• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

鼻咽腔閉鎖機能評価における客観的簡易評価法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 16K09087
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 疫学・予防医学
研究機関川崎医療福祉大学

研究代表者

池野 雅裕  川崎医療福祉大学, リハビリテーション学部, 講師 (60612976)

研究分担者 福永 真哉  川崎医療福祉大学, リハビリテーション学部, 教授 (00296188)
永見 慎輔  川崎医療福祉大学, 医療技術学部, 助教 (60744042)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2018年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2017年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2016年度: 3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
キーワード鼻咽腔閉鎖機能 / 構音障害 / 摂食嚥下障害 / リハビリテーション / 鼻咽腔閉鎖 / 予防医学 / 摂食嚥下機能 / 介護予防 / 健康寿命
研究成果の概要

鼻咽腔閉鎖機能の評価は機器による測定が必要であり,測定条件や高額な機器を使用するため汎用にはつながっていない.本研究では,若年健常者,中高年健常者,構音障害者を対象に,鼻咽腔閉鎖機能測定における測定姿勢の影響を検討した.測定条件は,0度仰臥位,45度リクライニング位,90度座位にて,被験文を音読し,それぞれの鼻音化率を測定した.結果,若年健常者,健常高齢者,構音障害者において測定角度との間で有意差が認められた.本研究の結果から,鼻咽腔閉鎖機能測定の際には,角度を考慮し測定することが必要であり,結果に影響を及ぼす可能性が示唆された.

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究で得られた成果は,急増する誤嚥性肺炎の罹患率を減少させるための一助になると考えられる.誤嚥性肺炎発症には,口腔諸器官の運動機能低下が要因となるがそれらの一部に鼻咽腔閉鎖機能も含まれているが,現在まで詳細な評価法は検討されてこなかった.本研究では,これらの機能を評価するための諸条件を検討し,測定姿勢と測定値には関連性があるという新知見を得た.
本結果は,今後のリハビリテーション分野における鼻咽腔閉鎖機能評価の条件設定の際に重要になると考えらえる.

報告書

(5件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (28件)

すべて 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (22件)

  • [雑誌論文] 要介護高齢者の認知機能と意欲が摂食嚥下機能に及ぼす影響ー嚥下造影画像の定量的分析から-2018

    • 著者名/発表者名
      福永真哉、池野雅裕、時田春樹、塩見将志、永見慎輔
    • 雑誌名

      川崎医療福祉学会誌

      巻: 28 ページ: 213-219

    • NAID

      120006560797

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 栄養補助食品ゼリー摂取時の嚥下動態-主観的,客観的評価および食品物性の関連性-2018

    • 著者名/発表者名
      池野雅裕, 永見慎輔, 福永真哉
    • 雑誌名

      川崎医療福祉学会誌

      巻: 28 ページ: 97-103

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 左中心後回梗塞により伝導性失語を呈した1例2017

    • 著者名/発表者名
      福永真哉, 池田千穂, 池野雅裕, 服部文忠, 平田幸一
    • 雑誌名

      神経内科

      巻: 86 ページ: 390-393

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書 2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 老人保健施設入所高齢者の摂食嚥下機能に及ぼす高次脳機能障害の影響2017

    • 著者名/発表者名
      福永真哉, 池野雅裕
    • 雑誌名

      川崎医療福祉学会誌

      巻: 26 ページ: 212-219

    • NAID

      120006243087

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 言語聴覚士養成課程の外部臨床実習成績に関わる要因の検討2017

    • 著者名/発表者名
      池野雅裕, 宮崎泰広, 種村純, 福永真哉
    • 雑誌名

      リハビリテーション教育研究

      巻: 22 ページ: 126-127

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effectiveness of Dysphagia Rehabilitation in a Post-cardiac Surgery Patient Who Leads a Social Life2016

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Ikeno, Hiromichi Metani, Shinya Fukunaga, Akio Tsubahara
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Comprehensive Rehabilitation Science

      巻: 7 ページ: 39-44

    • NAID

      130005165272

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 井原市介護予防教育における摂食嚥下障害に関する実態調査2019

    • 著者名/発表者名
      小林つばさ, 池野雅裕, 福永真哉, 小西未希, 栢谷敬子
    • 学会等名
      第4回岡山県地域包括ケアシステム学会学術大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 認知リハアプリケーションによる注意課題の介入成績の検討2019

    • 著者名/発表者名
      用稲丈人, 種村純, 池野雅裕, 平岡崇, 柏修平
    • 学会等名
      第53回日本作業療法学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 摂食嚥下リハビリテーション~多職種で根拠のある手技を実践する~2019

    • 著者名/発表者名
      池野雅裕
    • 学会等名
      第2回米子呼吸ケアリハビリテーションセミナー
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 漢字の新造書字の障害機序の検討2019

    • 著者名/発表者名
      小割貴博, 宮﨑泰広, 池野雅裕, 種村純
    • 学会等名
      第20回日本言語聴覚学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 摂食嚥下リハビリテーションにおける言語聴覚士と看護師の連携に関する検討-急性期の食事支援を中心に-2019

    • 著者名/発表者名
      鶴川春佳, 池野雅裕, 小川さおり, 熊倉勇美
    • 学会等名
      第20回日本言語聴覚学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 記憶リハビリテーションアプリケーションによる介入成績の検討2019

    • 著者名/発表者名
      太田 信子, 種村 純, 池野 雅裕, 時田 春樹, 戸田 淳氏, 用稲 丈人, 八木 真美, 平岡崇, 花山耕三, 柏修平, 佐々木美奈
    • 学会等名
      第20回日本言語聴覚療法学会学術総会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] タブレット用認知リハ課題アプリケーションソフトの開発-課題ごとの成績における尺度化の検討2019

    • 著者名/発表者名
      戸田 淳氏, 池野 雅裕, 太田 信子, 用稲 丈人, 時田 春樹, 種村 純, 八木 真美, 平岡崇, 花山耕三, 柏修平
    • 学会等名
      第45回日本コミュニケーション障害学会学術講演会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 鼻咽腔閉鎖機能測定における測定姿勢の影響-中~高年期者における検討-2018

    • 著者名/発表者名
      池野雅裕, 永見慎輔, 宮崎泰広, 小割貴博, 福永真哉
    • 学会等名
      第19回日本言語聴覚学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書 2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 左中大脳動脈梗塞後に漢字に新造書字を呈した症例の障害機序の検討2018

    • 著者名/発表者名
      小割貴博, 宮崎泰広, 池野雅裕, 種村純
    • 学会等名
      第19回日本言語聴覚学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 急性期脳梗塞症例における高次脳機能障害と食事自立度・支援内容についての検討2018

    • 著者名/発表者名
      鶴川春佳, 池野雅裕, 熊倉勇美
    • 学会等名
      第19回日本言語聴覚学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] MTPSSEと直接嚥下訓練が奏功したパーキンソン病の一例2018

    • 著者名/発表者名
      永見慎輔、福永真哉、池野雅裕、矢野実郎、戸田淳氏、平田幸一
    • 学会等名
      第36回日本神経治療学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 記憶ノートの定着・使用が可能となった非アルコール性のウェルニッケ・コルサコフ症候群の一例2018

    • 著者名/発表者名
      小割貴博, 宮崎泰広, 池野雅裕, 種村純
    • 学会等名
      第42回日本高次脳機能障害学会学術総会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 認知リハ課題間の構造、タブレット用アプリケーション成績の検討2018

    • 著者名/発表者名
      時田春樹, 池野雅裕, 太田信子, 用稲丈人, 戸田淳氏, 種村純, 八木真美, 平岡崇, 花山耕三, 柏修平, 佐々木美奈
    • 学会等名
      第42回日本高次脳機能障害学会学術総会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 鼻咽腔閉鎖機能測定における測定姿勢の影響-若年健常者における検討-2017

    • 著者名/発表者名
      池野雅裕, 宮崎泰広, 小割貴博, 福永真哉
    • 学会等名
      第18回日本言語聴覚学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 高次脳機能障害患者に対する認知リハビリテーション・アプリケーションの開発2017

    • 著者名/発表者名
      種村純, 池野雅裕, 太田信子, 用稲丈人, 八木真美, 平岡崇, 椿原彰夫, 柏修平
    • 学会等名
      第41回日本高次脳機能障害学会学術総会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 井原市介護予防事業における専門職介入の経験~摂食嚥下障害のニーズ調査から~2017

    • 著者名/発表者名
      池野雅裕, 小林つばさ, 福永真哉, 永見慎輔, 藤本佳苗, 栢谷敬子
    • 学会等名
      第2回岡山県地域包括ケアシステム学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 高次脳機能障害患者の社会復帰に向けた認知リハビリテーション機器の開発2017

    • 著者名/発表者名
      池野雅裕, 種村純, 太田信子, 八木真美, 用稲丈人, 椿原彰夫, 大屋立史, 柏修平
    • 学会等名
      第15回日本臨床医療福祉学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 介護老人保健施設入所高齢者の認知機能と摂食嚥下機能の関連2017

    • 著者名/発表者名
      福永真哉, 池野雅裕, 永見慎輔, 加藤晴菜, 板野智美, 貝塚百恵, 横山千晶, 中野達也, 安部博史
    • 学会等名
      第18回日本言語聴覚学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 重度口腔顔面失行症例における非意識的嚥下が有効であった一例2016

    • 著者名/発表者名
      池野雅裕, 宮崎泰広, 杉山岳史, 目谷浩通
    • 学会等名
      第22回日本摂食嚥下リハビリテーション学会学術大会
    • 発表場所
      朱鷺メッセ(新潟県新潟市中央区)
    • 年月日
      2016-09-24
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 脳幹病変による嚥下障害例の障害パターンについて-嚥下造影検査結果による質的データの分析-2016

    • 著者名/発表者名
      宮崎泰広, 池野雅裕, 横山友徳, 宮崎彰子, 花山耕三, 椿原彰夫
    • 学会等名
      第22回日本摂食嚥下リハビリテーション学会学術大会
    • 発表場所
      朱鷺メッセ(新潟県新潟市中央区)
    • 年月日
      2016-09-24
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 言語聴覚士養成課程の外部臨床実習成績に関わる要因の検討2016

    • 著者名/発表者名
      池野雅裕, 宮﨑泰広, 種村純, 福永真哉
    • 学会等名
      第29回教育研究大会・教員研修会
    • 発表場所
      レクザムホール(香川県高松市)
    • 年月日
      2016-08-19
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 左側頭葉後下部病変による失読失書例の漢字書字過程の分析 ~単語,文字の頻度効果による違い~2016

    • 著者名/発表者名
      池野雅裕, 宮﨑泰広, 種村純
    • 学会等名
      第17回日本言語聴覚学会
    • 発表場所
      ロームシアター京都(京都府京都市左京区)
    • 年月日
      2016-06-10
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi