• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

リンパ管内皮間葉移行を司る分子機構の解明と関連疾患治療法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 16K08614
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 病態医化学
研究機関東京医科歯科大学

研究代表者

渡部 徹郎  東京医科歯科大学, 大学院医歯学総合研究科, 教授 (00334235)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2018年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2017年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2016年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワードリンパ管内皮細胞 / 内皮間葉移行 / TGF-β / TNF-α / 浮腫 / 老化 / 血管内皮細胞 / リンパ管 / 血管 / 循環器 / シグナル伝達
研究成果の概要

体液恒常性の維持に重要なリンパ管の内皮細胞(LEC)が老化と共に線維芽細胞へと分化転換する(内皮間葉移行:EndMT)ことが老年性リンパ浮腫の原因となることが近年報告されたが、その機序については未解明な部分が多く残されていた。そこで本研究ではTGF-βがLECのEndMTを誘導することを明らかにし,詳細な分子機序を明らかにするとともに、ヒト皮膚組織を用いて老化に伴いLECのEndMTが進行することを見出した。本研究成果はLECの形質維持の分子基盤を解明することで学術的に大きな波及効果を持つのみならず、老年性浮腫などの新規治療法の開発に役立つことが期待され、社会的意義は大きい。

研究成果の学術的意義や社会的意義

この研究から期待される成果は学術的(基礎生物学)そして社会的(臨床応用)など多岐に渡って大きな意義を有する。まず基礎生物学に関してだが、本研究成果により、リンパ管内皮細胞のEndMTがTGF-βにより協調的に誘導されることを明らかにした点で意義は大きい。また、この研究成果の臨床医学における意義としては、TGF-β阻害剤などを用いたEndMTを標的とした老年性リンパ浮腫の治療法開発が期待されるという点が挙げられる。さらに、本研究成果によって得られる知見はEndMTのみならず、リンパ管疾患における治療の新たな標的につながる可能性が高く、社会的意義は大きい。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (10件) (うち国際学会 5件、 招待講演 8件)

  • [雑誌論文] Interleukin-13 receptor α2 is a novel marker and potential therapeutic target for human melanoma.2019

    • 著者名/発表者名
      Okamoto H*, Yoshimatsu Y*, Tomizawa T*, Kunita A*, Takayama R*, Morikawa T, Komura D, Takahashi K, Oshima T, Sato M, Komai M, Podyma-Inoue KA, Uchida H, Hamada H, Fujiu K, Ishikawa S, Fukayama M, Fukuhara T, Watabe T. (* equal contributor)
    • 雑誌名

      Sci Rep.

      巻: 9 号: 1 ページ: 1281-1281

    • DOI

      10.1038/s41598-019-39018-3

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Unilateral nasal obstruction alters sweet taste preference and sweet taste receptors in rat circumvallate papillae2019

    • 著者名/発表者名
      Ren E, Watari I, Jui-Chin H, Mizumachi-Kubono M, Podyma-Inoue KA, Narukawa M, Misaka T, Watabe T, and Ono T
    • 雑誌名

      Acta Histochemica

      巻: 121 号: 2 ページ: 135-142

    • DOI

      10.1016/j.acthis.2018.10.007

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Regulatory role of transforming growth factor-β signals in the migration and tumor formation of HOC313-LM cells, an oral squamous cell carcinoma2018

    • 著者名/発表者名
      Takahashi K, Podyma-Inoue KA, Takao C, Yoshimatsu Y, Muramatsu T, Inazawa J, Watabe T
    • 雑誌名

      The Journal of the Stomatological Society

      巻: 85 ページ: 52-61

    • NAID

      40021649452

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A novel immunotoxin reveals a new role for CD321 in endothelial cells2017

    • 著者名/発表者名
      Fukuhara Takeshi、Kim Jia、Hokaiwado Shintaro、Nawa Makiko、Okamoto Hayato、Kogiso Tomohiko、Watabe Tetsuro、Hattori Nobutaka
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 12 号: 10 ページ: e0181502-e0181502

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0181502

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Dual targeting of vascular endothelial growth factor and bone morphogenetic protein-9/10 impairs tumor growth through inhibition of angiogenesis2017

    • 著者名/発表者名
      Akatsu Y, Yoshimatsu Y, Tomizawa T, Takahashi K, Katsura A, Miyazono K, Watabe T.
    • 雑誌名

      Cancer Sci.

      巻: 108 号: 1 ページ: 151-155

    • DOI

      10.1111/cas.13103

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] TGF-β-induced cell cycle arrest is associated with increased migration and metastasis of oral squamous carcinoma cells.2019

    • 著者名/発表者名
      Tetsuro Watabe
    • 学会等名
      11th AACR-JCA Joint Conference
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 血管・リンパ管の恒常性維持におけるシグナル・転写ネットワークの役割2018

    • 著者名/発表者名
      渡部 徹郎
    • 学会等名
      CVMW2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] BMP family signals in the formation and maintenance of vascular systems2018

    • 著者名/発表者名
      Tetsuro Watabe
    • 学会等名
      12th International BMP Conference
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] リンパ管の恒常性維持におけるシグナル・転写ネットワークの役割2018

    • 著者名/発表者名
      渡部 徹郎
    • 学会等名
      第42回日本リンパ学会総会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] TGF-β family signals in the formation and maintenance of vascular systems2018

    • 著者名/発表者名
      Tetsuro Watabe
    • 学会等名
      International Vascular Biology Meeting 2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] リンパ管の形成と維持におけるシグナル・転写ネットワークの役割2018

    • 著者名/発表者名
      渡部 徹郎
    • 学会等名
      第138回日本薬学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] TGF-β signals induce endothelial-to-mesenchymal transition of lymphatic endothelial cells by decreasing PROX1 expression.2018

    • 著者名/発表者名
      Tetsuro Watabe
    • 学会等名
      Lymphatics Gordon Research Conference
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Roles of signaling networks during tumor angiogenesis.2017

    • 著者名/発表者名
      Tetsuro Watabe
    • 学会等名
      CardioVascular and Metabolic Week
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] がん微小環境における血管内皮間葉移行(EndMT)のシグナルネットワークの役割2016

    • 著者名/発表者名
      渡部 徹郎
    • 学会等名
      第75回日本癌学会総会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県、横浜市)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Roles of TGF-β family signals during maintenance of vascular systems2016

    • 著者名/発表者名
      渡部 徹郎
    • 学会等名
      第89回日本生化学会大会
    • 発表場所
      仙台国際センター/東北大学川内北キャンパス(宮城県、仙台市)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi