• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高齢者の運動器疾患と酸化ストレス・栄養摂取に関する疫学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 16K09054
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 疫学・予防医学
研究機関名古屋大学

研究代表者

関 泰輔  名古屋大学, 医学部附属病院, 講師 (20528822)

研究分担者 今釜 史郎  名古屋大学, 医学部附属病院, 講師 (40467288)
長谷川 幸治  関西福祉科学大学, 保健医療学部, 教授 (50208500)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2018年度: 260千円 (直接経費: 200千円、間接経費: 60千円)
2017年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2016年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
キーワード酸化ストレス / QOL / 健康寿命 / ロコモティブシンドローム / サルコペニア / 骨粗鬆症 / 栄養 / 運動器 / 住民健診 / 低栄養 / 認知症 / 抗酸化栄養素 / 社会医学 / 高齢者
研究成果の概要

20年以上継続している八雲町住民健診において、酸化ストレス・栄養摂取と運動器疾患の関係性を研究した。骨密度低下のリスクは山菜の中摂取頻度、海藻の高摂取頻度で減少した。多様な食品摂取が骨粗鬆症予防に有益であった。また骨粗鬆症は、役割社会的側面のQOL低下と関連し、ロコモが影響する因子であった。ロコモ対策の重要性が示された。
酸化ストレス・抗酸化力の測定値から、筋肉減少症サルコペニアは有意に酸化ストレス度が正常人より高く、この状態においてタンパク質とコレステロール摂取量が有意に少なかった。酸化ストレス評価は、運動器疾患の予防や栄養指導に活用できることが期待される。

研究成果の学術的意義や社会的意義

酸化ストレスは、活性酸素種の発生と抗酸化力のバランスが破綻し酸化に傾いた状態を示す(いわゆる体のさび)。老化や生活習慣病に加え、筋や骨の運動器にも影響する。本研究は、酸化ストレス・抗酸化力を測定し運動器疾患と栄養素の関係、QOLへの影響を調査した初めての研究である。酸化ストレスは、筋肉減少症サルコペニアで高く、骨粗鬆症は患者の社会生活に関するQOLを低下させることが分かった。栄養摂取の質問票から推定した摂取量と内容から、抗酸化力増強を期待した栄養指導の基礎資料となった。本研究結果により、栄養と運動の両面から健康寿命を延伸させる方策への利用、要介護状態の予防に向けた治療法への活用が期待できる。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (11件) (うち査読あり 11件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (12件)

  • [雑誌論文] Serum levels of carotenoids in patients with osteonecrosis of the femoral head are lower than in healthy, community-living people.2018

    • 著者名/発表者名
      Okura T, Seki T, Suzuki K, Ishiguro N, Hasegawa Y.
    • 雑誌名

      J Orthop Surg (Hong Kong)

      巻: 26 号: 2 ページ: 1-7

    • DOI

      10.1177/2309499018770927

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The decrease in phase angle measured by bioelectrical impedance analysis reflects the increased locomotive syndrome risk in community-dwelling people: The Yakumo study.2018

    • 著者名/発表者名
      Tanaka S, Ando K, Kobayashi K, Hida T, Seki T, Hamada T, Ito K, Tsushima M, Morozumi M, Machino M, Ota K, Ishiguro N, Hasegawa Y, Imagama S.
    • 雑誌名

      Mod Rheumatol

      巻: 17 ページ: 1-7

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Relationship between locomotive syndrome and body composition among community-dwelling middle-age and elderly individuals in Japan: The Yakumo study.2018

    • 著者名/発表者名
      Tanaka S, Ando K, Kobayashi K, Hida T, Seki T, Suzuki K, Ito K, Tsushima M, Morozumi M, Machino M, Ota K, Ishiguro N, Hasegawa Y, Imagama S.
    • 雑誌名

      Mod Rheumatol

      巻: 3 ページ: 1-5

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A low phase angle measured with bioelectrical impedance analysis is associated with osteoporosis and is a risk factor for osteoporosis in community-dwelling people: the Yakumo study.2018

    • 著者名/発表者名
      145.Tanaka S, Ando K, Kobayashi K, Hida T, Ito K, Tsushima M, Morozumi M, Machino M, Ota K, Seki T, Ishiguro N, Hasegawa Y, Imagama S.
    • 雑誌名

      Arch Osteoporos.

      巻: 5 号: 1 ページ: 39-39

    • DOI

      10.1007/s11657-018-0450-8

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Serum cystatin C level is associated with locomotive syndrome risk and can be an early predictor in community-living people: The Yakumo study.2018

    • 著者名/発表者名
      Tanaka S, Ando K, Kobayashi K, Hida T, Ito K, Tsushima M, Morozumi M, Machino M, Ota K, Seki T, Suzuki K, Nishida Y, Ishiguro N, Hasegawa Y, Imagama S.
    • 雑誌名

      Mod Rheumatol

      巻: 28 ページ: 1035-1040

    • NAID

      120006623830

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Serum cystatin C level is associated with locomotive syndrome risk and can be an early predictor in community-living people: The Yakumo study2018

    • 著者名/発表者名
      Tanaka Satoshi、Ando Kei、Kobayashi Kazuyoshi、Hida Tetsuro、Ito Kenyu、Tsushima Mikito、Morozumi Masayoshi、Machino Masaaki、Ota Kyotaro、Seki Taisuke、Suzuki Koji、Nishida Yoshihiro、Ishiguro Naoki、Hasegawa Yukiharu、Imagama Shiro
    • 雑誌名

      Modern Rheumatology

      巻: なし 号: 6 ページ: 1-6

    • DOI

      10.1080/14397595.2018.1441675

    • NAID

      120006623830

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Absence of a relationship between joint space narrowing and osteophyte formation in early knee osteoarthritis among Japanese community-dwelling elderly individuals: A cross-sectional study2017

    • 著者名/発表者名
      Komatsu Daigo、Hasegawa Yukiharu、Kojima Toshihisa、Seki Taisuke、Higuchi Yoshitoshi、Ishiguro Naoki
    • 雑誌名

      Modern Rheumatology

      巻: 27 号: 4 ページ: 675-682

    • DOI

      10.1080/14397595.2016.1232775

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Sarcopenia and physical function are associated with inflammation and arteriosclerosis in community-dwelling people: The Yakumo study2017

    • 著者名/発表者名
      Hida Tetsuro、Imagama Shiro、Ando Kei、Kobayashi Kazuyoshi、Muramoto Akio、Ito Kenyu、Ishikawa Yoshimoto、Tsushima Mikito、Nishida Yoshihiro、Ishiguro Naoki、Hasegawa Yukiharu
    • 雑誌名

      Modern Rheumatology

      巻: 28 号: 2 ページ: 345-350

    • DOI

      10.1080/14397595.2017.1349058

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The impact of musculoskeletal diseases on mortality?comparison with internal diseases: A 15-year longitudinal study2017

    • 著者名/発表者名
      Kasai Takehiro、Hasegawa Yukiharu、Imagama Shiro、Sakai Tadahiro、Wakai Kenji、Suzuki Koji、Ishiguro Naoki
    • 雑誌名

      Journal of Orthopaedic Science

      巻: 22 号: 6 ページ: 1126-1131

    • DOI

      10.1016/j.jos.2017.06.014

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Staged decrease of physical ability on the locomotive syndrome risk test is related to neuropathic pain, nociceptive pain, shoulder complaints, and quality of life in middle-aged and elderly people ? The utility of the locomotive syndrome risk test2017

    • 著者名/発表者名
      Imagama Shiro、Hasegawa Yukiharu、Ando Kei、Kobayashi Kazuyoshi、Hida Tetsuro、Ito Kenyu、Tsushima Mikito、Nishida Yoshihiro、Ishiguro Naoki
    • 雑誌名

      Modern Rheumatology

      巻: 27 号: 6 ページ: 1051-1056

    • DOI

      10.1080/14397595.2017.1285856

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Laterality of radiographic osteoarthritis of the knee2017

    • 著者名/発表者名
      Komatsu Daigo、Ikeuchi Kazuma、Kojima Toshihisa、Takegami Yasuhiko、Amano Takafumi、Tsuboi Masaki、Ishiguro Naoki、Hasegawa Yukiharu
    • 雑誌名

      Laterality: Asymmetries of Body, Brain and Cognition

      巻: 22 号: 3 ページ: 340-353

    • DOI

      10.1080/1357650x.2016.1199560

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 運動器疾患の酸化ストレス・抗酸化力バランス 骨粗鬆症、サルコペニア、ロコモに対する疫学的検討2019

    • 著者名/発表者名
      関泰輔
    • 学会等名
      第92回日本整形外科学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 住民検診におけるサルコペニアと酸化ストレス・栄養摂取の関係2019

    • 著者名/発表者名
      関泰輔
    • 学会等名
      第92回日本整形外科学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 骨粗鬆症患者のQOLを低下させる要因の同定2018

    • 著者名/発表者名
      関泰輔
    • 学会等名
      第91回日本整形外科学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 4年間の骨密度変化に影響する抗酸化栄養素血清値と食品摂取頻度の縦断的研究2017

    • 著者名/発表者名
      関 泰輔,今釜 史郎,竹上 靖彦,小松 大悟,樋口 善俊,笠井 健広,大澤 郁介,草野 大樹,西田 佳弘,石黒 直樹,長谷川 幸治
    • 学会等名
      第90回日本整形外科学会学術総会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 股関節可動域は女性が有意に大きく左右差も存在し、日整会参考値との誤差を認める2017

    • 著者名/発表者名
      草野 大樹, 関 泰輔, 今釜 史郎, 竹上 靖彦, 笠井 健広, 小松 大悟, 樋口 善俊, 大澤 郁介, 西田 佳弘, 石黒 直樹, 長谷川 幸治
    • 学会等名
      第90回日本整形外科学会学術総会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 10年間で膝X線はどれだけ変化するか 膝痛出現の有無による比較2017

    • 著者名/発表者名
      小松 大悟, 関 泰輔, 今釜 史郎, 竹上 靖彦, 笠井 健広, 樋口 善俊, 大澤 郁介, 草野 大樹, 西田 佳弘, 石黒 直樹, 長谷川 幸治
    • 学会等名
      第90回日本整形外科学会学術総会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 住民検診における脊柱アライメントと呼吸機能の検討 胸椎の可撓性と酸素飽和度は関連するか2017

    • 著者名/発表者名
      都島 幹人, 今釜 史郎, 関 泰輔, 安藤 圭, 小林 和克, 飛田 哲朗, 伊藤 研悠, 鈴木 謙太郎, 西田 佳弘, 石黒 直樹, 長谷川 幸治
    • 学会等名
      第90回日本整形外科学会学術総会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] ロコモ度テストと重心動揺の関連 Yakumo study2017

    • 著者名/発表者名
      今釜 史郎, 長谷川 幸治, 関 泰輔, 安藤 圭, 小林 和克, 都島 幹人, 笠井 健広, 飛田 哲朗, 伊藤 研悠, 西田 佳弘, 石黒 直樹
    • 学会等名
      第90回日本整形外科学会学術総会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 脊椎アライメント不良および脊椎可動域低下は頸部痛、腰痛と関連する2017

    • 著者名/発表者名
      鈴木 謙太郎, 今釜 史郎, 安藤 圭, 小林 和克, 関 泰輔, 伊藤 研悠, 都島 幹人, 松山 美乃里, 西田 佳弘, 石黒 直樹, 長谷川 幸治
    • 学会等名
      第90回日本整形外科学会学術総会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 一般住民検診における中高齢者の抑うつと痛みの関連 Yakumo study2017

    • 著者名/発表者名
      今釜 史郎, 長谷川 幸治, 安藤 圭, 関 泰輔, 小林 和克, 飛田 哲朗, 伊藤 研悠, 都島 幹人, 西田 佳弘, 石黒 直樹
    • 学会等名
      第90回日本整形外科学会学術総会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 変形性膝関節症はsarcopeniaや肥満より歩行速度を減少させる2017

    • 著者名/発表者名
      笠井 健広, 関 泰輔, 今釜 史郎, 飛田 哲朗, 西田 佳弘, 石黒 直樹, 長谷川 幸治
    • 学会等名
      第90回日本整形外科学会学術総会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] ロコモ度テストは抑うつも反映する Yakumo study2017

    • 著者名/発表者名
      今釜 史郎, 長谷川 幸治, 安藤 圭, 関 泰輔, 小林 和克, 飛田 哲朗, 伊藤 研悠, 都島 幹人, 西田 佳弘, 石黒 直樹
    • 学会等名
      第90回日本整形外科学会学術総会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi