• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

遠隔シミュレーション教育の効果検証~チームダイナミクスと指導者育成の観点から~

研究課題

研究課題/領域番号 16K08866
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 医療社会学
研究機関金沢大学

研究代表者

太田 邦雄  金沢大学, 医学系, 准教授 (00303280)

研究協力者 黒澤 寛史  
西崎 彰  
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2018年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2017年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2016年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワードシミュレーション教育 / 遠隔教育 / コミュニケーション / 小児蘇生 / 小児救急 / 遠隔 / 指導者養成 / 医学教育 / シミュレーション / チームダイナミクス
研究成果の概要

【目的】シミュレータの遠隔操作とテレビ会議を用いたシミュレーション教育の効果を検証する。【方法】金沢大学で小児科臨床実習を受けた医学部5年生が対象。全てのグループが同一の1時間のトレーニングを受けた。【結果】15グループ(89名)を解析対象とした。遠隔指導群は7グループ。Behavioral Assessment Tool スコアは1回目7.9±4.1から2回目13.0±6.1(p=0.004)と有意に上昇した。遠隔指導群と現地指導群に差はなかった(p = 0.65)。【まとめ】シミュレータの遠隔操作とテレビ会議を用いた遠隔指導によるシミュレーション教育は医学生のパフォーマンスを改善した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

医療安全に重要なコミュニケーションスキルは机上の学習では会得できない。また、とりわけ小児救急医療分野は倫理的問題から経験値を積むことが困難である。そのためシミュレーション教育が重要であるが、指導者不足もあって進んでいないのが現状である。本研究によって、シミュレーション教育がコミュニケーションスキルを改善すること、指導者がテレビ会議システムを介して指導しても効果があるこが示された。シミュレーション教育の重要性と指導者不足解消の選択肢を示した点で医学教育における意義がある。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2018 2017 2016 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (8件) (うち国際共著 1件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (3件) (うち招待講演 2件) 図書 (1件)

  • [国際共同研究] The Children's Hospital of Philadelphia(米国)

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Guidelines for Heart Disease Screening in Schools (JCS 2016/JSPCCS 2016) ― Digest Version ―2018

    • 著者名/発表者名
      umitomo N, Baba R, Doi S, Higaki T, Horie M, Nagashima M, Niwa K, Ogawa S, Okumura K, Tsutsui H (et al. )
    • 雑誌名

      Circulation Journal

      巻: 82 号: 9 ページ: 2385-2444

    • DOI

      10.1253/circj.CJ-66-0153

    • NAID

      130007438850

    • ISSN
      1346-9843, 1347-4820
    • 年月日
      2018-08-24
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 各診療ガイドラインのポイント 児童生徒の突然死防止2018

    • 著者名/発表者名
      太田 邦雄
    • 雑誌名

      小児科診療

      巻: 81 ページ: 919-924

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 【小児の治療指針】 救急場面における初期対応 溺水2018

    • 著者名/発表者名
      種市 尋宙, 太田 邦雄
    • 雑誌名

      小児科診療

      巻: 81 ページ: 86-88

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] Characteristics of induced pluripotent stem cells from clinically divergent female monozygotic twins with Danon disease.2018

    • 著者名/発表者名
      Yoshida S, Nakanishi C, Okada H, Mori M, Yokawa J, Yoshimuta T, Ohta K, Konno T, Fujino N, Kawashiri MA, Yachie A, Yamagishi M, Hayashi K.
    • 雑誌名

      J Mol Cell Cardiol.

      巻: 114 ページ: 234-242

    • DOI

      10.1016/j.yjmcc.2017.11.019

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 地域流行にみる小児百日咳の実態2017

    • 著者名/発表者名
      犀川朋子、前田恵美、渡辺麻香、和田泰三、太田邦雄
    • 雑誌名

      日本小児科学会雑誌

      巻: 121 ページ: 1827-1834

    • NAID

      40021405755

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 児童生徒の学校突然死“ゼロ”を目指して-児童生徒の突然死の現状2017

    • 著者名/発表者名
      太田邦雄
    • 雑誌名

      医学のあゆみ

      巻: 262 ページ: 1087-1092

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 小児突然死の現状と課題2017

    • 著者名/発表者名
      太田邦雄
    • 雑誌名

      Fetal&Neonatal Medicine

      巻: 9 ページ: 117-121

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Tumor necrosis factor-α modifies the effects of Shiga toxin on glial cells.2016

    • 著者名/発表者名
      Leu H, Sugimoto N, Shimizu M, Toma T, Wada T, Ohta K, Yachie A.
    • 雑誌名

      Int Immunopharmacol

      巻: 38 ページ: 139-143

    • DOI

      10.1016/j.intimp.2016.05.022

    • NAID

      120005830590

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] 学校管理下AEDの管理運用に関するガイドライン ~児童生徒の学校突然死ゼロを目指して~2018

    • 著者名/発表者名
      太田邦雄
    • 学会等名
      第54回日本小児循環器学会学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 医学部卒前教育における遠隔シミュレーション教育の効果2018

    • 著者名/発表者名
      太田 邦雄、西崎 彰,渡邊 伊知郎,原 怜史、玉井利克、野村英樹
    • 学会等名
      第50回日本医学教育学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Heart Examination and Sudden Cardiac Arrest in Japan2016

    • 著者名/発表者名
      Kunio Otha
    • 学会等名
      第52回日本小児循環器学会 AHA-AEPC-JSPCCS joint symposium
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2016-07-07
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [図書] 小児・成育循環器学2018

    • 著者名/発表者名
      日本小児循環器学会
    • 総ページ数
      701
    • 出版者
      診断と治療社
    • ISBN
      9784787822888
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2022-02-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi