• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

IL-27を産生する新規制御性T細胞の分化と生理的機能の解析

研究課題

研究課題/領域番号 16K08842
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 免疫学
研究機関佐賀大学

研究代表者

吉田 裕樹  佐賀大学, 医学部, 教授 (40260715)

研究分担者 三宅 靖延  佐賀大学, 医学部, 准教授 (10392143)
研究協力者 由井 克之  
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2018年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2017年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2016年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワードIL-27 / 免疫抑制 / サイトカイン / 感染 / 免疫制御 / 制御性T細胞 / T細胞 / マラリア / 感染症 / シグナル伝達 / 生体分子
研究成果の概要

この研究では、IL-27-Venusレポーターマウスを用いたT細胞におけるIL-27産生(Tr27の分化)の解析を目的とした。レポーターマウスの戻し交配を終えた。
マラリア原虫感染マウスにおいてTr27が分化することを見出しているが、感染実験を行ったところ、ごく少数のTr27の分化を確認できた。時間経過などを含めてその分化条件を検討していく。ヒト結核においてIL-27産生T細胞の報告があるが、BCG感染マウスにおいてTr27は検出されていない。通常のT細胞の活性化条件においてもTr27は検出されていない。今後、感染実験や自己免疫疾患、炎症性疾患のモデルにおいて、Tr27の分化を検討していく。

研究成果の学術的意義や社会的意義

IL-27は免疫抑制作用を持つサイトカインである。IL-27は刺激を受けたマクロファージなどから産生されるとされていたが、我々はマラリア原虫感染マウスにおいてT細胞がIL-27を産生することを報告した。このことは、免疫抑制が生じるべき部位や時間経過を考えるとき、細胞の増殖や遊走の観点から興味深い知見である。また、IL-27の免疫抑制作用は、新規免疫抑制薬・免疫抑制療法の標的として有望であることに加え、新しいチェックポイント分子としての治療応用も注目されており、その作用の詳細の解析は、さまざまな免疫疾患や癌治療を考える上で重要なテーマである。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (46件)

すべて 2019 2018 2017 2016 その他

すべて 雑誌論文 (11件) (うち国際共著 4件、 査読あり 10件、 オープンアクセス 7件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (32件) (うち国際学会 9件、 招待講演 3件) 図書 (2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Essential roles of C-type lectin Mincle in induction of neuropathic pain in mice.2019

    • 著者名/発表者名
      Asako Ishikawa, Yasunobu Miyake, Kimiko Kobayashi, Yuzo Murata, Sayaka Iizasa, Ei’ichi Iizasa, Sho Yamasaki, Naomi Hirakawa, Hiromitsu Hara, Hiroki Yoshida, Toshiharu Yasaka
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 9 号: 1 ページ: 872-872

    • DOI

      10.1038/s41598-018-37318-8

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Apaf1 plays a negative regulatory role in T cell responses by suppressing activation of antigen-stimulated T cells.2018

    • 著者名/発表者名
      Tong, H., Miyake, Y., Mi-Ichi, F., Iwakura, Y., Hara, H. and Yoshida, H.
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 13 号: 3 ページ: 0195119-0195119

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0195119

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書 2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Interleukin-27 controls basal pain threshold in physiological and pathological conditions.2018

    • 著者名/発表者名
      Tomoko Sasaguri, Toru Taguchi, Yuzo Murata, Kimiko Kobayashi, Sayaka Iizasa, Ei’ichi Iizasa, Makoto Tsuda, Naomi Hirakawa, Hiromitsu Hara, Hiroki Yoshida, Toshiharu Yasaka
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 8 号: 1 ページ: 11022-11022

    • DOI

      10.1038/s41598-018-29398-3

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Murine γ-Herpesvirus 68 Induces Severe Lung Inflammation in IL-27-Deficient Mice with Liver Dysfunction Preventable by Oral Neomycin.2018

    • 著者名/発表者名
      Kyosuke Kanai, Ah-Mee Park, Akiko Watanabe, Tomohiro Arikawa, Teruhito Yasui, Hiroki Yoshida, Ikuo Tsunoda and Osamu Yoshie.
    • 雑誌名

      J Immunol

      巻: 200 号: 8 ページ: 2703-2713

    • DOI

      10.4049/jimmunol.1700412

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書 2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] IL-17A contributes to reducing IFN-gamma/IL-4 ratio and persistence of Entamoeba histolytica during intestinal amebiasis2017

    • 著者名/発表者名
      Deloer, S. Nakamura, R. Kikuchi, M. Moriyasu, T. Kalenda, Y. D. J. Mohammed, E. S. Senba, M. Iwakura, Y. Yoshida, H. Hamano, S.
    • 雑誌名

      Parasitol Int

      巻: 66 号: 6 ページ: 817-823

    • DOI

      10.1016/j.parint.2017.09.011

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] IL-35 suppresses lipopolysaccharide-induced airway eosinophilia in EBI3-deficient mice.2017

    • 著者名/発表者名
      Kanai K, Park AM, Yoshida H, Tsunoda I, Yoshie O.
    • 雑誌名

      Journal of Immunology

      巻: 198(1) 号: 1 ページ: 119-127

    • DOI

      10.4049/jimmunol.1600506

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書 2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Uniqueness of Entamoeba sulfur metabolism: sulfolipid metabolism that plays pleiotropic roles in the parasitic life cycle2017

    • 著者名/発表者名
      Mi-Ichi, F. Miyamoto, T. Yoshida, H.
    • 雑誌名

      Mol Microbiol

      巻: 106 号: 3 ページ: 479-491

    • DOI

      10.1111/mmi.13827

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Pertussis toxin targets the innate immunity through DAP12, FcRgamma, and MyD88 adaptor proteins2017

    • 著者名/発表者名
      Phongsisay, V. Iizasa, E. Hara, H. Yoshida, H.
    • 雑誌名

      Immunobiology

      巻: 222 号: 4 ページ: 664-671

    • DOI

      10.1016/j.imbio.2016.12.004

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] IL-27による免疫抑制2017

    • 著者名/発表者名
      吉田裕樹 木村大輔 由井克之
    • 雑誌名

      臨床免疫・アレルギー科

      巻: 67 ページ: 23-29

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Entamoeba encystation: new targets to prevent the transmission of amebiasis2016

    • 著者名/発表者名
      Mi-ichi, F., Yoshida, H., Hamano, S
    • 雑誌名

      PLoS Pathogens

      巻: 12 号: 10 ページ: e1005845-e1005845

    • DOI

      10.1371/journal.ppat.1005845

    • NAID

      120006987617

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] The potential for repositioning antithyroid agents as antiasthma drugs2016

    • 著者名/発表者名
      Suzuki S, Ogawa M, Ohta S, Arima K, Nunomura S, Nanri Y, Mitamura Y, Yoshihara T, Nakamura Y, Yamauchi K, Chibana K, Ishii Y, Lee JJ, Aratani Y, Kakuta S, Kubo S, Iwakura Y, Yoshida H, Izuhara K.
    • 雑誌名

      J Allergy Clin Immunol.

      巻: 138 号: 5 ページ: 1458

    • DOI

      10.1016/j.jaci.2016.04.047

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] The Role of IL-27 in Pain due to Hip Osteoarthritis2019

    • 著者名/発表者名
      M. Sonohata, H. Yoshida, Y. Miyake, R. Suematsu, M. Kitajima, S. Kawano and M. Mawatari
    • 学会等名
      ORS 2019 Annual Meeting
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Uniqueness of Entamoeba sulfur metabolism.2018

    • 著者名/発表者名
      F. Mi-ichi, T. Miuamoto and H. Yoshida
    • 学会等名
      The 48th Annual Japan-U.S. Joint Conference on Parasitic Diseases
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Immunomodulatory effects of Interleukin-27 on chronic malaria infection2018

    • 著者名/発表者名
      O. Sukhbaatar, D. Kimura, M. Miyakoda, S. Nakamae, K. Kimura, Y. Hiroki and K. Yui
    • 学会等名
      The 17th Awaji International Firum on Infection and Immunity
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Apaf1 plays a negative regulatory role in T cell responses by suppressing activation of antigen-stimulated T cells2018

    • 著者名/発表者名
      H. Tong, Y. Miyake, F. Mi-ichi, Y. Iwakura, H. Hara and H. Yoshida
    • 学会等名
      The 11th International congress on Autoimunity
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Novel immune evasion strategy of P. gingivalis via inhibitory receptor, Siglec2018

    • 著者名/発表者名
      H. Yoshida and Y. Miyake
    • 学会等名
      6th Annual Meeting of the International Cytokine & Interferon Society (ICIS)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Entamoebaシスト形成に伴う細胞分化の新規解析法の導入2018

    • 著者名/発表者名
      見市文香 三宅靖延 山口タム 吉田裕樹.
    • 学会等名
      第71回日本寄生虫学会南日本支部大会/第68回日本衛生動物学会南日本支部大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] オトギリソウ抽出エキスによるマクロファージ炎症性サイトカインの発現制御2018

    • 著者名/発表者名
      新庄紀子 見市文香 石丸幹二 吉田裕樹
    • 学会等名
      第83回日本インターフェロン・サイトカイン学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] マラリア原虫治癒後におけるIL-27依存的免疫記憶CD4+T細胞の消失2018

    • 著者名/発表者名
      木村大輔 都田真奈 Ganchimeg Bayarsaikhan 中前小百合 Odsuren Sukhbaatar 木村一美 原博満 吉田裕樹 由井克之
    • 学会等名
      第87回日本寄生虫学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書 2017 実施状況報告書
  • [学会発表] マラリア原虫治癒後における免疫記憶消失はIL-27依存的である2017

    • 著者名/発表者名
      木村大輔 都田真奈 Masoud Akabari 木村一美 原博満 吉田裕樹 由井克之
    • 学会等名
      第86回日本寄生虫学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 赤痢アメーバの含硫脂質代謝の全容解明2017

    • 著者名/発表者名
      見市文香 宮本智文 吉田裕樹
    • 学会等名
      第86回日本寄生虫学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Interleukin 27 controls pain sensitivity in pathophysiological conditions; to immunity and beyon!2017

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Yoshida Tomoko Sasaguri Asako Ishikawa Yuzo Murata Toshiharu Yasaka Naomi Hirakawa Hiromitsu Hara
    • 学会等名
      5th Annual Meeting of the International Cytokine and Interferon Society
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Apaf1 plays a negative regulatory role in T cell responses by suppressing activation of antigen-stimulated T cells2017

    • 著者名/発表者名
      Honglian Tong Yasunobu Miyake Yoichiro Iwakura Hiromitsu Hara Hiroki Yoshida
    • 学会等名
      The 46th Annual Meeting of the Japanese Soceity for Immunology
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Immunosuppressive receptor, Siglec binds to pathogenic fungus, Trichophyton mentagrophytes, and negatively regulates host immune responses2017

    • 著者名/発表者名
      Yasunobu Miyake Eri Suematsu Shinobu Saijo Sho Yamasaki Hiroki Yoshida
    • 学会等名
      The 46th Annual Meeting of the Japanese Soceity for Immunology
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Pathogenic fungus, Trichopyton mentagrophytes, negatively regulates host immune responses via Siglec receptors2017

    • 著者名/発表者名
      Yasunobu Miyake Eri Suematsu Shinobu Saijo Sho Yamasaki Hiroki Yoshida
    • 学会等名
      5th Annual Meeting of the International Cytokine and Interferon Society
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Interleukin-27 inhibits the generation of memory CD4+ T cells during malaria infection2017

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Kimura Sayuri Nakamae Odsuren Sukhbaatar Mana Miyakoda Masoud Akbari Kazumi Kimura Hiromitsu Hara Hiroki Yoshida Katsuyuki Yui
    • 学会等名
      5th Annual Meeting of the International Cytokine and Interferon Society
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Interleukin-27-dependent loss of Cd4+ T cell-memory during malaria infection2017

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Kimura Mana Miyakoda Ganchimeg Bayarsaikhan Sayuri Nakamae Odsuren Sukhbaatar Kazumi Kimura Hiromitsu Hara Hiroki Yoshida Katsuyuki Yui
    • 学会等名
      The 46th Annual Meeting of the Japanese Soceity for Immunology
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Role of Il-35 in Lipopolysaccharide-induced airway eosinophilia2017

    • 著者名/発表者名
      Kyosuke Kanai Hiroki Yoshida Osamu Yoshie
    • 学会等名
      The 46th Annual Meeting of the Japanese Soceity for Immunology
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Regulation of innate immunity through ITAM-coupled reeptors ininfluenza virus infection2016

    • 著者名/発表者名
      Uematsu, Takayuki Iizasa, E Kobayashi, Noritada Yoshida, H Hara, H
    • 学会等名
      The 45th Annual Meeting of the Japanese Society for Immunology
    • 発表場所
      沖縄
    • 年月日
      2016-12-05
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Interleukin-27 inhibits the generation of memory CD4+ T cells against malaria infection2016

    • 著者名/発表者名
      Kimura, D Miyakoda, M Akbari, Masoud Kimura, K Hara, H Yoshida, H Yui, K
    • 学会等名
      The 45th Annual Meeting of the Japanese Society for Immunology
    • 発表場所
      沖縄
    • 年月日
      2016-12-05
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] マラリア原虫治癒後におけるIL-27依存的免疫記憶の消失2016

    • 著者名/発表者名
      木村大輔 都田真奈 Masoud Akbari 木村一美 原博満 吉田裕樹 由井克之
    • 学会等名
      第69回日本寄生虫学会南日本支部会 第66回日本生成動物学会南日本支部会
    • 発表場所
      佐賀
    • 年月日
      2016-11-05
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 赤痢アメーバ”シスト形成”分子機構の解明2016

    • 著者名/発表者名
      見市文香 濱野真二郎 吉田裕樹
    • 学会等名
      第69回日本寄生虫学会南日本支部会 第66回日本生成動物学会南日本支部会
    • 発表場所
      佐賀
    • 年月日
      2016-11-05
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Regulation of Immune Responses by IL-27-producing CD4+ T cells Induced during Marlaria Infection2016

    • 著者名/発表者名
      Yoshida, H Kimura, D Hara, H Yui, K
    • 学会等名
      4th meeting of the International Cytokine and Interferon Scoedty (ICIS)
    • 発表場所
      サンフランシスコ
    • 年月日
      2016-10-16
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Possible contribution of the C-type lectin receptor, Mincle, to induction of neuropathic pain after peripheral nerve injury in mice2016

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa, A Yasaka, T Miyake, Y Murata, Y Sasaguri, T Yamasaki, S Hara, H Yoshida, H Hirakawa, H
    • 学会等名
      第16回世界疼痛学会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2016-09-26
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] IL-27受容体シグナルを欠損する活性化樹状細胞による腫瘍免疫増強2016

    • 著者名/発表者名
      吉田裕樹
    • 学会等名
      第26回日本サイトメトリー学会学術集会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2016-07-23
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] IL-27を産生する新しい制御性T細胞の同定とその機能2016

    • 著者名/発表者名
      吉田裕樹 木村大輔 原博満 由井克之
    • 学会等名
      第二回日本骨免疫学会
    • 発表場所
      沖縄
    • 年月日
      2016-07-06
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Mincle (macrophage inducible C-type lectin) ノックアウトマウスの疼痛行動解析2016

    • 著者名/発表者名
      石川亜佐子 八坂敏一 平川奈緒美 村田祐造 原博満 吉田裕樹
    • 学会等名
      第63回 日本麻酔科学会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2016-05-26
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] マラリア原虫感染後におけるIL-27依存的な免疫記憶の抑制2016

    • 著者名/発表者名
      木村大輔 都田真奈 Akbari Masoud 井出宏二 木村一美 原博満 吉田裕樹 由井克之
    • 学会等名
      第81回日本インターフェロン・サイトカイン学会学術集会
    • 発表場所
      長崎
    • 年月日
      2016-05-13
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 結核菌のミコール酸含有脂質を認識する2つの受容体IgSFR2とMincleによる免疫制御2016

    • 著者名/発表者名
      飯笹英一 植松崇之 久保田未央 清原秀泰 中馬康志 松崎吾朗 山崎晶 吉田裕樹 原博満
    • 学会等名
      第81回日本インターフェロン・サイトカイン学会学術集会
    • 発表場所
      長崎
    • 年月日
      2016-05-13
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] IL-27による造血幹細胞の分化増殖の誘導と感染防御における役割2016

    • 著者名/発表者名
      善本隆之 古澤純一 千葉祐規乃 大橋美緒 長谷川英哲 徐明利 中江進 小林富美恵 吉田裕樹 溝口出
    • 学会等名
      第81回日本インターフェロン・サイトカイン学会学術集会
    • 発表場所
      長崎
    • 年月日
      2016-05-13
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 痛み行動におけるIL-27の役割2016

    • 著者名/発表者名
      笹栗智子 八坂敏一 石川亜佐子 村田祐造 原博満 平川奈緒美 吉田裕樹
    • 学会等名
      第81回日本インターフェロン・サイトカイン学会学術集会
    • 発表場所
      長崎
    • 年月日
      2016-05-13
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 脊髄の疼痛誘導性サイトカインにはC型レクチン受容体が必要である。2016

    • 著者名/発表者名
      石川亜佐子 八坂敏一 笹栗智子 平川奈緒美 村田祐造 三宅靖延 山崎晶 原博満 吉田裕樹
    • 学会等名
      第81回日本インターフェロン・サイトカイン学会学術集会
    • 発表場所
      長崎
    • 年月日
      2016-05-13
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] IL-35は気道における好酸球浸潤を抑制する2016

    • 著者名/発表者名
      金井亨輔 朴昌美 角田郁生 吉田裕樹 義江修
    • 学会等名
      第81回日本インターフェロン・サイトカイン学会学術集会
    • 発表場所
      長崎
    • 年月日
      2016-05-13
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [図書] 免疫学コア講義2017

    • 著者名/発表者名
      熊ノ郷 淳、阪口 薫雄、竹田 潔、吉田 裕樹
    • 総ページ数
      309
    • 出版者
      南山堂
    • ISBN
      9784525167547
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] 原虫由来新規アジュバントの探索とそのシグナル伝達経路の解明in次世代アジュバント開発のためのメカニズム解明と安全性評価2017

    • 著者名/発表者名
      吉田裕樹 三宅靖延 原博満
    • 総ページ数
      9
    • 出版者
      シーエムシー出版
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [備考] 佐賀大学医学部免疫学のホームページです

    • URL

      http://mcis-sagamed.info/

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書 2017 実施状況報告書 2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi