• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

Sema4Dによるオリゴデンドロサイトとミクログリアの発達制御機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 16K08442
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 解剖学一般(含組織学・発生学)
研究機関大阪大学

研究代表者

稲垣 忍  大阪大学, 連合小児発達学研究科, 特任研究員 (90151571)

研究分担者 土江 伸誉  兵庫医療大学, 共通教育センター, 講師 (00434879)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2018年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2017年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2016年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
キーワードSema4D / microglia / oligodendrocyte / development / ischemic injury / NO / polyamine / Erk1/2 / ミクログリア / iNOS / アルギナーゼ / ポリアミン / 脳梗塞傷害 / IFN-β / オリゴデンドロサイト / 活性化ミクログリア / 脳虚血傷害 / セマフォリン / 発達 / Arginase / semaphorin / 解剖学 / 発生・分化 / 脳 / グリア細胞 / 髄鞘形成
研究成果の概要

本研究では生後発達期のミクログリアとオリゴデンドロサイトの両グリア発達の相互関連ならびに傷害によるミクログリアの活性化にSema4Dがどのように関与するかを検討した。Sema4D欠失は生後発達期の大脳のミクログリア細胞数には影響しないが一部のM1タイプ活性化を抑制し、オリゴデンドロサイトに対しては細胞死を抑制しその発達・成熟化を促進した。またSema4DはLPSによる培養ミクログリア細胞のNO産生を亢進した。Sema4D欠失はポリアミン合成を促進することにより梗塞脳の細胞増殖を亢進し、オリゴデンドロサイトの再生に貢献したと考えられ、ここに新しいSema4D欠失のNO産生抑制作用機序を提案する。

研究成果の学術的意義や社会的意義

ミクログリアは脳居住型組織マクロファージで、脳の炎症・傷害へ素早く対応し、炎症の悪化や修復に貢献するのみならず、脳の髄鞘形成の発達にも関与する。Sema4Dは発達期のオリゴデンドロサイトに発現するばかりでなく、活性化したミクログリアにも発現し、ミクログリアの活性化の制御やオリゴデンドロサイトの発達や髄鞘形成の制御に関与し傷害後の脳の修復に関与すること、ならびにその機序の一端を示すことができた。ミクログリアの活性化や髄鞘の修復は様々な脳の疾患に関わるので、Sema4Dの抑制により脳疾患の修復に貢献できる可能性が考えられる。

報告書

(5件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2020 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (11件)

  • [雑誌論文] Upregulation of IFN-β induced by Sema4D-dependent partial Erk1/2 inhibition promotes NO production in microglia.2020

    • 著者名/発表者名
      Tsuchihashi R, Sawano T, Watanabe F, Yamaguchi N, Yamaguchi W, Niimi K, Shibata S, Furuyama T, Tanaka H, Inagaki S.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun

      巻: 521 ページ: 827-832

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Changes in L-arginine metabolism by Sema4D deficiency induce promotion of microglial proliferation in ischemic cortex.2019

    • 著者名/発表者名
      Sawano T, Tsuchihashi R, Watanabe F, Niimi K, Yamaguchi W, Yamaguchi N, Furuyama T, Tanaka H, Matsuyama T, Inagaki S
    • 雑誌名

      Neuroscience

      巻: 406 ページ: 420-431

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Homology analysis detects topological changes of Iba1 localization accompanied by microglial activation2017

    • 著者名/発表者名
      Sawano T, Tsuchihashi R, Morii E, Watanabe F, Nakane K, Inagaki S
    • 雑誌名

      Neuroscience

      巻: 346 ページ: 43-51

    • DOI

      10.1016/j.neuroscience.2016.12.052

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書 2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 脳梗塞巣内に出現する新規ミクログリアの解析2020

    • 著者名/発表者名
      澤野 俊憲ら他8名
    • 学会等名
      日本薬理学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 脳梗塞巣内に出現した非浸潤性Iba1陽性細胞の解析2020

    • 著者名/発表者名
      澤野 俊憲ら他8名
    • 学会等名
      日本解剖学会総会・全国学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 脳梗塞後ミクログリアのL-arginine代謝と増殖能にSema4Dが与える影響の解析2018

    • 著者名/発表者名
      澤野俊憲、土橋遼、渡邉文也、山口菜摘、中谷仁、稲垣忍、田中秀和
    • 学会等名
      第92回日本薬理学会年会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 海馬歯状回神経幹細胞の増殖分化制御2018

    • 著者名/発表者名
      名劔直哉、檜田知里、稲垣忍、新美 健太、片山泰一、古山達雄
    • 学会等名
      第19回ORIGIN 神経科学研究会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 単球におけるSema4Dの機能解析2017

    • 著者名/発表者名
      山口 航、眞鍋 紀子、古山 達雄、稲垣忍
    • 学会等名
      第122回日本解剖学会 総会・全国学術集会
    • 発表場所
      長崎大学 (長崎県 長崎市)
    • 年月日
      2017-03-29
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] LPS 刺激時のミクログリアにおけるNO 産生能の経時的解析2017

    • 著者名/発表者名
      土橋遼、澤野俊憲、稲垣忍
    • 学会等名
      第64回日本生化学会近畿支部例会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Sema4D KOが脳梗塞microgliaのL-arginine代謝に与える影響の解析2017

    • 著者名/発表者名
      澤野俊憲、土橋遼、稲垣忍
    • 学会等名
      第64回日本生化学会近畿支部例会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Effect of Sema4D KO on polyamine production and proliferation of microglia in the ischemic cortex2017

    • 著者名/発表者名
      澤野俊憲、土橋遼、松山知弘、稲垣忍
    • 学会等名
      2017年度生命科学系学会合同年次大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Mechanism of Sema4D on NO production in microglia after ischemia2017

    • 著者名/発表者名
      土橋遼、澤野俊憲、稲垣忍
    • 学会等名
      2017年度生命科学系学会合同年次大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Alteration of arginine metabolism by Sema4D-deficiency promotes microglial proliferation in ischemic cortex2017

    • 著者名/発表者名
      澤野俊憲、土橋遼、松山知弘、稲垣忍
    • 学会等名
      グリア研究会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Homology理論を用いたMicroglia活性化指標の提案2016

    • 著者名/発表者名
      澤野俊憲, 土橋遼, 渡邉文也, 森井英一, 中根和昭, 稲垣忍
    • 学会等名
      第17回ORIGIN 神経科学研究会 夏のワークショップ
    • 発表場所
      まつや千千 (福井県あわら市)
    • 年月日
      2016-08-28
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi