• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

早期癌における予後不良因子の推定と予後関連遺伝子の解析

研究課題

研究課題/領域番号 16K09044
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 疫学・予防医学
研究機関東海大学

研究代表者

柴田 健雄  東海大学, 健康学部, 講師 (30366033)

研究協力者 遠藤 有人  
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2018年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2017年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2016年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード予後因子 / 癌 / 遺伝子 / SEER / ICGC / 機械学習 / がんデータベース / 乳がん / 卵巣がん / 子宮がん / 大腸がん / 乳癌 / 大腸癌 / 子宮癌 / 早期癌 / 予後不良因子 / 米国がん登録データベース / 国際がんゲノムコンソーシアム
研究成果の概要

SEER(Surveillance Epidemiology and End Results)の日系人の解析では、乳癌では日系人の方が重症度が低く、ホルモン受容体を有する率が低かったり、直腸結腸癌では日系人の方が病理学的重症度が低いなど、様々ながんで特徴が抽出された。
ICGC(International Cancer Genome Consortium)データベースについては乳癌データを基に、遺伝子発現量のデータについて、早期癌の予後に影響力が強い病理グレードと各遺伝子発現量との関連を調べるために、Kruskal-Wallis検定を用いて解析を行った。

研究成果の学術的意義や社会的意義

全体的に予後が良い早期癌の中でも早期に再発・転移して亡くなるケースがある。海外には大規模ながんデータベースがあり、それらを網羅的に解析することでその原因因子を推定することが期待できる。それらの因子がわかれば、早期癌においても積極的に補助療法を行うべきかどうか考慮することができる。また、原因遺伝子がわかれば、検査によって予後を推定したり、それをターゲットにした治療法の開発を試みるなど、早期癌で短期間で亡くなる人を減少させるための医学の進歩に貢献できる可能性がある。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (8件) (うち国際共著 1件、 査読あり 8件、 オープンアクセス 1件)

  • [雑誌論文] Usefulness of the Universal Adapter for Smartphones in a Mannequin Study2018

    • 著者名/発表者名
      Junko Ajimi, Junichi Nishiyama, Ritsuko Masuda, Takeo Shibata, Hiroyuki Furuya, Sadanori Hosoi, Akiko Soejima, Toshiyasu Suzuki
    • 雑誌名

      Tokai J Exp Clin Med

      巻: 43(4) ページ: 139-142

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Airtraq DL and AWS-200 for Double-lumen Endotracheal Tube Intubation: A Prospective Randomized Clinical Trial2018

    • 著者名/発表者名
      Junko Ajimi, Junichi Nishiyama, Ritsuko Masuda, Takeo Shibata, Toshiyasu Suzuki
    • 雑誌名

      Tokai J Exp Clin Med

      巻: 43(4) ページ: 161-167

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Impact of institutional accreditation by the Japan Society of Gynecologic Oncology on the treatment and survival of women with cervical cancer2018

    • 著者名/発表者名
      Mikami Mikio、Shida Masako、Shibata Takeo、Katabuchi Hidetaka、Kigawa Junzo、Aoki Daisuke、Yaegashi Nobuo
    • 雑誌名

      Journal of Gynecologic Oncology

      巻: 29 号: 2

    • DOI

      10.3802/jgo.2018.29.e23

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Fully sialylated alpha-chain of complement 4-binding protein (A2160): a novel prognostic marker for epithelial ovarian carcinoma2018

    • 著者名/発表者名
      Matsuo Koji、Tanabe Kazuhiro、Ikeda Masae、Shibata Takeo、Kajiwara Hiroshi、Miyazawa Masaki、Miyazawa Mariko、Hayashi Masaru、Shida Masako、Hirasawa Takeshi、Roman Lynda D.、Mikami Mikio
    • 雑誌名

      Archives of Gynecology and Obstetrics

      巻: 297 号: 3 ページ: 749-756

    • DOI

      10.1007/s00404-018-4658-z

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Congenital anomalies of the left brachiocephalic vein detected in adults on computed tomography2017

    • 著者名/発表者名
      Yamamuro Hiroshi、Ichikawa Tamaki、Hashimoto Jun、Ono Shun、Nagata Yoshimi、Kawada Shuichi、Kobayashi Makiko、Koizumi Jun、Shibata Takeo、Imai Yutaka
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Radiology

      巻: 35 号: 10 ページ: 597-605

    • DOI

      10.1007/s11604-017-0673-4

    • NAID

      50012797146

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 産婦人科医師リクルート活動へのヒント発掘 ―第1 報 神奈川県内私立大学医学生への調査2017

    • 著者名/発表者名
      三上幹男,信田政子,柴田健雄,明石敏男,新井努,新井正秀,五十嵐豪,石本人士,伊藤めぐむ,小川公一,榊原秀也,染谷健一,中沢和美,長塚正晃,西井修,平吹知雄,松島隆,持丸佳之,角田新平,鈴木直,海野信也,野眞佐男,高橋恒男
    • 雑誌名

      日医雑誌

      巻: 145(10) ページ: 2155-2162

    • NAID

      40021047109

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 産婦人科医師リクルート活動へのヒント発掘 ―第2 報 神奈川県内初期臨床研修医への調査2017

    • 著者名/発表者名
      三上幹男,信田政子,柴田健雄,明石敏男,新井努,新井正秀,五十嵐豪,石本人士,伊藤めぐむ,小川公一,榊原秀也,染谷健一,中沢和美,長塚正晃,西井修,平吹知雄,松島隆,持丸佳之,角田新平,鈴木直,海野信也,野眞佐男,高橋恒男
    • 雑誌名

      日医雑誌

      巻: 145(10) ページ: 2163-2168

    • NAID

      40021047152

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Lactococcus lactis JCM5805 activates anti-viral immunity and reduces symptoms of common cold and influenza in healthy adults in a randomized controlled trial2016

    • 著者名/発表者名
      Takeo Shibata, Masaya Kanayama, Munetaka Haida, Shuhei Fujimoto, Takashige Oroguchi, Kenji Sata, Nobutaka Mita, Tomoko Kutsuzawa, Mayumi Ikeuchi, Mayu Kondo, Kimitoshi Naito, Michio Tsuda, Yasuhiro Nishizaki, Naoaki Ishii
    • 雑誌名

      Journal of Functional Foods

      巻: 24 ページ: 492-500

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi