• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

筋線維芽細胞へ分化する線維芽細胞の同定と臓器線維症の制御

研究課題

研究課題/領域番号 16K08736
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 実験病理学
研究機関浜松医科大学

研究代表者

岩下 寿秀  浜松医科大学, 医学部, 教授 (00283432)

研究分担者 目黒 史織  浜松医科大学, 医学部, 助教 (40724290)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2018年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2017年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2016年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワードFibroblast / lung / fibrosis / pulmonary fibrosis / 線維芽細胞 / Sca1 / collagen / elastin / CD248 / integrin alpha 8 / 線維化 / 臓器線維症 / Thy1 / collagen 1a1 / 線維芽細胞のheterogeneity / 筋線維芽細胞 / 炎症
研究成果の概要

肺線維症の病理の解明、診断および治療の改善のために、ヒト肺線維芽細胞の不均一性の解明とサブタイプ分類のためのマーカーの同定が必要である。我々は異なるマウス肺線維芽細胞を特徴付け、マーカーを同定するためにマイクロアレイを行った。 マーカーの発現に基づいて、ヒトの正常肺および特発性肺線維症の肺において、2つの主要な線維芽細胞が同定された。CD248陽性線維芽細胞およびITGA8陽性線維芽細胞であり、それぞれ膠原繊維または弾性繊維が豊富な結合組織に存在していた。この分類は、肺線維芽細胞の機能の詳細な調査に役立ち、肺発生および線維性肺疾患の根底にある病理学的過程への新しい洞察を提供することができる。

研究成果の学術的意義や社会的意義

今回明らかにしたヒト肺線維芽細胞の分類システム(CD248陽性線維芽細胞およびITGA8陽性線維芽細胞)を使用して、異なる線維芽細胞の機能のさらなる詳細な調査を行うことができる。それは肺発生や特発性肺線維症だけではなく、非特異的間質性肺炎やおよびpleuroparenchymal fibroelastosisなどの他の線維性肺疾患の根底にある病理学的過程に関する新たな洞察を得るのに役立つと考えられる。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (16件) (うち国際共著 3件、 査読あり 16件、 オープンアクセス 11件、 謝辞記載あり 6件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] Podoplanin-positive myofibroblasts: a pathological hallmark of pleuroparenchymal fibroelastosis.2018

    • 著者名/発表者名
      Enomoto Y, Matsushima S, Meguro S, Kawasaki H, Kosugi I, Fujisawa T, Enomoto N, Inui N, Nakamura Y, Suda T, Iwashita T.
    • 雑誌名

      Histopathology.

      巻: 印刷中 号: 7 ページ: 1209-1215

    • DOI

      10.1111/his.13494

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書 2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] LTBP2 is secreted from lung myofibroblasts and is a potential biomarker for idiopathic pulmonary fibrosis2018

    • 著者名/発表者名
      Enomoto Yasunori、Matsushima Sayomi、Shibata Kiyoshi、Aoshima Yoichiro、Yagi Haruna、Meguro Shiori、Kawasaki Hideya、Kosugi Isao、Fujisawa Tomoyuki、Enomoto Noriyuki、Inui Naoki、Nakamura Yutaro、Suda Takafumi、Iwashita Toshihide
    • 雑誌名

      Clinical Science

      巻: 132 号: 14 ページ: 1565-1580

    • DOI

      10.1042/cs20180435

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] MHC class I in dopaminergic neurons suppresses relapse to reward seeking2018

    • 著者名/発表者名
      Murakami G, Edamura M, Furukawa T, Kawasaki H, Kosugi I, Fukuda A, Iwashita T, Nakahara D
    • 雑誌名

      Science Advances

      巻: 4 号: 3 ページ: 7388-7388

    • DOI

      10.1126/sciadv.aap7388

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書 2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Immunohistochemical examination using the pericyte marker myosin 1B in a perivascular myoid tumor of soft tissue with definitive pericytic differentiation.2018

    • 著者名/発表者名
      Meguro S, Matsushima S, Enomoto Y, Kawasaki H, Kosugi I, Tsuchida T, Baba S, Fukamizu H, Yamato Y, Iwashita T.
    • 雑誌名

      Patholology International

      巻: 69 号: 4 ページ: 246-248

    • DOI

      10.1111/pin.12777

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Mesothelial/monocytic incidental cardiac excrescence with bone marrow.2018

    • 著者名/発表者名
      Yagi H, Takahashi S, Shinmura K, Iwashita T, Ogawa H.
    • 雑誌名

      Pathol Int.

      巻: 印刷中 号: 7 ページ: 436-438

    • DOI

      10.1111/pin.12661

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Clinical diagnosis of idiopathic pleuroparenchymal fibroelastosis: A retrospective multicenter study.2017

    • 著者名/発表者名
      Enomoto Y, Nakamura Y, Satake Y, Sumikawa H, Johkoh T, Colby TV, Yasui H, Hozumi H, Karayama M, Suzuki Y, Furuhashi K, Fujisawa T, Enomoto N, Inui N, Iwashita T, Kuroishi S, Yokomura K, Koshimizu N, Toyoshima M, Imokawa S, Yamada T, Shirai T, Hayakawa H, Suda T.
    • 雑誌名

      Respir Med.

      巻: 133 ページ: 1-5

    • DOI

      10.1016/j.rmed.2017.11.003

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A case of a primary hepatic so-called adenosarcoma with heterotopic ossification: possibly of biliary adenofibroma origin.2017

    • 著者名/発表者名
      Meguro S, Yamazaki S, Matsushima S, Kawata K, Kawasaki H, Tsuchida T, Kosugi I, Kobayashi Y, Baba S, Iwashita T.
    • 雑誌名

      Hum Pathol.

      巻: 73 ページ: 108-113

    • DOI

      10.1016/j.humpath.2017.10.009

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Evaluation of epigenetic inactivation of vascular endothelial growth factor receptors in head and neck squamous cell carcinoma.2017

    • 著者名/発表者名
      Misawa Y, Misawa K, Kawasaki H, Imai A, Mochizuki D, Ishikawa R, Endo S, Mima M, Kanazawa T, Iwashita T, Mineta H.
    • 雑誌名

      Tumour Biol.

      巻: 39 号: 7 ページ: 1-15

    • DOI

      10.1177/1010428317711657

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Radiologic pleuroparenchymal fibroelastosis-like lesion in connective tissue disease-related interstitial lung disease.2017

    • 著者名/発表者名
      Enomoto Y, Nakamura Y, Colby TV, Johkoh T, Sumikawa H, Nishimoto K, Yoshimura K, Matsushima S, Oyama Y, Hozumi H, Kono M, Fujisawa T, Enomoto N, Inui N, Iwashita T, Suda T.
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 12 号: 6 ページ: e0180283-e0180283

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0180283

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Digoxin Attenuates Murine Experimental Colitis by Downregulating Th17-related Cytokines.2017

    • 著者名/発表者名
      Tani S, Takano R, Tamura S, Oishi S, Iwaizumi M, Hamaya Y, Takagaki K, Nagata T, Seto S, Horii T, Kosugi I, Iwashita T, Osawa S, Furuta T, Miyajima H, Sugimoto K.
    • 雑誌名

      Inflamm Bowel Dis.

      巻: 23 号: 5 ページ: 728-738

    • DOI

      10.1097/mib.0000000000001096

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Phenotypic characterization of perivascular myoid cell neoplasms, using myosin 1B, a newly identified human pericyte marker2017

    • 著者名/発表者名
      Shiori Meguro, Taisuke Akamatsu, Sayomi Matsushima, Isao Kosugi, Hideya Kawasaki, Yoshifumi Arai, Satoshi Baba, Takashi Tsuchida, Yoji Shido, Takafumi Suda, Toshihide Iwashita
    • 雑誌名

      Human Pathology

      巻: 62 ページ: 187-198

    • DOI

      10.1016/j.humpath.2016.12.024

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Clinical significance of soluble CD163 in polymyositis-related or dermatomyositis-related interstitial lung disease2017

    • 著者名/発表者名
      Enomoto Y, Suzuki Y, Hozumi H, Mori K, Kono M, Karayama M, Furuhashi K, Fujisawa T, Enomoto N, Nakamura Y, Inui N, Suzuki D, Ogawa N, Nakashima R, Mimori T, Iwashita T, Suda T
    • 雑誌名

      Arthritis Res Ther

      巻: 19 号: 1 ページ: 9-9

    • DOI

      10.1186/s13075-016-1214-8

    • NAID

      120005973333

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Phenotypic characterization of perivascular myoid cell neoplasms, using myosin 1B, a newly identified human pericyte marker.2017

    • 著者名/発表者名
      Meguro S, Akamatsu T, Matsushima S, Kosugi I, Kawasaki H, Arai Y, Baba S, Tsuchida T, Shido Y, Suda T, Iwashita T.
    • 雑誌名

      Human Pathology

      巻: 62 ページ: 187-198

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Pathogenesis of developmental anomalies of the central nervous system induced by congenital cytomegalovirus infection.2017

    • 著者名/発表者名
      Kawasaki H, Kosugi I, Meguro S, Iwashita T.
    • 雑誌名

      Pathol Int,

      巻: 67 ページ: 72-82

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Pathogenesis of developmental anomalies of the central nervous system induced by congenital cytomegalovirus infection.2016

    • 著者名/発表者名
      Kawasaki H, Kosugi I, Meguro S, Iwashita T.
    • 雑誌名

      Pathol Int.

      巻: 67(2) 号: 2 ページ: 72-82

    • DOI

      10.1111/pin.12502

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Intracerebroventricular and Intravascular Injection of Viral Particles and Fluorescent Microbeads into the Neonatal Brain.2016

    • 著者名/発表者名
      Kawasaki H, Kosugi I, Sakao-Suzuki M, Meguro S, Tsutsui Y, Iwashita T.
    • 雑誌名

      J Vis Exp.

      巻: 24;(113) 号: 113 ページ: 113-113

    • DOI

      10.3791/54164

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [学会発表] NanoSuit法を利用した高精度な迅速ウイルス粒子定量・同定法の開発、2017

    • 著者名/発表者名
      河崎秀陽、髙久康春、太田勲、小杉伊三夫、目黒史織、筒井祥博、針山孝彦、岩下寿秀、
    • 学会等名
      第106回日本病理学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] NanoSuit法を利用した高精度な迅速ウイルス定量・同定法の開発、2017

    • 著者名/発表者名
      河崎秀陽、髙久康春、太田勲、小杉伊三夫、目黒史織、岩下寿秀、針山孝彦、
    • 学会等名
      第65回日本ウイルス学会学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] マウス肺における異なった種類の線維芽細胞の同定2016

    • 著者名/発表者名
      松島 紗代実、目黒 史織、河崎 秀陽、小杉 伊三夫、岩下 寿秀
    • 学会等名
      105回日本病理学会総会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2016-05-12
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi