• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

Aktによる繊毛タンパクInversinの制御機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 16K08705
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 実験病理学
研究機関北海道大学

研究代表者

水津 太  北海道大学, 遺伝子病制御研究所, 准教授 (90431379)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2018年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2017年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2016年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
キーワードAkt / Inversin / 細胞極性 / リン酸化 / 一次繊毛 / 嚢胞腎
研究成果の概要

ヒトInversinのAktリン酸化サイトアミノ酸配列Thr-Ser-Thr(864-866)は霊長類などの高等動物には保存されているが、マウスやカエル、ゼブラフィッシュなどの動物群には保存されておらず、Inversinの細胞内局在やWntシグナル阻害活性に関しては全く影響が無かった。したがって、AktによるInversinリン酸化の機能的な保存性は無いと考えられる。またInversinは、転写活性中心の核内構造体へ集積し、ある特定の転写制御活性をもつことが明らかとなった。以上のことから、本研究では、Inversinが新規転写制御因子として機能していることが強く示唆された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究成果を足掛かりに、Inversinをはじめとした様々な繊毛タンパク群のこれまでに知られていない転写制御因子としての生物機能発見に繋がると考えている。そして、それらの生物機能の理解により、これまで未解明であった繊毛タンパク異常が引き起こす平面内細胞極性異常や繊毛病発症の分子メカニズム解明の道標になると考えている。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて 2018 2017 2016 その他

すべて 雑誌論文 (7件) (うち国際共著 4件、 査読あり 7件、 オープンアクセス 5件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (10件) (うち国際学会 2件) 備考 (3件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Functional characterization of lysosomal interaction of Akt with VRK22018

    • 著者名/発表者名
      Hirata Noriyuki、Suizu Futoshi、Matsuda-Lennikov Mami、Tanaka Tsutomu、Edamura Tatsuma、Ishigaki Satoko、Donia Thoria、Lithanatudom Pathrapol、Obuse Chikashi、Iwanaga Toshihiko、Noguchi Masayuki
    • 雑誌名

      Oncogene

      巻: 37 号: 40 ページ: 5367-5386

    • DOI

      10.1038/s41388-018-0330-0

    • NAID

      120006540059

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] AKT keeps the beat in CLOCK's circadian rhythm2018

    • 著者名/発表者名
      Noguchi Masayuki、Hirata Noriyuki、Suizu Futoshi
    • 雑誌名

      Journal of Biological Chemistry

      巻: 293 号: 23 ページ: 9137-9138

    • DOI

      10.1074/jbc.h118.003177

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Photoresponse in the Ciliated Protozoan Colpoda cucullus.2017

    • 著者名/発表者名
      Kawano N, Funadani R, Arikawa M, Harada T, Suizu F, Matsuoka K and Matsuoka T.
    • 雑誌名

      Acta Protozoologica

      巻: 56 号: 1 ページ: 1-7

    • DOI

      10.4467/16890027ap.17.001.6965

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書 2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] EZH2 inhibition suppresses endometrial cancer progression via miR-361/Twist axis.2017

    • 著者名/発表者名
      Ihira K, Dong P, Xiong Y, Watari H, Konno Y, Hanley S-JB, Noguchi M, Hirata N, Suizu F, Yamada T, Kudo M, and Sakuragi N.
    • 雑誌名

      Oncotarget

      巻: 8 (8) 号: 8 ページ: 13509-13520

    • DOI

      10.18632/oncotarget.14586

    • NAID

      120005972933

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書 2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Morphogenetic and molecular analyses of cyst wall components in the ciliated protozoan Colpoda cucullus Nag-1.2017

    • 著者名/発表者名
      Funadani R*, Sogame Y*,(*equal contributor) Kojima K, Takeshita T, Yamamoto K, Tsujizono T, Suizu F, Miyata S, Yagyu KI, Suzuki T, Arikawa M, Matsuoka T
    • 雑誌名

      FEMS microbiology letters

      巻: 363 号: 18 ページ: fnw203-fnw203

    • DOI

      10.1093/femsle/fnw203

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Phosphorylation dependent Akt-Inversin interaction at basal body of primary cilia.2016

    • 著者名/発表者名
      Suizu F, Hirata N, Kimura K, Edamura T, Tanaka T, Ishigaki S, Donia T, Noguchi H, Iwanaga T and Noguchi M.
    • 雑誌名

      EMBO Journal

      巻: 35 (12) 号: 12 ページ: 1346-1363

    • DOI

      10.15252/embj.201593003

    • NAID

      120005828474

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Primary cilium-mediated crosstalk of signaling cascades in ciliogenesis: Implications for tumorigenesis and senescence.2016

    • 著者名/発表者名
      Suizu F, Hirata N, Ishigaki S, Edamura T, Kimura K, Tanaka T and Noguchi M.
    • 雑誌名

      Cell Communication Insights

      巻: 8 ページ: 13-24

    • DOI

      10.4137/cci.s13922

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] A Novel Detection System of phosphatidylinositol 3-phosphate for Molecular Imaging2018

    • 著者名/発表者名
      Futoshi Suizu、Noriyuki Hirata、 Masayuki Noguchi.
    • 学会等名
      2nd Japan-Korea Lipid Joint Symposium, Sapporo
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 細胞膜リン脂質PI3Pの新規追跡技術の開発2018

    • 著者名/発表者名
      水津太、平田徳幸、Thoria Donia、 Bala Jyoti,、石垣聡子、野口昌幸
    • 学会等名
      第41回日本分子生物学会年会、横浜
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Functional characterization of lysosomal interaction of Akt with VRK22018

    • 著者名/発表者名
      Hirata Noriyuki、Suizu Futoshi、Matsuda-Lennikov Mami、Tanaka Tsutomu、Edamura Tatsuma、Ishigaki Satoko、Donia Thoria、Lithanatudom Pathrapol、Obuse Chikashi、Iwanaga Toshihiko、Noguchi Masayuki
    • 学会等名
      第41回日本分子生物学会年会、横浜
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Functional Inversin phosphorylation by Akt at basal body of primary cilia.2017

    • 著者名/発表者名
      Futoshi Suizu, Noriyuki Hirata, Kohki Kimura, Tatsuma Edamura, Tsutomu Tanaka, Satoko Ishigaki, Thoria Donia, Hiroko Noguchi, Toshihiko Iwanaga & Masayuki Noguchi
    • 学会等名
      12th International Symposium of The Institute Network、東京
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Akt-dependent functional regulation of Inversin at basal body of primary cilia.2017

    • 著者名/発表者名
      Futoshi Suizu, Noriyuki Hirata, Kohki Kimura, Tatsuma Edamura, Tsutomu Tanaka, Satoko Ishigaki, Thoria Donia, Hiroko Noguchi, Toshihiko Iwanaga & Masayuki Noguchi
    • 学会等名
      第2回北大・部局横断シンポジウム、札幌
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Phosphorylation dependent Akt-Inversin interaction at basal body of primary cilia.2016

    • 著者名/発表者名
      Futoshi Suizu, Noriyuki Hirata, Kohki Kimura, Tatsuma Edamura, Tsutomu Tanaka, Satoko Ishigaki, Thoria Donia, Hiroko Noguchi, Toshihiko Iwanaga & Masayuki Noguchi
    • 学会等名
      第39回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜市)
    • 年月日
      2016-11-30
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 異なる結合因子による Aktの多様な生物機能2016

    • 著者名/発表者名
      野口 昌幸、平田 徳幸、水津 太
    • 学会等名
      第39回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜市)
    • 年月日
      2016-11-30
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Phosphorylation dependent Akt-Inversin interaction at basal body of primary cilia.2016

    • 著者名/発表者名
      Suizu F, Hirata N, Kimura K, Edamura T, Tanaka T, Ishigaki S, Donia T, Noguchi H, Iwanaga T & Noguchi M.
    • 学会等名
      The 28th CDB Meeting “Cilia and Centrosome”
    • 発表場所
      多細胞システム形成研究センター(神戸市)
    • 年月日
      2016-11-27
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Phosphorylation dependent Akt-Inversin interaction at the ciliary pocket of primary cilia.2016

    • 著者名/発表者名
      Futoshi Suizu, Noriyuki Hirata, Kohki Kimura, Tatsuma Edamura, Tsutomu Tanaka, Satoko Ishigaki, Thoria Donia, Hiroko Noguchi, Toshihiko Iwanaga & Masayuki Noguchi
    • 学会等名
      第75回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜市)
    • 年月日
      2016-10-06
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Phosphorylation dependent Akt-Inversin interaction at the ciliary pocket of primary cilia.2016

    • 著者名/発表者名
      Futoshi Suizu, Noriyuki Hirata, Kohki Kimura, Tatsuma Edamura, Tsutomu Tanaka, Satoko Ishigaki, Thoria Donia, Hiroko Noguchi, Toshihiko Iwanaga & Masayuki Noguchi
    • 学会等名
      第7回北海道大学遺伝子病制御研究所研究交流会
    • 発表場所
      北海道大学医学部フラテホール(札幌市)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [備考] 北海道大学 遺伝子病制御研究所 癌生物分野 ホームページ

    • URL

      http://www.igm.hokudai.ac.jp/hu_ifgm_cb/index.html

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [備考] 北海道大学遺伝子病制御研究所

    • URL

      http://www.igm.hokudai.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [備考] 北海道大学遺伝子病制御研究所癌生物分野

    • URL

      http://www.igm.hokudai.ac.jp/hu_ifgm_cb/index.html

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [産業財産権] PI(3)P結合剤2017

    • 発明者名
      野口昌幸、水津 太、平田徳幸
    • 権利者名
      野口昌幸、水津 太、平田徳幸
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2018-012692
    • 出願年月日
      2017
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi