• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

UPF1の作用機構から探る自然免疫における転写後制御機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 16K08832
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 免疫学
研究機関京都大学

研究代表者

三野 享史  京都大学, ウイルス・再生医科学研究所, 助教 (60646149)

研究協力者 竹内 理  
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2018年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2017年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2016年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード自然免疫 / サイトカイン / 転写後制御 / mRNA分解 / UPF1 / Regnase-1 / TTP / 翻訳 / mRNA安定性制御
研究成果の概要

本研究は,RNAヘリカーゼUPF1による自然免疫システムにおけるmRNA制御機構を解明することを目的とした。UPF1欠損マクロファージを用いた遺伝子発現解析より,UPF1はTNFなどのこれまで知られていないサイトカインmRNA制御にも関わっている事が分かった。このUPF1によるTNF mRNA制御メカニズムを検討したところ,UPF1はRNA結合蛋白質Tristetraprolin (TTP)と結合し,TTPを介したサイトカインmRNA分解に必要であることが分かった。本研究により,UPF1はサイトカインmRNA制御に重要なRNAヘリカーゼであり,TTPを介したmRNA制御に関わることを見出した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究により,UPF1はサイトカインmRNA制御に重要なRNAヘリカーゼであり,新たなmRNA制御メカニズムとして,UPFがTTPを介したmRNA制御に関わることを見出した。免疫応答制御には転写調節だけでなく,転写後調節によるmRNA安定性制御が重要な役割を果たしていることが近年明らかとなってきた。転写後調節による"ブレーキ"を失うとサイトカイン産生は劇的に増加し,自己免疫疾患を誘発し組織破壊や死亡へ繋がる。したがって,免疫応答における転写後調節の理解は炎症性疾患などの原因の解明や治療法の開発に繋がると期待される。本研究成果は,UPF1を標的とした新たな免疫制御法の開発に繋がると期待される。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (27件)

すべて 2018 2017 2016 その他

すべて 雑誌論文 (9件) (うち国際共著 1件、 査読あり 5件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (14件) (うち国際学会 5件、 招待講演 3件) 備考 (3件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Post-transcriptional regulation of immune responses by RNA binding proteins2018

    • 著者名/発表者名
      MINO Takashi、TAKEUCHI Osamu
    • 雑誌名

      Proceedings of the Japan Academy. Ser. B: Physical and Biological Sciences

      巻: 94 号: 6 ページ: 248-258

    • DOI

      10.2183/pjab.94.017

    • NAID

      130007395766

    • ISSN
      0386-2208, 1349-2896
    • 年月日
      2018-06-11
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Pulmonary Regnase-1 orchestrates the interplay of epithelium and adaptive immune systems to protect against pneumonia2018

    • 著者名/発表者名
      Nakatsuka Yoshinari、Vandenbon Alexis、Mino Takashi、Yoshinaga Masanori、Uehata Takuya、Cui Xiaotong、Sato Ayuko、Tsujimura Tohru、Suzuki Yutaka、Sato Atsuyasu、Handa Tomohiro、Chin Kazuo、Sawa Teiji、Hirai Toyohiro、Takeuchi Osamu
    • 雑誌名

      Mucosal Immunology

      巻: AOP 号: 4 ページ: 1203-1218

    • DOI

      10.1038/s41385-018-0024-5

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Regnase-1 Maintains Iron Homeostasis via the Degradation of Transferrin Receptor 1 and Prolyl-Hydroxylase-Domain-Containing Protein 3 mRNAs2017

    • 著者名/発表者名
      Yoshinaga Masanori、Nakatsuka Yoshinari、Vandenbon Alexis、Ori Daisuke、Uehata Takuya、Tsujimura Tohru、Suzuki Yutaka、Mino Takashi、Takeuchi Osamu
    • 雑誌名

      Cell Reports

      巻: 19 号: 8 ページ: 1614-1630

    • DOI

      10.1016/j.celrep.2017.05.009

    • NAID

      120006305989

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Regnase-1 and Roquin Nonredundantly Regulate Th1 Differentiation Causing Cardiac Inflammation and Fibrosis2017

    • 著者名/発表者名
      Cui Xiaotong、Mino Takashi、Yoshinaga Masanori、Nakatsuka Yoshinari、Hia Fabian、Yamasoba Daichi、Tsujimura Tohru、Tomonaga Keizo、Suzuki Yutaka、Uehata Takuya、Takeuchi Osamu
    • 雑誌名

      The Journal of Immunology

      巻: 199 号: 12 ページ: 4066-4077

    • DOI

      10.4049/jimmunol.1701211

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] NSD3 keeps IRF3 active2017

    • 著者名/発表者名
      Mino Takashi、Takeuchi Osamu
    • 雑誌名

      The Journal of Experimental Medicine

      巻: 214 号: 12 ページ: 3475-3476

    • DOI

      10.1084/jem.20171980

    • NAID

      120006534585

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Regnase-1とRoquinによる炎症性mRNAの制御2016

    • 著者名/発表者名
      三野享史
    • 雑誌名

      臨床免疫・アレルギー科

      巻: 65 ページ: 180-184

    • NAID

      130005156510

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 免疫研究におけるRNA-Seq システム免疫学へのアプローチ2016

    • 著者名/発表者名
      三野享史, 竹内理
    • 雑誌名

      実験医学別冊 NGSアプリケーション RNA-Seq実験ハンドブック

      巻: NA ページ: 197-203

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Regnase-1とRoquinによる炎症性mRNAの制御2016

    • 著者名/発表者名
      三野享史, 竹内理
    • 雑誌名

      医学のあゆみ

      巻: 257 ページ: 180-182

    • NAID

      130005156510

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Regnase-1とRoquinによる炎症性mRNAの制御2016

    • 著者名/発表者名
      三野享史, 竹内理
    • 雑誌名

      日薬理誌 特集

      巻: 147 ページ: 351-356

    • NAID

      130005156510

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] The ribonuclease Regnase-1 maintains iron homeostasis via the destabilization of iron-regulatory transcripts2018

    • 著者名/発表者名
      Yoshinaga, M., Mino, T., and Takeuchi, O
    • 学会等名
      RNA2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Regnase-1による炎症性mRNA分解機構2018

    • 著者名/発表者名
      三野享史
    • 学会等名
      第6回CCR4-NOT研究会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] SMG1はRegnase-1経路を介して炎症性mRNAを制御する2018

    • 著者名/発表者名
      三野享史,岩井紀貴,赤木宏太朗,山下暁朗,竹内 理
    • 学会等名
      第20回日本RNA学会年会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 鉄代謝を制御する転写後調節機構の解明2018

    • 著者名/発表者名
      吉永正憲,三野享史,Bassik, M. C.,竹内理
    • 学会等名
      第20回日本RNA学会年会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Regnase-1は鉄代謝関連のmRNAを分解することで鉄恒常性を維持する2018

    • 著者名/発表者名
      吉永正憲,三野享史,竹内理
    • 学会等名
      第41回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] SMG1はRegnase-1経路を介して炎症性mRNAを制御する2017

    • 著者名/発表者名
      三野享史,岩井紀貴,赤木宏太朗,山下暁朗,竹内 理
    • 学会等名
      第19 回日本RNA学会年会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Regnase-1 regulates inflammation-related mRNAs during pioneer rounds of translation2017

    • 著者名/発表者名
      Takashi Mino, Osamu Takeuchi
    • 学会等名
      第46回日本免疫学会学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Post-transcriptional regulation of inflammation-related mRNAs by Regnase-12017

    • 著者名/発表者名
      Takashi Mino
    • 学会等名
      The 12th International Symposium of the Institute Network -Driving Next-Generation Medicine: the Spirit of Pioneering Discovery in Medical Science-
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Post-transcriptional regulation of inflammation-related mRNAs by Regnase-1.2016

    • 著者名/発表者名
      Mino, T., and Takeuchi, O.
    • 学会等名
      2016 Annual Meeting of Japanese Society for Immunology.
    • 発表場所
      Ginowan City, Japan
    • 年月日
      2016-12-05
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] A pivotal role of Regnase-1 at the airway epithelium for the protection against pathogens through the enhancement of IgA secretion.2016

    • 著者名/発表者名
      Nakatsuka, Y., Mino, T., and Takeuchi, O.
    • 学会等名
      2016 Annual Meeting of Japanese Society for Immunology.
    • 発表場所
      Ginowan City, Japan
    • 年月日
      2016-12-05
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] The ribonuclease Regnase-1 plays a critical role in iron homeostasis and anemia.2016

    • 著者名/発表者名
      Yoshinaga, M., Mino, T., and Takeuchi, O.
    • 学会等名
      2016 Annual Meeting of Japanese Society for Immunology.
    • 発表場所
      Ginowan City, Japan
    • 年月日
      2016-12-05
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Regnase-1 and Roquin regulate a common element in inflammatory mRNAs by spatiotemporally distinct mechanisms.2016

    • 著者名/発表者名
      Mino, T.
    • 学会等名
      The 23rd East Asia Joint Symposium.
    • 発表場所
      Taipei City, Taiwan
    • 年月日
      2016-10-18
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Post-transcriptional regulation of inflammation-related mRNAs by Regnase-1 and Roquin.2016

    • 著者名/発表者名
      Mino, T.
    • 学会等名
      The 15th Awaji International Forum on Infection and Immunity.
    • 発表場所
      Awaji, Japan
    • 年月日
      2016-09-06
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] The ribonuclease Regnase-1 plays a role in iron homeostasis and anemia.2016

    • 著者名/発表者名
      Yoshinaga, M., Mino, T., and Takeuchi, O.
    • 学会等名
      International Congress of Immunology 2016.
    • 発表場所
      Melbourne, Australia
    • 年月日
      2016-08-21
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [備考] 京都大学大学院医学研究科竹内研究室ホームページ

    • URL

      https://mc.mfour.med.kyoto-u.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [備考] 京都大学ウイルス・再生医科学研究所竹内研究室ホームページ

    • URL

      http://www.infront.kyoto-u.ac.jp/ex_ivr/Lab/Takeuchi_HP/index.html

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [備考] 京都大学ウイルス・再生医科学研究所竹内研究室ホームページ

    • URL

      http://www.virus.kyoto-u.ac.jp/Lab/Takeuchi_HP/index.html

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [産業財産権] SMG1阻害剤による免疫操作2017

    • 発明者名
      竹内理,三野享史,山下暁朗
    • 権利者名
      竹内理,三野享史,山下暁朗
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2017-199591
    • 出願年月日
      2017
    • 取得年月日
      2017
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi