• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

添付文書警告欄の検証に基づく効果的な医薬品安全性情報提供の研究

研究課題

研究課題/領域番号 16K08882
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 医療社会学
研究機関東海大学

研究代表者

嶋澤 るみ子  東海大学, 医学部, 教授 (00411083)

研究協力者 池田 正行  
狩野 芳伸  
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2018年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2017年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2016年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード医薬品情報 / 添付文書 / 自然言語処理 / 保険償還 / コンパニオン診断薬 / WHO必須医薬品モデル・リスト / 顧みられない感染症 / 医薬品添付文書 / 医療行動学 / レギュラトリーサイエンス / 市販後安全性
研究成果の概要

本研究課題においては、日米欧医薬品情報提供文書の比較研究として小児向けWHO必須医薬品モデル・リストを用いた小児医薬品のエビデンス・承認・添付文書記載の関係の国際比較、及びゲノム薬理学バイオマーカーの記載とコンパニオン診断薬の承認と保険償還状況の比較を行い、添付文書解析ツールとしての自然言語処理手法の開発を、抗生物質の英国添付文書Summaries of product characteristics(SmPC)の先発医薬品とジェネリック医薬品の同一性比較を用いて行った。

研究成果の学術的意義や社会的意義

WHO必須医薬品モデル・リストを用いた添付文書の国際比較に関しては、エビデンスと承認・添付文書記載の関係の明らかにすることを目的に取り組んだが、結果的にWHO必須医薬品モデル・リストに対する先進国の貢献が限定的であることが明らかになった。また学術機関PharmGKBによるゲノム薬理学バイオマーカーへの対応のレベル分けは、当該バイオマーカーの保険償還の状況を反映しており、診療でのアクセスのしやすさの目安になることが示された。
自然言語処理により添付文書の類似度を判断できることが検証できたので、添付文書を含む医薬品情報の管理に活かすことが可能となった。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 3件、 謝辞記載あり 1件)

  • [雑誌論文] Challenges to hemoglobin A1c as a therapeutic target for type 2 diabetes mellitus2019

    • 著者名/発表者名
      Ikeda Masayuki、Shimazawa Rumiko
    • 雑誌名

      Journal of General and Family Medicine

      巻: 20 号: 4 ページ: 1-10

    • DOI

      10.1002/jgf2.244

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Natural language processing-based assessment of consistency in summaries of product characteristics of generic antimicrobials2018

    • 著者名/発表者名
      Shimazawa R, Kano Y, Ikeda M
    • 雑誌名

      Pharmacol Res Perspect

      巻: 6 号: 6

    • DOI

      10.1002/prp2.435

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Pharmacogenomic biomarkers on drug labels: interpretation of United States and Japanese labels based on Pharmacogenetics Knowledgebase2018

    • 著者名/発表者名
      Shimazawa R., Ikeda M.
    • 雑誌名

      Journal of Clinical Pharmacy and Therapeutics

      巻: 印刷中 号: 4 ページ: 500-506

    • DOI

      10.1111/jcpt.12692

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Approval status and evidence for WHO essential medicines for children in the United States, United Kingdom, and Japan: a cross-sectional study2017

    • 著者名/発表者名
      Shimazawa R, Ikeda M
    • 雑誌名

      Journal of Pharmaceutical Policy and Practice

      巻: 10 号: 1 ページ: 4-4

    • DOI

      10.1186/s40545-016-0094-2

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi