• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ゲノム研究に基づく関節リウマチの新規医療の基盤開発

研究課題

研究課題/領域番号 16K08634
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 病態医化学
研究機関国立研究開発法人理化学研究所

研究代表者

鈴木 亜香里  国立研究開発法人理化学研究所, 生命医科学研究センター, 副チームリーダー (00391996)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2018年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2017年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2016年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード関節リウマチ / 抗シトルリン化抗体 / 関節炎マウス / GWAS / リスク遺伝子 / ペプチジルアルギニンデイミナーゼ / シトルリンか / ダブルノックアウトマウス / 全ゲノム関連解析 / 疾患モデルマウス / ぺプチジルアルギニンデイミナーゼ / 効シトルリン化抗体 / 全ゲノム関連解析法 / モデルマウス / 遺伝子 / 遺伝子発現
研究成果の概要

GWASにより同定されたPADI4遺伝子欠損マウスを用い、CIA実験を行ったところ、欠損マウスではスコアの低下、炎症性サイトカインの減少が見られた。PADI4遺伝子を欠損させることでPADI2、PADI6遺伝子が誘導され、PADI4の機能的欠損を補っている可能性が示唆された。PADI4とPADI2を同時に欠損するマウスを作成し、関節炎発症を検証している。また、ヒト関節炎の発症メカニズムを知るために、関節炎モデルマウスの免疫組織の時系列ホールトランスクリプトーム解析を行っている。これらの解析により関節リウマチ関連遺伝子として同定された遺伝子群がどのような挙動を示すか明らかにすることができる。

研究成果の学術的意義や社会的意義

GWASによる多因子性疾患の原因またはリスクとなる遺伝子の同定はすでに確立した手法となり、検体数を増やし、より効果の小さい遺伝子の同定を行うことも容易となった。一方で発見された遺伝子がどのようなリスクを及ぼすか明らかになるケースは少ない。本研究ではモデル動物を用いることで疾患の原因となることを証明できたが、非常に時間がかかる。そこでモデル動物の時系列解析データを用い、リスク遺伝子全体の疾患への関与タイミングがわかると考えている。ヒトでは疾患になる前から遺伝子変化をモニターすることはできないため、モデル動物をつかって発症に伴ってリスク遺伝子がどのように変動するか調べることは非常に高い意義がある。

報告書

(5件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 4件、 オープンアクセス 4件、 査読あり 3件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 6件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Linking of genetic risk variants to disease-specific gene expression via multi-omics studies in rheumatoid arthritis2019

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Akari、Terao Chikashi、Yamamoto Kazuhiko
    • 雑誌名

      Seminars in Arthritis and Rheumatism

      巻: 49 号: 3 ページ: S49-S53

    • DOI

      10.1016/j.semarthrit.2019.09.007

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Macrophage extracellular chromatin release induced by Mac-1 mediated platelet-macrophage interactions triggers acute kidney injury in rhabdomyolysis.2018

    • 著者名/発表者名
      Okubo K, Kurosawa M, Kamiya M, Urano Y, Suzuki A, Yamamoto K, Hase K, Homma K, Sasaki J, Miyauchi H, Hoshino T, Hayashi M, Mayadas TN, Hirahashi J.
    • 雑誌名

      Nat. Med.

      巻: 24 号: 2 ページ: 232-238

    • DOI

      10.1038/nm.4462

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書 2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Genetics of rheumatoid arthritis: 2018 status2018

    • 著者名/発表者名
      Okada Yukinori、Eyre Stephen、Suzuki Akari、Kochi Yuta、Yamamoto Kazuhiko
    • 雑誌名

      Annals of the Rheumatic Diseases

      巻: 78 号: 4 ページ: 446-453

    • DOI

      10.1136/annrheumdis-2018-213678

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Citrullination of RGG Motifs in FET Proteins by PAD4 Regulates Protein Aggregation and ALS Susceptibility2018

    • 著者名/発表者名
      Tanikawa Chizu、Ueda Koji、Suzuki Akari、Iida Aritoshi、Nakamura Ryoichi、Atsuta Naoki、Tohnai Genki、Sobue Gen、Saichi Naomi、Momozawa Yukihide、Kamatani Yoichiro、Kubo Michiaki、Yamamoto Kazuhiko、Nakamura Yusuke、Matsuda Koichi
    • 雑誌名

      Cell Reports

      巻: 22 号: 6 ページ: 1473-1483

    • DOI

      10.1016/j.celrep.2018.01.031

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Decreased Severity of Experimental Autoimmune Arthritis in Peptidylarginine Deiminase Type 4 Knockout Mice.2016

    • 著者名/発表者名
      Akari Suzuki, Yuta Kochi, Hirofumi Shoda, Yu Seri, Keishi Fujio, Tetsuji Sawada, Ryo Yamada and Kazuhiko Yamamoto
    • 雑誌名

      BMC Musculoskeletal Disorders

      巻: 17 号: 1 ページ: 205-205

    • DOI

      10.1186/s12891-016-1055-2

    • NAID

      120006338049

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] Reduced Severity of Collagen-induced Arthritis in Peptidylarginine Deiminase Knockout Mice2019

    • 著者名/発表者名
      Akari Suzuki
    • 学会等名
      European Society of Human Genetics(2019, 52nd)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 統合オミックス解析による関節リウマチ関連遺伝子の同定2019

    • 著者名/発表者名
      鈴木 亜香里
    • 学会等名
      第34回日本整形外科学会基礎学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Functional study of Peptidylarginine Deiminase genes in arthritis model mice2018

    • 著者名/発表者名
      Akari Suzuki, Yuta Kochi, Hirofumi Shoda, Keishi Fujio, and Kazuhiko Yamamoto
    • 学会等名
      ASHG 68th Annual Meeting 2018
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Functional study of Peptidylarginine Deiminase genes in arthritis model mice2018

    • 著者名/発表者名
      Akari Suzuki, Yuta Kochi, Hirofumi Shoda, Keishi Fujio, and Kazuhiko Yamamoto
    • 学会等名
      ESHG 51th Annual Meeting 2018
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Phenotypic analysis of Peptidylarginine deiminase type 4 knock-out mice2018

    • 著者名/発表者名
      Akari Suzuki
    • 学会等名
      Human Genome Meeting
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Reduced Severity of Collagen-induced Arthritis in Peptidylarginine Deiminase Type 4 Knockout Mice2017

    • 著者名/発表者名
      Akari Suzuki
    • 学会等名
      American Society of Human Genetics
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Decreased Severity of Experimental Arthritis in Peptidylarginine Deiminase Type 4 Knockout Mice2017

    • 著者名/発表者名
      Akari Suzuki
    • 学会等名
      European Society of Human Genetics
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Decreased Severity of Experimental Autoimmune Arthritis in Peptidylarginine Deiminase Type 4 Knockout Mice2016

    • 著者名/発表者名
      鈴木 亜香里
    • 学会等名
      ASHG2016, Vancouver, Canada
    • 発表場所
      Vancouver
    • 年月日
      2016-10-18
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Decreased Severity of Experimental Autoimmune Arthritis in Peptidylarginine Deiminase Type 4 Knockout Mice2016

    • 著者名/発表者名
      鈴木 亜香里
    • 学会等名
      ESHG 49th Annual Meeting 2016, Barcelona, Spain
    • 発表場所
      Barcelona
    • 年月日
      2016-05-21
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi