• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

タンパク質合成・分解異常に着目した自閉症スペクトラム発症の分子機序解明

研究課題

研究課題/領域番号 16K08924
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 応用薬理学
研究機関公益財団法人東京都医学総合研究所

研究代表者

笠井 慎也  公益財団法人東京都医学総合研究所, 精神行動医学研究分野, 主席研究員 (20399471)

研究分担者 菊池 尚美  公益財団法人東京都医学総合研究所, 精神行動医学研究分野, 主席研究員 (30450589)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2018年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2017年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2016年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード自閉症スペクトラム / 結節性硬化症 / 中間表現型 / 脳形態変化 / タンパク質合成 / 薬物治療学
研究成果の概要

Tsc2ヘテロ遺伝子欠損マウス(Tsc2(+/-))は、脳湿重量の低下を呈し、microglia細胞およびglutamatergic細胞数の変化が示唆された。Tsc2(+/-)マウスの脳で有意に発現変化している遺伝子のほとんどは発現が亢進しており、遺伝子の転写・翻訳機能が亢進していると考えられる。これら遺伝子群は、炎症反応や細胞分化・組織新生に関する転写産物を多く含んでいた。自閉症を高頻度で併発する結節性硬化症の原因遺伝子のヘテロ遺伝子欠損であるTsc2(+/-)マウスの脳ではタンパク質合成が亢進し、脳重量が増え、悪性新生物や組織新生、炎症反応が起きやすい状態にあると考えられる。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究により分子・細胞メカニズムを明らかにした脳形態変化は、結節性硬化症に併発する自閉症のみならず、自閉症全体の約30%で共通して引き起こされていると考えられており、自閉症における脳病態解明に大きく寄与すると考えられる。また、自閉症の中間表現型である「脳形態異常」の改善薬は、社会的相互作用の異常など自閉症の主要な表現型に対しても奏功する可能性があることから、新しいコンセプト・分子標的の自閉症治療薬開発に繋がると考えられる。

報告書

(5件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (55件)

すべて 2020 2019 2018 2017 2016 2015 その他

すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (10件) (うち国際共著 6件、 査読あり 8件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (42件) (うち国際学会 17件、 招待講演 7件)

  • [国際共同研究] Karolinska Institutet(スウェーデン)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] Karolinska Institutet(スウェーデン)

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Karolinska Institutet(Sweden)

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Conference Report:第6回アジア神経精神薬理学会2020

    • 著者名/発表者名
      笠井慎也, 池田和隆
    • 雑誌名

      精神科臨床Legato

      巻: 6 ページ: 56-57

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] Brain hyperserotonemia causes autism-relevant social deficits in mice.2018

    • 著者名/発表者名
      Tanaka M, Sato A, Kasai S, Hagino Y, Kotajima-Murakami H, Kashii H, Takamatsu Y, Nishito Y, Inagaki M, Mizuguchi M, Hall FS, Uhl GR, Murphy D, Sora I, Ikeda K.
    • 雑誌名

      Mol Autism

      巻: 9 号: 1 ページ: 60-60

    • DOI

      10.1186/s13229-018-0243-3

    • NAID

      120006543336

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Association between the rs7583431 single-nucleotide polymorphism close to the activating transcription factor 2 (ATF2) gene and the analgesic effect of fentanyl in the cold pain test.2018

    • 著者名/発表者名
      Aoki Y, Nishizawa D, Yoshida K, Hasegawa J, Kasai S, Takahashi K, Koukita Y, Ichinohe T, Hayashida M, Fukuda K, Ikeda K
    • 雑誌名

      Neuropsychopharmacology Rep

      巻: 印刷中 号: 2 ページ: 86-91

    • DOI

      10.1002/npr2.12012

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Genome-wide association study identifies polymorphisms associated with the analgesic effect of fentanyl in the preoperative cold pressor-induced pain test2018

    • 著者名/発表者名
      Takahashi K, Nishizawa D, Kasai S, Koukita Y, Fukuda K, Ichinohe T, Ikeda K
    • 雑誌名

      J Pharmacol Sci

      巻: 136(3) 号: 3 ページ: 107-113

    • DOI

      10.1016/j.jphs.2018.02.002

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書 2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Genome-wide scan identifies candidate loci related to remifentanil requirements during laparoscopic-assisted colectomy.2018

    • 著者名/発表者名
      2.Nishizawa D, Mieda T, Tsujita M, Nakagawa H, Yamaguchi S, Kasai S, Hasegawa J, Fukuda KI, Kitamura A, Hayashida M, Ikeda K.
    • 雑誌名

      Pharmacogenomics

      巻: 19 号: 2 ページ: 113-127

    • DOI

      10.2217/pgs-2017-0109

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Light/dark phase-dependent spontaneous activity is maintained in dopamine-deficient mice.2017

    • 著者名/発表者名
      3.Fujita M, Hagino Y, Takeda T, Kasai S, Tanaka M, Takamatsu Y, Kobayashi K, Ikeda K.
    • 雑誌名

      Mol Brain

      巻: 10 号: 1 ページ: 49-49

    • DOI

      10.1186/s13041-017-0329-4

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Conference Report 第5回アジア神経精神薬理学会(AsCNP).2017

    • 著者名/発表者名
      笠井慎也, 池田和隆.
    • 雑誌名

      精神科臨床Legato

      巻: 3 ページ: 50-51

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Nociceptin/orphanin FQ receptor gene variation is associated with smoking status in Japanese.2016

    • 著者名/発表者名
      Kasai S, Nishizawa D, Hasegawa J, Sato N, Tanioka F, Sugimura H, Ikeda K
    • 雑誌名

      Pharmacogenomics

      巻: 17(13) 号: 13 ページ: 1441-1451

    • DOI

      10.2217/pgs.15.184

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Association between UGT2B7 gene polymorphisms and fentanyl sensitivity in patients undergoing painful orthognathic surgery.2016

    • 著者名/発表者名
      Muraoka W, Nishizawa D, Fukuda K, Kasai S, Hasegawa J, Wajima K, Nakagawa T, Ikeda K
    • 雑誌名

      Mol Pain

      巻: 12 ページ: 1-12

    • DOI

      10.1177/1744806916683182

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Genome-wide association study identifies candidate loci associated with postoperative fentanyl requirements after laparoscopic-assisted colectomy.2015

    • 著者名/発表者名
      Mieda T, Nishizawa D, Nakagawa H, Tsujita M, Imanishi H, Terao K, Yoshikawa H, Itoh K, Amano K, Tashiro J, Ishii T, Ariyama J, Yamaguchi S, Kasai S, Hasegawa J, Ikeda K, Kitamura A, Hayashida M
    • 雑誌名

      Pharmacogenomics

      巻: 17 号: 2 ページ: 133-145

    • DOI

      10.2217/pgs.15.151

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] Transcriptome analyses in rodent models and postmortem human brains.2019

    • 著者名/発表者名
      Kasai S, Ikeda K.
    • 学会等名
      AsCNP-ASEAN2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Transcriptome signatures of opioid misuse with human postmortem medulla.2019

    • 著者名/発表者名
      Kasai S, Bogdanovic N, Alkass K, Druid H.
    • 学会等名
      6th Congress of Asian College of Neuropsychopharmacology (AsCNP2019)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Associations between genetic polymorphisms on chromosome 14q32 and effects of opioid analgesics and chronic pain.2019

    • 著者名/発表者名
      Kosaki Y, Nishizawa D, Arita H, Hanaoka K, Yajima C, Iseki M, Kato J, Ogawa S, Hiranuma A, Kasai S, Hasegawa J, Nakayama K, Ebata Y, Koukita Y, Ichinohe T, Hayashida M, Fukuda K, Ikeda K.
    • 学会等名
      6th Congress of Asian College of Neuropsychopharmacology (AsCNP2019)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Association between the rs11726196 single-nucleotide polymorphism within the transient receptor subfamily C member 3 (TRPC3) gene and chronic pain.2019

    • 著者名/発表者名
      Aoki Y, Nishizawa D, Yoshida K, Arita H, Hanaoka K, Yajima C, Iseki M, Kato J, Ogawa S, Hiranuma A, Hasegawa J, Kasai S, Takahashi K, Koukita Y, Ichinohe T, Hayashida M, Fukuda K, Ikeda K.
    • 学会等名
      6th Congress of Asian College of Neuropsychopharmacology (AsCNP2019)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ゲノムワイド関連解析(GWAS)による慢性痛及び帯状疱疹後神経痛感受性遺伝子の同定.2019

    • 著者名/発表者名
      西澤大輔, 有田英子, 花岡一雄, 矢島直, 井関雅子, 加藤実, 小川節郎, 平沼彩子, 笠井慎也, 長谷川合準子, 江畑裕子, 中山京子, 林田眞和, 池田和隆.
    • 学会等名
      日本人類遺伝学会第64回大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] ドーパミン欠乏マウスを用いた各種自発行動のおけるドーパミン依存症の解析.2018

    • 著者名/発表者名
      藤田雅代, 萩野洋子, 武田大志, 笠井慎也, 高松幸雄, 池田和隆.
    • 学会等名
      第28回日本臨床精神神経薬理学会・第48回日本神経精神薬理学会 合同年会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] ゲノムワイド関連解析(GWAS)による冷水誘発疼痛試験におけるフェンタニルの鎮痛効果と関連する遺伝子多型の同定.2018

    • 著者名/発表者名
      西澤大輔, 髙橋香央里, 吉田香織, 笠井慎也, 長谷川準子, 中山京子, 江畑裕子, 高北義彦, 福田謙一, 一戸達也, 池田和隆.
    • 学会等名
      第28回日本臨床精神神経薬理学会・第48回日本神経精神薬理学会 合同年会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] プロポフォール投与後の効果部位濃度におけるCYP2B6の遺伝子多型の影響.2018

    • 著者名/発表者名
      髙橋香央里, 西澤大輔, 山田芳嗣, 笠井慎也, 須野学, 高北義彦, 一戸達也, 福田謙一, 池田和隆.
    • 学会等名
      第28回日本臨床精神神経薬理学会・第48回日本神経精神薬理学会 合同年会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Autistic-like behavioral deficits are severer in Tsc2 than Tsc1 haploinsufficiency in mouse models of TSC.2018

    • 著者名/発表者名
      Sato A, Tanaka M, Kashii H, Kotajima-Murakami H, Kasai S, Hagino Y, Kobayashi T, Hino O, Mizuguchi M, Ikeda K.
    • 学会等名
      国際TSCリサーチカンファレンス2018 (ITSCRC2018)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Genome-wide association study identifies genetic polymorphisms associated with the analgesic effect of fentanyl in the preoperative cold pressor-induced pain test.2018

    • 著者名/発表者名
      Nishizawa D, Takahashi K, Yoshida K, Kasai S, Hasegawa J, Nakayama K, Ebata Y, Koukita Y, Fukuda K, Ichinohe T, Ikeda K.
    • 学会等名
      31st CINP World Congress
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Gene expression profile of dopamine-deficient mouse brain for underlying molecular pathology in psychiatric disorders.2018

    • 著者名/発表者名
      Kasai S, Hagino Y, Fujita M, Kobayashi K, Ikeda K.
    • 学会等名
      31st CINP World Congress
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The orexin (hypocretin) receptor 2 gene polymorphism Val308Ile associated with nicotine dependence.2018

    • 著者名/発表者名
      Nishizawa D, Kasai S, Hasegawa J, Sato N, Yamada H, Tanioka F, Nagashima M, Ujike H, Hashimoto R, Arai T, Mori S, Sawabe M, Naka-Mieno M, Yamada Y, Yamada M, Sato N, Muramatsu M, Tanaka M, Hayashida M, Sugimura H, Ikeda K.
    • 学会等名
      2018 NIDA International Forum
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Associations between the orexin (hypocretin) receptor 2 gene polymorphism Val308Ile and nicotine dependence found in genome-wide and subsequent association studies.2018

    • 著者名/発表者名
      Nishizawa D, Kasai S, Hasegawa J, Sato N, Yamada H, Tanioka F, Nagashima M, Ujike H, Hashimoto R, Arai T, Mori S, Sawabe M, Naka-Mieno M, Yamada Y, Yamada M, Sato N, Muramatsu M, Tanaka M, Hayashida M, Sugimura H, Ikeda K.
    • 学会等名
      CPDD 80th Annual Scientific Meeting
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 結節性硬化症モデルマウスの自閉症様行動に関わる遺伝子発現変化の解析.2018

    • 著者名/発表者名
      柏井洋文, 佐藤敦志, 笠井慎也, 萩野洋子, 古田島浩子, 田中美歩, 小林敏之, 樋野興夫, 池田和隆, 岡明, 水口雅.
    • 学会等名
      第60回日本小児神経学会学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] セロトニントランスポーター欠損マウスの自閉症様行動はトリプトファン欠乏食によって改善する.2018

    • 著者名/発表者名
      佐藤敦志, 田中美歩, 笠井慎也, 萩野洋子, 古田島浩子, 柏井洋文, 西藤泰昌, 稲垣真澄, 曽良一郎, 水口雅, 池田和隆.
    • 学会等名
      第60回日本小児神経学会学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Gene expression profile corresponding to autism-like behaviors in mouse models of tuberous sclerosis complex.2018

    • 著者名/発表者名
      Kashii H, Kasai S, Hagino Y, Sato A, Kotajima H, Tanaka M, Kobayashi T, Hino O, Oka A, Mizuguchi M, Ikeda K.
    • 学会等名
      第8回 新潟大学脳研究所共同研究拠点国際シンポジウム
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Circadian rhythm is maintained in dopamine-deficient mice.2017

    • 著者名/発表者名
      Fujita M, Hagino Y, Takeda TC, Kasai S, Tanaka M, Takamatsu Y, Kobayashi K, Ikeda K.
    • 学会等名
      The 56th Annual Meeting of the American College of Neuropsychopharmacology (ACNP 56th Annual Meeting)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 結節性硬化症モデルマウスにおける幼若期NMDA投与による点頭様発作の解析.2017

    • 著者名/発表者名
      柏井洋文, 笠井慎也, 萩野洋子, 佐藤敦志, 古田島浩子, 田中美歩, 小林敏之, 樋野興夫, 岡明, 水口雅, 池田和隆.
    • 学会等名
      第51回日本てんかん学会年次学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] ゲノムワイド関連解析(GWAS)による腹腔鏡補助下大腸切除術中レミフェンタニル投与速度に影響する遺伝子多型の同定.2017

    • 著者名/発表者名
      西澤大輔, 三枝勉, 辻田美紀, 山口茂樹, 笠井慎也, 長谷川準子, 福田謙一, 北村晶, 林田眞和, 池田和隆.
    • 学会等名
      第39回日本生物学的精神医学会・第47回日本神経精神薬理学会合同年会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Tsc2 ヘテロ欠損マウスの自閉症様行動に対するrapamycinの継続投与の効果とその副作用の検討.2017

    • 著者名/発表者名
      柏井洋文, 笠井慎也, 萩野洋子, 佐藤敦志, 古田島浩子, 田中美歩, 小林敏之, 樋野興夫, 水口雅, 池田和隆.
    • 学会等名
      第39回日本生物学的精神医学会・第47回日本神経精神薬理学会合同年会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] セロトニントランスポーターノックアウトおよびヘテロ欠損マウスにおける自閉症様行動とトリプトファン欠乏食による改善効果.2017

    • 著者名/発表者名
      田中美歩, 佐藤敦志, 笠井慎也, 萩野洋子, 古田島浩子, 柏井洋文, 西藤泰昌, 稲垣真澄, 曽良一郎, 池田和隆.
    • 学会等名
      第39回日本生物学的精神医学会・第47回日本神経精神薬理学会合同年会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Transcriptome profiling of dopamine-deficient mouse brain.2017

    • 著者名/発表者名
      Kasai S, Hagino Y, Fujita M, Kobayashi K, Ikeda K.
    • 学会等名
      第60回日本神経化学会大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 各種自発行動におけるドーパミン依存性の解析.2017

    • 著者名/発表者名
      藤田雅代, 萩野洋子, Takeda T, 笠井慎也, 高松幸雄, 池田和隆.
    • 学会等名
      第52回日本アルコール・アディクション医学会学術総会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Association of Proopioimeranocortin gene polymorphism with vulnerability to alcohol dependence in Japanese.2017

    • 著者名/発表者名
      Kasai S, Nishizawa D, Higuchi S, Ikeda K.
    • 学会等名
      5th Congress of Asian College of Neuropsychopharmacology (AsCNP 2017)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Rapamycin treatment of impaired social behavior in adolescent Tsc2+/-mice.2017

    • 著者名/発表者名
      Kashii H, Hagino Y, Kasai S, Kotajima H, Sato A, Kobayashi T, Hino O, Mizuguchi M, Ikeda K.
    • 学会等名
      5th Congress of Asian College of Neuropsychopharmacology (AsCNP 2017)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Association between genetic polymorphisms in Cav2.3 (R-type) Ca2+ channels and fentanyl sensitivity in patients undergoing painful cosmetic surgery.2017

    • 著者名/発表者名
      Ide S, Nishizawa D, Fukuda K, Kasai S, Hasegawa J, Hayashida M, Ikeda K.
    • 学会等名
      5th Congress of Asian College of Neuropsychopharmacology (AsCNP 2017)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Associations between polymorphisms close to the cAMP responsive element binding protein 1 (CREB1) gene and the activating transcription factor 2 (ATF2) gene and fentanyl sensitivity.2017

    • 著者名/発表者名
      Aoki Y, Nishizawa D, Yoshida K, Hasegawa J, Kasai S, Takahashi K, Koukita Y, Ichinohe T, Hayashida M, Fukuda K, Ikeda K.
    • 学会等名
      5th Congress of Asian College of Neuropsychopharmacology (AsCNP 2017)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Genome-wide association study identifies candidate loci associated with intraoperative remifentanil infusion rate in patients undergoing laparoscopic-assisted colectomy.2017

    • 著者名/発表者名
      Nishizawa D, Mieda T, Tsujita M, Yamaguchi S, Kasai S, Hasegawa J, Fukuda K, Kitamura A, Hayashida M, Ikeda K.
    • 学会等名
      5th Congress of Asian College of Neuropsychopharmacology (AsCNP 2017)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Molecular mechanisms underlying individual differences in pain and analgesic sensitivity.2017

    • 著者名/発表者名
      Kasai S, Ikeda K.
    • 学会等名
      5th Congress of Asian College of Neuropsychopharmacology (AsCNP 2017)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Opioid receptor-related genes associated with smoking/tobacco use in Japanese.2016

    • 著者名/発表者名
      Kasai S, Sugimura H, Ikeda K.
    • 学会等名
      17th Pacific Rim College of Psychiatrists Scientific Meeting (PRCP2016)
    • 発表場所
      Kaohsiung Exhibition Center, Kaohsiung, Taiwan
    • 年月日
      2016-11-03
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] ドーパミン欠乏マウスにおける異常性行動の脳内メカニズム.2016

    • 著者名/発表者名
      藤田雅代, Takeda TC, 萩野洋子, 笠井慎也, 橋本款, 小林和人, 池田和隆.
    • 学会等名
      第51回日本アルコール・アディクション医学会学術総会
    • 発表場所
      タワーホール船堀(東京都江戸川区)
    • 年月日
      2016-10-07
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Genome-wide association study identifies candidate loci associated with intraoperative remifentanil infusion rate in patients undergoing laparoscopic-assisted colectomy.2016

    • 著者名/発表者名
      Nishizawa D, Mieda T, Tsujita M, Yamaguchi S, Kasai S, Hasegawa J, Fukuda K, Kitamura A, Hayashida M, Ikeda K.
    • 学会等名
      16th World Congress on Pain
    • 発表場所
      PACIFICO Yokohama, Yokohama, Kanagawa
    • 年月日
      2016-09-27
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 鎮痛薬感受性と関連するオピオイドペプチド遺伝子多型の解析.2016

    • 著者名/発表者名
      笠井慎也, 西澤大輔, 林田眞和, 長島誠, 加藤良二, 池田和隆.
    • 学会等名
      第3回包括的緩和医療科学学術研究会/第4回Tokyo 疼痛緩和次世代研究会
    • 発表場所
      TKPガーデンシティ永田町(東京千代田区)
    • 年月日
      2016-08-28
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] タバコ・ニコチン依存に影響を及ぼすオピオイド受容体関連遺伝子.2016

    • 著者名/発表者名
      笠井慎也, 西澤大輔, 佐藤直美, 谷岡書彦, 椙村春彦, 池田和隆.
    • 学会等名
      第36回鎮痛薬・オピオイドペプチドシンポジウム
    • 発表場所
      北海道大学薬学部(北海道札幌市)
    • 年月日
      2016-08-20
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Cav2.3(R型)電位依存性Ca2+チャネル遺伝子多型と鎮痛薬感受性との関連.2016

    • 著者名/発表者名
      井手総一郎, 西澤大輔, 福田謙一, 笠井慎也, 長谷川準子, 林田眞和, 池田和隆.
    • 学会等名
      第36回鎮痛薬・オピオイドペプチドシンポジウム
    • 発表場所
      北海道大学薬学部(北海道札幌市)
    • 年月日
      2016-08-20
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Transcriptome analysis in Tsc2 heterozygous knockout mice.2016

    • 著者名/発表者名
      Kasai S, Sato A, Kashii H, Kobayashi T, Hino O, Mizuguchi M, Ikeda K.
    • 学会等名
      30th CINP World Congress of Neuropsychopharmacology
    • 発表場所
      COEX, Seoul, Korea
    • 年月日
      2016-07-05
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Association between the rs7583431single-nucleotide polymorphism close to the activating transcription factor 2 (ATF2) gene and the analgesic effect of fentanyl in the preoperative cold pressor-induced pain test.2016

    • 著者名/発表者名
      Aoki Y, Nishizawa D, Yoshida K, Hasegawa J, Kasai S, Takahashi K, Koukita Y, Ichinohe T, Hayashida M, Fukuda K, Ikeda K.
    • 学会等名
      30th CINP World Congress of Neuropsychopharmacology
    • 発表場所
      COEX, Seoul, Korea
    • 年月日
      2016-07-05
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Genome-wide association study identifies candidate loci associated with postoperative fentanyl requirements after laparoscopic-assisted colectomy.2016

    • 著者名/発表者名
      Nishizawa D, Mieda T, Nakagawa H, Tsujita M, Imanishi H, Terao K, Yoshikawa H, Itoh K, Amano K, Tashiro J, Ishii T, Ariyama J, Yamaguchi S, Kasai S, Hasegawa J, Ikeda K, Kitamura A, Hayashida M.
    • 学会等名
      30th CINP World Congress of Neuropsychopharmacology
    • 発表場所
      COEX, Seoul, Korea
    • 年月日
      2016-07-05
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Activating transcription factor 2 (ATF2)遺伝子近傍の遺伝子多型rs7583431と冷水誘発疼痛試験におけるフェンタニルの鎮痛効果との関連.2016

    • 著者名/発表者名
      青木謙典, 西澤大輔, 吉田香織, 長谷川準子, 笠井慎也, 髙橋香央里, 髙北義彦, 一戸達也, 林田眞和, 福田謙一, 池田和隆.
    • 学会等名
      第46回日本神経精神薬理学会年会
    • 発表場所
      COEX, ソウル, 韓国
    • 年月日
      2016-07-03
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] レミフェンタニル・プロポフォール全静脈麻酔中にフェンタニルの追加投与を必要とした症例の遺伝子多型.2016

    • 著者名/発表者名
      髙橋香央里, 福田謙一, 西澤大輔, 笠井慎也, 須野学, 髙北義彦, 一戸達也, 池田和隆.
    • 学会等名
      第46回日本神経精神薬理学会年会
    • 発表場所
      COEX, ソウル, 韓国
    • 年月日
      2016-07-03
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] ゲノムワイド関連解析(GWAS)による腹腔鏡補助下大腸切除術後フェンタニル必要量に影響する遺伝子多型の同定.2016

    • 著者名/発表者名
      西澤大輔, 三枝勉, 中川秀之, 美紀, 今西宏和, 寺尾和久, 吉川博昭, 伊藤一志, 天野功二郎, 田代浄, 石井利昌, 有山淳, 山口茂樹, 笠井慎也, 長谷川準子, 中山京子, 江畑裕子, 池田和隆, 北村晶, 林田眞和.
    • 学会等名
      第46回日本神経精神薬理学会年会
    • 発表場所
      COEX, ソウル, 韓国
    • 年月日
      2016-07-02
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Association between UGT2B7 gene polymorphisms and fentanyl sensitivity in patients undergoing orthognathic surgery.2016

    • 著者名/発表者名
      Muraoka W, Saisu H, Sato H, Usuda S, Inoue M, Ochiai S, Nishizawa D, Hasegawa J, Kasai S, Nakagawa T, Wajima K, Fukuda K, Ikeda K.
    • 学会等名
      American Academy of Orofacial Pain 40th Scientific Meeting
    • 発表場所
      Lake Buena Vista, Florida, USA
    • 年月日
      2016-04-14
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi