• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

HTLV-1細胞癌化を媒介する活性酸素産生遺伝子Nox5αのシグナル伝達機構

研究課題

研究課題/領域番号 16K08628
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 病態医化学
研究機関宮崎大学

研究代表者

鎌田 徹  宮崎大学, フロンティア科学実験総合センター, 客員研究員 (40056304)

研究分担者 森下 和広  宮崎大学, 医学部, 教授 (80260321)
中畑 新吾  宮崎大学, 医学部, 講師 (80437938)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2018年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2017年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2016年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワードNADDPH oxidase(Nox) / 分子腫瘍学 / 活性酸素 / HLV-1 / すい臓がん / NADPH oxidase (Nox) / HTLV-1 / NADPH oxidase(Nox) / Nox
研究成果の概要

ヒト発がんにおけるNADPH oxidase(Nox)ファミリーの産生する活性酸素(ROS)によるシグナル伝達経路を追究した。その結果、Nox5alphaはhuman T-cell leukemia virus-type 1 (HTLV-1)癌化T-細胞において、protein tyrosine phosphatase PTP-1Bを標的とし、好気性グルコース、グルタミン代謝を調節してがん細胞の維持に寄与することを発見した。Nox4もすい臓がん細胞の同様な代謝調節を亢進してその増殖に寄与することを見出した。この成果はこれらのNox isoformががん治療の分子標的となる考えをさらに強化する。

研究成果の学術的意義や社会的意義

正常細胞ではNADPH oxidase酵素(Nox5alpha,Nox4)から産生される活性酸素はシグナル分子として機能している。本研究で、Nox5alphaの活性酸素はリン酸化調節蛋白にシグナルを送ることを見出した。また、これらの活性酸素がHTLV-1感染白血病やすい臓がん細胞で過剰に産生されると情報伝達を攪乱し、グルコースやグルタミン代謝の代謝調節を亢進してがん細胞の異常増殖に寄与することを明らかにした。この発見には、がん化の情報伝達の調節機構のさらなる解明と、この酵素を分子標的とした新たながん治療薬の開発につながるという意義がある。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2018 2016

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (1件) (うち国際学会 1件) 産業財産権 (2件) (うち外国 2件)

  • [雑誌論文] Identification and Characterization of a Novel NADPH Oxidase 1 (Nox1) Inhibitor That Suppresses Proliferation of Colon and Stomach Cancer Cells2018

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto T, Nakano H, Shiomi K, Wanibuchi K, Masui H, Takahashi T, Urano Y, and Kamata T
    • 雑誌名

      Biological & Pharmaceutical Bulletin

      巻: 41 号: 3 ページ: 419-426

    • DOI

      10.1248/bpb.b17-00804

    • NAID

      130006407404

    • ISSN
      0918-6158, 1347-5215
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The ROS generating oxidase Nox1 is required for epithelial restitution following colitis2016

    • 著者名/発表者名
      Kato M,Marumo M, Nakayama J, Matsumoto M, Yabe-Nishimura C, Kamata T
    • 雑誌名

      Exp. Anim.

      巻: 65 ページ: 197-205

    • NAID

      130006882373

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Superoxide-generating Nox5alpa contributes to malignancy of human T-cell leukemia virus type 1-transformed cells through redox regulation2016

    • 著者名/発表者名
      Tomonari Shigemura, Masaaki Shiohara, Masayoshi Kato, Kazuko Kaneda, Kazuhiro Morishita, Hiroo Hasegawa, Masahiro Fujii, Agnes Gorlach, Kenichi Koike, Tohru Kamata
    • 学会等名
      Cold Spring Harbor Asia Conferences, Cancer Metabolism
    • 発表場所
      World Hotel Grand Dushulake Suzhou, 蘇州市(中国)
    • 年月日
      2016-09-19
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [産業財産権] Identification and characterization of NOS31, a novel selective Nox1 inhibitor2018

    • 発明者名
      山本剛、中野洋文、鎌田徹、塩見和朗
    • 権利者名
      山本剛、中野洋文、鎌田徹、塩見和朗
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 外国
  • [産業財産権] Identification and characterization of NOS31, a novel selective Nox1 inhibitor2018

    • 発明者名
      中野洋文、鎌田徹、山本剛、塩見和朗
    • 権利者名
      中野洋文、鎌田徹、山本剛、塩見和朗
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2018
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 外国

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi