• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アンチトロンビン抵抗性検出における抗血栓薬治療の影響を回避する新規検出法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 16K08967
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 病態検査学
研究機関名古屋大学

研究代表者

高木 明  名古屋大学, 医学系研究科(保健), 客員研究者 (30135371)

研究分担者 小嶋 哲人  名古屋大学, 医学系研究科(保健), 教授 (40161913)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2018年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2017年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2016年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワードアンチトロンビン抵抗性 / 抗血栓薬 / 凝固第X因子 / アンチトロンビン / アンチトロンビン抵抗性検出法 / 変異型プロトロンビン / プロトロンビンアクチベータ / 病態解析
研究成果の概要

HEK293細胞を用いてアンチトロンビン抵抗性を示す変異型プロトロンビンおよび変異型血液凝固第X因子のリコンビナントタンパクを作製する場合は、中程度に発現するクローンの方がGla化の効率がよく実験の材料として優れていた。アンチトロンビン抵抗性検出において、検体血漿中のヘパリン類はプロトロンビン、FXの活性化相への影響は小さかったが、不活化相においては不活化を促進した。これらの影響は検体血漿希釈液にポリブレンを添加することで回避できた。低分子の活性中心に直接作用する抗血栓薬は、活性化相への影響は小さかったが、不活化相においては不活化を阻害しアンチトロンビン抵抗性と類似の結果となった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

凝固因子の先天性分子異常(1アミノ酸置換)が凝固因子の機能不全による出血傾向ではなく、不活化不全により血栓症の原因になるアンチトロンビン抵抗性を示すことを報告した2012年以来、アンチトロンビン抵抗性検出法を開発・改良してきた。しかし、血栓症を発症した患者は血栓症の原因を究明する前に抗血栓薬が投与されることも多く、検査結果の解釈を困難にしていた。今回ヘパリン類の抗血栓薬の影響を回避するアンチトロンビン抵抗性検出法に改良することができた。低分子の活性中心に直接作用するタイプの抗血栓薬はアンチトロンビン抵抗性を示すことは判明したが回避法は開発できなかった。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (7件) (うち国際共著 1件、 査読あり 5件、 謝辞記載あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 2件、 招待講演 2件)

  • [雑誌論文] アンチトロンビン抵抗性の診断 -検査法を中心に-2018

    • 著者名/発表者名
      高木明、田村彰吾、小嶋哲人
    • 雑誌名

      日本検査血液学会誌

      巻: 19 ページ: 393-400

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] Optimisation of antithrombin resistance assay as a practical clinical laboratory test: Development of prothrombin activator using factors Xa/Va and automation of assay2018

    • 著者名/発表者名
      Tamura S.、Suga Y.、Tanamura M.、Murata-Kawakami M.、Takagi Y.、Hottori Y.、Kakihara M.、Suzuki S.、Takagi A.、Kojima T.
    • 雑誌名

      International Journal of Laboratory Hematology

      巻: 40 号: 3 ページ: 312-319

    • DOI

      10.1111/ijlh.12786

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Familial pulmonary thromboembolism with a prothrombin mutation and antithrombin resistance.2018

    • 著者名/発表者名
      10)Yoshida R, Seki S, Hasegawa J, Koyama T, Yamazaki K, Takagi A, Kojima T, Yoshimura M
    • 雑誌名

      J Cardiol Cases.

      巻: in press 号: 6 ページ: 197-199

    • DOI

      10.1016/j.jccase.2018.02.001

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] In vitro exploration of latent prothrombin mutants conveying antithrombin resistance.2017

    • 著者名/発表者名
      Tamura S, Murata-Kawakami M, Takagi Y, Suzuki S, Katsumi A, Takagi A, Kojima T.
    • 雑誌名

      Thromb Res.

      巻: 159 ページ: 33-38

    • DOI

      10.1016/j.thromres.2017.09.020

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Clinical and biochemical characterization of the prothrombin Belgrade mutation in a large Serbian pedigree: new insights into the antithrombin resistance mechanism.2017

    • 著者名/発表者名
      Miljic P, Gvozdenov M, Takagi Y, Takagi A, Pruner I, Dragojevic M, Tomic B, Bodrozic J, Kojima T, Radojkovic D, Djordjevic V.
    • 雑誌名

      J Thromb Haemost.

      巻: 15 号: 4 ページ: 670-677

    • DOI

      10.1111/jth.13618

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Missense mutations in the gene encoding prothrombin corresponding to Arg596 cause antithrombin resistance and thrombomodulin resistance2016

    • 著者名/発表者名
      Takagi Y, Murata M, Kozuka T, Nakata Y, Hasebe R, Tamura S, Takagi A, Matsushita T, Saito H, Kojima T.
    • 雑誌名

      THROMBOSIS AND HAEMOSTASIS

      巻: 116 号: 12 ページ: 1022-31

    • DOI

      10.1160/th16-03-0223

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 新たな血栓性素因:アンチトロンビンレジスタンス2016

    • 著者名/発表者名
      小嶋哲人、高木明、村田萌、高木夕希
    • 雑誌名

      日本産婦人科・新生児血液学会誌

      巻: 25 ページ: 66-77

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 血漿検体測定を目指したアンチトロンビン抵抗性凝固第X因子検出法の構築2018

    • 著者名/発表者名
      田村彰吾、高木 明、藤岡亮也、服部有那、垣原美紗樹、鈴木幸子、高木夕希、小嶋哲人
    • 学会等名
      第19回日本検査血液学会学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Many of the prothrombin mutations in the sodium-binding region cause an antithrombin- resistance phenotype2018

    • 著者名/発表者名
      Shogo Tamura, Moe Murata-Kawakami, Yuki Takagi, Sachiko Suzuki, Akira Katsumi, Akira Takagi, Tetsuhito Kojima
    • 学会等名
      第40回日本血栓止血学会学術集会学術推進委員会シンポジウム
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] アンチトロンビン抵抗性の診断 -検査法を中心に-2018

    • 著者名/発表者名
      高木明、田村彰吾、小嶋哲人
    • 学会等名
      第19回日本検査血液学会学術集会シンポジウム1 特発性血栓症
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Antithrombin resisitance 検査法の改良:Bovine FXa/Va prothrombin activator システムの構築と血液凝固分析装置適応条件の検討2018

    • 著者名/発表者名
      田村彰吾,川上萌,垣原美紗樹,服部有那,鈴木幸子,高木夕希,高木明,小嶋哲人
    • 学会等名
      第12 回日本血栓止血学会学術標準化委員会(SSC)シンポジウム
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] アンチトロンビン抵抗性はトロンビン生成試験(TGA)により検出可能か2017

    • 著者名/発表者名
      高木夕希、鈴木幸子、河村奈美、槇山愛弓、坂根寛人、橋本恵梨華、藤岡亮也、田村彰吾、高木明、小嶋哲人
    • 学会等名
      第39回日本血栓止血学会学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] アンチトロンビン抵抗性凝固第 Xa 因子検出法の開発2017

    • 著者名/発表者名
      藤岡亮也、中田悠紀子、坂根寛人、橋本恵梨華、河村奈美、槇山愛弓、鈴木幸子、高木夕希、田村彰吾、高木明、小嶋哲人
    • 学会等名
      第39回日本血栓止血学会学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Thrombin generation assay CANNOT identify antithrombin resistance during anticoagulant therapy2017

    • 著者名/発表者名
      Yuki Takagi, Sachiko Suzuki, Nami Kawamura Ayumi Makiyama, Hiroto Sakane, Erika Hashimoto, Akiya Fujioka, Shogo Tamura, Akira Takagi, Tetsuhito Kojima
    • 学会等名
      XXVI Congress of International Society on Thrombosis and Haemostasis,
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] プロトロンビンArg596ミスセンス変異がトロンビンのトロンボモジュリン結合能に及ぼす影響2016

    • 著者名/発表者名
      高木夕希, 河村奈美, 槇山愛弓, 橋本恵梨華, 田村彰吾, 高木明, 小嶋哲人
    • 学会等名
      第39回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2016-11-30
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Prothrombin missense mutations at 596Arg reduced the affinity of mutant thrombin to thrombomodulin controlled by Na+ concentration2016

    • 著者名/発表者名
      Yuki Takagi, Nami Kawamura, Ayumi Makiyama, Erika Hashimoto, Shogo Tamura, Akira Takagi, Tetsuhito Kojima
    • 学会等名
      XXIX International Symposium on Technical Innovations in Laboratory Hematology
    • 発表場所
      Milano
    • 年月日
      2016-05-12
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi