• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

「癌細胞のクロライドシフト」による細胞接着能変化を介した癌転移メカニズムの解明

研究課題

研究課題/領域番号 16K08503
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 生理学一般
研究機関摂南大学 (2018)
京都府立医科大学 (2016-2017)

研究代表者

宮崎 裕明  摂南大学, 理工学部, 教授 (30360027)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2018年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2017年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2016年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード細胞内Cl-濃度 / 癌転移 / 細胞接着因子 / 癌細胞のクロライドシフト / 細胞接着 / 細胞運動
研究成果の概要

本研究では、原発巣と転移巣における癌細胞の細胞外環境変化により細胞内Cl-濃度が変化する「癌細胞のクロライドシフト」により細胞接着能や運動能が変化し、癌転移を引き起こすという仮説の検証を行った。
細胞内Cl-濃度の低下は細胞接着分子の発現パターンを変化させ、細胞接着能へ影響を与えることが明らかになった。また、細胞内Cl-濃度の低下は、細胞接着や細胞遊走能の制御に関わっているSrcキナーゼに対して影響を与え、下流分子へのシグナル伝達が減少していた。
従って、細胞内Cl-はSrcキナーゼの活性を制御し細胞接着や細胞運動に影響を与え、癌転移のきっかけとなり得ることが明らかになった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

癌転移については長年にわたって様々なアプローチからの研究が行われているが、癌転移は多段階の複雑なプロセスを経ているため、全体のメカニズム解明にはほど遠い状態が続いている。例えば、原発巣の細胞が上皮間葉転換を起こす際に、様々な細胞接着に関与するタンパク遺伝子の発現が変化することが知られているが、なぜそれらの遺伝子発現が変化するのか、またそのきっかけは何なのか、といった癌転移発症メカニズムとの因果関係については全く明らかにされていない。本研究は、これまでの癌研究とは全く異なるアプローチから癌転移メカニズムの解明を目指すことにより、癌研究において新たな概念を構築する斬新な研究になるものと考える。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Cytosolic Cl- affects the anticancer activity of paclitaxel in the gastric cancer cell line, MKN28 cell2017

    • 著者名/発表者名
      Tanaka, S., Miyazaki, H., Shiozaki, A., Ichikawa, D., Otsuji, E., and Marunaka, Y.
    • 雑誌名

      Cellular Physiology and Biochemistry

      巻: 42 ページ: 68-80

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Malignancy of cancer cell lines correlates with NKCC1 expression and intracellular Cl- concentration2019

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Miyazaki
    • 学会等名
      9th Federation of the Asian and Oceanian Physiological Societies Congress
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ネプリライシンのpH 依存的な酵素活性は buffer 組成により変化する2018

    • 著者名/発表者名
      宮崎裕明、丸中良典
    • 学会等名
      第95回日本生理学会大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 細胞内Cl-によるDNA polymerase活性制御を介したS期細胞周期進行制御2017

    • 著者名/発表者名
      宮崎裕明、丸中良典
    • 学会等名
      第94回日本生理学会大会
    • 発表場所
      アクトシティ浜松(静岡県・浜松市)
    • 年月日
      2017-03-28
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 細胞内クロライドイオンがpaclitaxelによる癌細胞増殖抑制効果に及ぼす影響2017

    • 著者名/発表者名
      田中幸恵、宮崎裕明、塩崎敦、大辻英吾、丸中良典
    • 学会等名
      第94回日本生理学会大会
    • 発表場所
      アクトシティ浜松(静岡県・浜松市)
    • 年月日
      2017-03-28
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 細胞内クロライドイオンがpaclitaxelの増殖抑制効果に及ぼす影響2017

    • 著者名/発表者名
      宮崎裕明、田中幸恵、丸中良典
    • 学会等名
      生理研研究会「体内環境の維持機構における上皮膜輸送の多角的・統合的理解」
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 膜輸送体の発現変化に伴った細胞内Cl-濃度変化が胃癌細胞増殖を制御する2016

    • 著者名/発表者名
      宮崎裕明、田中幸恵、丸中良典
    • 学会等名
      日本膜学会第38年会
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都・新宿区)
    • 年月日
      2016-05-10
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi