• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

脳ペリサイトを基軸としたαシヌクレインによる血液脳関門-脳神経の連動的障害発現

研究課題

研究課題/領域番号 16K08566
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 薬理学一般
研究機関福岡大学

研究代表者

道具 伸也  福岡大学, 薬学部, 准教授 (60399186)

研究分担者 高田 芙友子  福岡大学, 薬学部, 助教 (70412575)
山内 淳史  福岡大学, 薬学部, 教授 (90341453)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2018年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2017年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2016年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード脳ペリサイト / αシヌクレイン / 血液脳関門 / 炎症性サイトカイン / ドパミン神経 / オートファジー / パーキンソン病 / ドパミン神経細胞 / 神経細胞 / 6-hydroxydopamine
研究成果の概要

パーキンソン病(PD)はαシヌクレイン凝集とドパミン神経の変性・脱落を病理学的特徴とする神経変性疾患である。さらにPD患者では線条体の血液脳関門(BBB)の破綻が認められる。BBB構成細胞であるペリサイトの欠損・機能異常がBBBの機能低下および神経変性を惹き起こすことから、本研究ではαシヌクレインによるBBBおよびドパミン神経障害におけるペリサイトの関与を調べた。αシヌクレインはペリサイトからの炎症性メディエーター産生を促進し、BBB機能を低下させた。また、ペリサイトは液性因子を介してドパミン神経機能を亢進させた。αシヌクレインはこのペリサイトによる機能亢進作用を阻害する可能性がある。

研究成果の学術的意義や社会的意義

血液脳関門機能低下と認知機能障害が相関することが明らかにされており、αシヌクレインによって誘発される血液脳関門機能破綻が認知機能障害誘発に繋がるかもしれない。さらに、αシヌクレイン単量体はペリサイトのドパミン神経機能亢進作用の抑制因子でもある。一方で、脳ペリサイトはαシヌクレインを細胞内へ取り込み、分解することで、脳内での過剰なαシヌクレイン蓄積を抑制しているかもしれない。従って、脳ペリサイトの機能低下はαシヌクレイン病態の加速因子となり得る。今後in vivoでの検討が必要であるが、ペリサイトがαシヌクレイン病態を解明する鍵になる可能性がある。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 3件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Monomeric α-synuclein induces blood-brain barrier dysfunction through activated brain pericytes releasing inflammatory mediators in vitro.2019

    • 著者名/発表者名
      Dohgu S, Takata F, Matsumoto J, Kimura I, Yamauchi A, Kataoka Y.
    • 雑誌名

      Microvasc Res.

      巻: 124 ページ: 61-66

    • DOI

      10.1016/j.mvr.2019.03.005

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ペリサイトを基軸としたαシヌクレインによる血液脳関門および神経細胞の連動的障害2019

    • 著者名/発表者名
      道具伸也
    • 雑誌名

      メディカル・サイエンス・ダイジェスト

      巻: 45 ページ: 18-21

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 脳ペリサイトにおけるαシヌクレインの取り込みおよび分解機構2019

    • 著者名/発表者名
      道具伸也、矢野瑞紀、横谷みき、高田芙友子、松本純一、木村郁哉、山内淳史、片岡泰文
    • 学会等名
      第92回日本薬理学会年会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Role of Brain Pericytes in Parkinson’s disease2019

    • 著者名/発表者名
      Shinya Dohgu
    • 学会等名
      1st Mini-symposium on the blood-brain barrier from basic to clinical research
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 脳ペリサイトによるα-シヌクレインの細胞内取り込み機構2018

    • 著者名/発表者名
      矢野瑞紀、道具伸也、横谷みき、高田芙友子、松本純一、木村郁哉、山内淳史、片岡泰文
    • 学会等名
      第71回日本薬理学会西南部会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] In response to monomeric α-synuclein, brain pericytes release inflammatory cytokines to impair brain endothelial barrier2018

    • 著者名/発表者名
      Shinya Dohgu, Fuyuko Takata, Junichi Matsumoto, Ikuya Kimura, Atsushi Yamauchi, Yasufumi Kataoka.
    • 学会等名
      18th World congress of basic and clinical pharmacology
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 脳ペリサイトは6-OHDA誘発性ドパミン神経細胞傷害を防御する2017

    • 著者名/発表者名
      有留尚孝、道具伸也、牛尾誠幸、藤田侑里、木村郁哉、高田芙友子、片岡泰文、山内淳史
    • 学会等名
      七隈アルツハイマー病・パーキンソン病研究会
    • 発表場所
      BiVi福岡 6F 会議室1-3
    • 年月日
      2017-04-08
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 脳ペリサイトは6-OHDA誘発性ドパミン神経細胞傷害を防御する2017

    • 著者名/発表者名
      有留尚孝、道具伸也、牛尾誠幸、藤田侑里、木村郁哉、高田芙友子、片岡泰文、山内淳史
    • 学会等名
      第90回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      長崎ブリックホール、長崎新聞文化ホール アストピア
    • 年月日
      2017-03-15
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] α-Synuclein-reactive pericytes contribute to the blood-brain barrier dysfunction through the release of inflammatory cytokines in vitro.2017

    • 著者名/発表者名
      Shinya Dohgu, Fuyuko Takata, Junichi Matsumoto, Ikuya Kimura, Atsushi Yamauchi, Yasufumi Kataoka
    • 学会等名
      Cerebral Vascular Biology 2017
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 脳ペリサイトによる6-OHDA誘発性ドパミン神経細胞傷害の保護機構2016

    • 著者名/発表者名
      有留尚孝、道具伸也、牛尾誠幸、藤田侑里、木村郁哉、片岡泰文、山内淳史
    • 学会等名
      第69回日本薬理学会西南部会
    • 発表場所
      松山大学
    • 年月日
      2016-11-26
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi