煙治療 / 薬学 / 代謝酵素
研究成果の概要

1. Nicotineとその代謝物を半定量できる測定システムの開発を試みた。紫外線照射前後の吸光度変化を用いたシステムにより各化合物とも10 μg/mLまで半定量が行えた。2. AO活性の異なる2系統のラットとCYP2A6阻害剤を用いて、cotinine体内動態に及ぼす各酵素の影響を検討した。CYP2A6阻害モデルにおいて血清cotinine濃度が低値を、低AO活性ラットにおいても低値を示した。CYP2A6非阻害の高AOラットにおいてcotinineがいずれのラットよりも高値を示した。Nicotine代謝にはAO活性の関与も大きく、AO活性の個人差を考慮したニコチン製剤の投与が必要と考える。

研究成果の学術的意義や社会的意義

禁煙に向けた取り組みとして、禁煙補助薬のニコチン製剤が使用される。この主成分であるnicotineは、cytochrome P-450 2A6 およびaldehyde oxidaseにより代謝される。これら酵素活性には、大きな個体差が存在している。従って、これら酵素の活性を指標としたニコチン製剤の投与設計が望まれる。しかし、これらの酵素活性を推定する機器は、特別な機関に設置してあるのみで、ニコチン製剤を販売している薬局にはない。いずれの施設においてもnicotine代謝酵素活性を測定できる方法を作るとともに、推定した代謝酵素活性より、ニコチン製剤の投与設計を行う簡便な方法をつくりたい。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (6件)

  • [雑誌論文] Estimation of occupational exposure to drugs during tablet crushing2016

    • 著者名/発表者名
      Shizuko Maeda , Eiko Takahashi , Yoshitaka Tayama , Shigeyuki Kitamura , Toyohisa Tsukamoto , Katsushi Miyake , Kazumi Sugihara
    • 雑誌名

      Fundamental Toxicological Sciences

      巻: 3 号: 4 ページ: 177-183

    • DOI

      10.2131/fts.3.177

    • NAID

      130005158221

    • ISSN
      2189-115X
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Aldehyde oxidase および CYP2A6 が nicotine 代謝 に及ぼす影響2019

    • 著者名/発表者名
      田山剛崇
    • 学会等名
      日本薬学会第139年会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Nicotine代謝に及ぼすaldehyde oxidaseおよびCYP2A6の影響2018

    • 著者名/発表者名
      田山剛崇
    • 学会等名
      第28回日本医療薬学会年会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] cAMP活性作用を有する医薬品が薬物代謝酵素に及ぼす影響2017

    • 著者名/発表者名
      高杉 俊行, 山下 将司, 田山 剛崇, 花野 藍, 西村 さとみ, 前田 志津子, 覚前 美希, 三宅 勝志
    • 学会等名
      第27回 日本医療薬学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 麦門冬湯が薬物代謝酵素活性およびタンパク発現量に及ぼす影響2016

    • 著者名/発表者名
      花野 藍、柏木健宏、安原昌子、田山剛崇、佐和章弘、木平健治、三宅勝志
    • 学会等名
      第26回 日本医療薬学会年会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2016-09-17
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 大気圧変動がバルーンリザーバー注入器の注入時間・注入速度に及ぼす影響2016

    • 著者名/発表者名
      門前瑛大、田山剛崇、前田志津子、佐々木順一、木村幸司、安国 恵、青木宏光、佐和章弘、三宅勝志
    • 学会等名
      第26回 日本医療薬学会年会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2016-09-17
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] ロキソプロフェンナトリウム水和物細粒の飛散性に影響を与える因子の検討2016

    • 著者名/発表者名
      土井えりか、手嶋茂貴、杉原数美、田山剛崇、三宅勝志
    • 学会等名
      第26回 日本医療薬学会年会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2016-09-17
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi