• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

p53依存的細胞死を誘導するがん治療薬の開発と薬効評価

研究課題

研究課題/領域番号 16K08512
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 生理学一般
研究機関公益財団法人微生物化学研究会

研究代表者

立田 大輔  公益財団法人微生物化学研究会, 微生物化学研究所, 研究員 (20442569)

研究協力者 百瀬 功  
川田 学  
大庭 俊一  
吉田 潤次郎  
大石 智一  
澤 竜一  
高橋 裕子  
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2018年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2017年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2016年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード抗腫瘍効果 / p53依存的細胞死 / in vivo 抗腫瘍効果 / アフィニティービーズ / キノフラシン結合タンパク質 / リン酸化 / キノフラシン感受性 / 大量培養 / 癌 / 遺伝子 / 細胞 / 微生物 / シグナル伝達
研究成果の概要

新しいがん治療薬の創製を目的としてp53を分子標的としてp53依存的細胞死を誘導する化合物をセル・ベースのスクリーニング系を行い、微生物代謝産物からキノフラシンとコッコキノンを見出した。本研究ではキノフラシンやコッコキノンに結合するp53依存的細胞死の誘導に関わる可能性を持つ因子を同定し、また担がんマウスを用いた実験の結果、前立腺癌に対してキノフラシンやコッコキノンが抗腫瘍効果を示すことが明らかとなった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究では我々の見出した新規化合物であるキノフラシンやコッコキノンが特異的な作用によってp53依存的細胞死を誘導することを示唆しており新しい作用機序を持つユニークな化合物として学術的に興味深い成果を得た。またキノフラシンやコッコキノンはin vitroだけでなくin vivoでも抗腫瘍効果を示すことが明らかとなった。このことはこれらの化合物が新しいがん治療薬の開発へとつながる可能性を有しており本研究成果は社会的意義が高いと考えられる。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2018 2017 2016 その他

すべて 学会発表 (10件) (うち国際学会 3件) 備考 (3件)

  • [学会発表] すい臓がん細胞と間質細胞の共培養によるキナーゼ阻害剤抵抗性の解析2018

    • 著者名/発表者名
      立田大輔、吉田潤次郎、川田 学
    • 学会等名
      第22回がん分子標的治療学会学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Analysis of the mechanism of kinase inhibitors resistance by Pancreatic tumor-stromal cell interactions2018

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Tatsuda, Junjiro Yoshida, Manabu Kawada
    • 学会等名
      第77回日本癌学会学術総会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Coccoquinones, new anthraquinone derivatives, suppress p53-dependent growth of cancer cells2018

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Tatsuda, Isao Momose, Masahide Amemiya, Kengo Sumiyoshi, Takumi Watanabe, Manabu Kawada, Masakatsu Shibasaki
    • 学会等名
      30th EORTC-NCI-AACR Molecular Targets and Cancer Therapeutics Symposium
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] すい臓がん細胞の薬剤感受性に与える間質細胞の影響2017

    • 著者名/発表者名
      立田大輔、吉田潤次郎、大石智一、川田 学
    • 学会等名
      第21回日本がん分子標的治療学会学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 骨肉腫に対するゲラニインの抗腫瘍効果2017

    • 著者名/発表者名
      立田大輔、大庭俊一、川田 学、百瀬 功
    • 学会等名
      第1回SNワークショップ
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Effect of tumor-stromal cell interactions on drug sensitivity of pancreatic cancer cells2017

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Tatsuda, Junjiro Yoshida, Tomokazu Ohishi, Manabu Kawada
    • 学会等名
      第76回日本癌学会学術総会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Novel compounds suppressing p53-dependent growth of tumor cells2017

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Tatsuda, Isao Momose, Takao Kunisada, Takumi Watanabe, Manabu Kawada, Masakatsu Shibasaki
    • 学会等名
      AACR-NCI-EORTC Molecular Targets and Cancer Therapeutics
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Inhibition of osteosarcoma cell growth by geraniin in vivo2016

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Tatsuda、Isao Momose、Shun-ichi Ohba、Yomezawa、Manabu Kawada、Masakatsu Shibasakiji U
    • 学会等名
      28th EORTC-NCI-AACR Molecular Targets and Cancer Therapeutics Symposium
    • 発表場所
      ICM International Congress Center Munich(ドイツ・ミュンヘン)
    • 年月日
      2016-11-28
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] p53-dependent growth suppression of cancer cells by coccoquinones2016

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Tatsuda、Manabu Kawada、 Isao Momose
    • 学会等名
      第75回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      バシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2016-10-06
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] p53依存的な細胞増殖を阻害する新規アンスラキノン化合物2016

    • 著者名/発表者名
      立田大輔、百瀬 功、川田 学
    • 学会等名
      第20回日本がん分子標的治療学会学術集会
    • 発表場所
      別府国際コンベンションセンター(大分県別府市)
    • 年月日
      2016-05-30
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [備考] 公益財団法人微生物化学研究会

    • URL

      http://www.bikaken.or.jp

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [備考] 公益財団法人微生物化学研究所

    • URL

      http://www.bikaken.or.jp

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [備考] 公益財団法人微生物化学研究会微生物化学研究所

    • URL

      http://www.bikaken.or.jp

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi