研究課題/領域番号 |
16K08944
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
病態検査学
|
研究機関 | 東邦大学 |
研究代表者 |
福島 健 東邦大学, 薬学部, 教授 (00272485)
|
研究分担者 |
辻野 尚久 東邦大学, 医学部, 講師 (00459778)
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2020-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2019年度)
|
配分額 *注記 |
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2019年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2018年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2017年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2016年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
|
キーワード | 精神病発症危険状態 / ARMS / 統合失調症 / L-乳酸 / ホモシステイン / メチオニン / D-セリン / グルタチオン / 精神病発症危険状態(ARMS) / HPLC / LC-MS / ヒト血清 |
研究成果の概要 |
統合失調症(SCZ)発症前の精神病発症危険状態(ARMS)患者の血清中低分子濃度を健常者と比較する研究を行った。グルコース濃度は高く、一方、L-乳酸濃度は低かったが、精神疾患の臨床症状の陰性症状スコアとL-乳酸濃度は負の相関があり、血清中L-乳酸低下と引きこもりなどの症状の関連性が示唆された。SCZ発症患者(FEP)では、ホモシステイン(Hcy)濃度が高く、メチオニン(Met)濃度が低かった。ARMSでは、FEPと同様にHcy濃度は高かったが、Met濃度の低下はなかったので、ARMSとFEPで違いが見出された。他にARMSでは、血清中D-セリン、グルタチオン、不飽和脂肪酸の濃度低下を見出した。
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
統合失調症(SCZ)患者の治療において、発症後の早期に治療に取り組むことが良好な予後、つまり社会復帰に繋がることが精神科医療で認識されつつある。SCZを発症する前段階の患者を対象とした生体内物質の研究はほとんどなかったが、本研究で発症前患者(ARMS)の血清中の物質に着目し、その濃度を健常者と比較解析した。その結果、ARMSの段階で、既にSCZ発症患者と同様な変動を示す物質が複数発見された。この結果より、精神状態がひどくなる前から生体内物質が変化していると考えられた。また、ARMSとSCZ患者では濃度が異なる物質も発見されたので、この物質の生成経路の異常がSCZ発症に関係することも推測された。
|