• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

生活習慣との相互作用を考慮した生活習慣病発症感受性遺伝因子の検索及び応用

研究課題

研究課題/領域番号 16K09092
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 衛生学・公衆衛生学
研究機関弘前大学

研究代表者

大門 眞  弘前大学, 医学研究科, 教授 (20241698)

研究分担者 大泉 俊英  山形大学, 大学院医学系研究科, 講師 (00344797)
諏佐 真治  山形大学, 医学部, 准教授 (90322635)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2018年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2017年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2016年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワード分子遺伝疫学 / 住民健診 / 生活習慣病 / 糖尿病 / 細菌叢 / 口腔内衛生 / 遺伝子環境相互作用 / 遺伝子多型 / 遺伝疫学 / 肥満 / DNAチップ / DNAメチル化 / GWAS / 疫学研究 / 遺伝子メチル化 / 関連解析 / コホート研究 / 遺伝子 / 環境 / 高血圧 / 循環器
研究成果の概要

生活習慣病は種々の生活習慣と遺伝因子が関与する多因子疾患であり、それらの相互作用が重要である。そこで、生活習慣の詳細なデータを踏まえて疾患感受性遺伝因子を検索し、実臨床に役に立つ手法の開発を目的とした。期間中の成果は以下:1)コホートの追跡:山形県舟形町にてコホートの追跡調査を行い、データの拡充を行った。2)ゲノムワイド関連解析(GWAS)解析: DNA チップを用いての網羅的な遺伝型解析を行い対象者全員での解析を終了した。3)個別解析: GWASデータも用いての解析より、Cdkal1遺伝子多型が脂質摂取量に応じて耐糖能に相互的に影響を与える事等を報告した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

生活習慣病の治療に際して、生活習慣の改善は不可欠なポイントだが、個々の人に適した改善すべき生活習慣が何かは不明で、実臨床では一般化した対応が行われている。生活習慣(環境)と遺伝因子の相互作用の情報を含めた疾患感受性遺伝因子の解析結果は個別化した生活習慣改善治療への道(個別化医療)、例えば、塩分制限が有効、運動量増加が有効、脂質制限が有効、等の遺伝子型の発見に繋がる(私達の既報の一部)。私達の生活習慣の詳細なデータを踏まえての疾患感受性遺伝因子の検索は、実臨床に役に立つ手法の開発につながる。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (11件) (うち国際共著 1件、 査読あり 11件、 オープンアクセス 6件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] Equalization of four cardiovascular risk algorithms after systematic recalibration: individual-participant meta-analysis of 86 prospective studies2018

    • 著者名/発表者名
      Pennells Lisa、Arima Hisatomi et al.
    • 雑誌名

      European Heart Journal

      巻: 40 号: 7 ページ: 621-631

    • DOI

      10.1093/eurheartj/ehy653

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Lower serum calcium levels are a risk factor for a decrease in eGFR in a general non-chronic kidney disease population2018

    • 著者名/発表者名
      Mizushiri Satoru、Daimon Makoto、Murakami Hiroshi、Kamba Aya、Osonoi Sho、Yamaichi Masato、Matsumura Koki、Tanabe Jutaro、Matsuhashi Yuki、Yanagimachi Miyuki、Tokuda Itoyo、Kurauchi Shizuka、Sawada Kaori
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 8 号: 1 ページ: 14213-14213

    • DOI

      10.1038/s41598-018-32627-4

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Risk thresholds for alcohol consumption: combined analysis of individual-participant data for 599912 current drinkers in 83 prospective studies.2018

    • 著者名/発表者名
      Wood AM, Kaptoge S, Butterworth AS, (他54名), Daimon M (58番目), (他62名); Emerging Risk Factors Collaboration/EPIC-CVD/UK Biobank Alcohol Study Group.
    • 雑誌名

      Lancet.

      巻: 391 号: 10129 ページ: 1513-1523

    • DOI

      10.1016/s0140-6736(18)30134-x

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Gender differences in the impact of anemia on subclinical myocardial damage and cardiovascular mortality in the general population: The Yamagata (Takahata) study.2018

    • 著者名/発表者名
      Honda Y, Watanabe T, Otaki Y, Tamura H, Nishiyama S, Takahashi H, Arimoto T, Shishido T, Miyamoto T, Shibata Y, Konta T, Kawasaki R, Daimon M, Ueno Y, Kato T, Kayama T, Kubota I.
    • 雑誌名

      Int J Cardiol. 2018 Feb 1;252:207-212.

      巻: 252 ページ: 207-212

    • DOI

      10.1016/j.ijcard.2017.11.019

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dominance of the hypothalamus-pituitary-adrenal axis over the renin-angiotensin-aldosterone system is a risk factor for decreased insulin secretion.2017

    • 著者名/発表者名
      Daimon M, Kamba A, Murakami H, Mizushiri S, Osonoi S, Matsuki K, Sato E, Tanabe J, Takayasu S, Matsuhashi Y, Yanagimachi M, Terui K, Kageyama K, Tokuda I, Kurauchi S, Nakaji S.
    • 雑誌名

      Sci Rep.

      巻: 12 号: 1 ページ: 11360-11360

    • DOI

      10.1038/s41598-017-10815-y

    • NAID

      120006576915

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Impact of restrictive lung disorder on cardiovascular mortality in a general population: The Yamagata (Takahata) study. ,2017

    • 著者名/発表者名
      Honda Y, Watanabe T, Shibata Y, Otaki Y, Kadowaki S, Narumi T, Takahashi T, Kinoshita D, Yokoyama M, Nishiyama S, Takahashi H, Arimoto T, Shishido T, Inoue S, Miyamoto T, Konta T, Kawasaki R, Daimon M, Kato T, Ueno Y, Kayama T, Kubota I.
    • 雑誌名

      Int J Cardiol.

      巻: 15 ページ: 395-400

    • DOI

      10.1016/j.ijcard.2017.04.049

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Association between serum prolactin levels and insulin resistance in non-diabetic men.2017

    • 著者名/発表者名
      Daimon M, Kamba A, Murakami H, Mizushiri S, Osonoi S, Yamaichi M, Matsuki K, Sato E, Tanabe J, Takayasu S, Matsuhashi Y, Yanagimachi M, Terui K, Kageyama K, Tokuda I, Takahashi I, Nakaji S.
    • 雑誌名

      PLoS One.

      巻: 12 号: 4 ページ: e0175204-e0175204

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0175204

    • NAID

      120006576914

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Association of the Aspartate Aminotransferase to Alanine Aminotransferase Ratio with BNP Level and Cardiovascular Mortality in the General Population: The Yamagata Study 10-Year Follow-Up.2016

    • 著者名/発表者名
      Yokoyama M, Watanabe T, Otaki Y, Takahashi H, Arimoto T, Shishido T, Miyamoto T, Konta T, Shibata Y, Daimon M, Ueno Y, Kato T, Kayama T, Kubota I.
    • 雑誌名

      Dis Markers.

      巻: - ページ: 4857917-4857917

    • DOI

      10.1155/2016/4857917

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Association between Higher Serum Cortisol Levels and Decreased Insulin Secretion in a General Population.2016

    • 著者名/発表者名
      Kamba A, Daimon M, Murakami H, Otaka H, Matsuki K, Sato E, Tanabe J, Takayasu S, Matsuhashi Y, Yanagimachi M, Terui K, Kageyama K, Tokuda I, Takahashi I, Nakaji S.
    • 雑誌名

      PLoS One.

      巻: 11 号: 11 ページ: e0166077-e0166077

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0166077

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Gene-environment interactions in obesity: implication for future applications in preventive medicine.2016

    • 著者名/発表者名
      Nakamura S, Narimatsu H, Sato H, Sho R, Otani K, Kawasaki R, Karasawa S, Daimon M, Yamashita H, Kubota I, Ueno Y, Kato T, Yoshioka T, Fukao A, Kayama T.
    • 雑誌名

      J Hum Genet.

      巻: 61 号: 4 ページ: 317-322

    • DOI

      10.1038/jhg.2015.148

    • NAID

      40020802847

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Impact of Superoxide Dismutase-1 Genetic Variation on Cardiovascular and All-Cause Mortality in a Prospective Cohort Study: The Yamagata (Takahata) Study.2016

    • 著者名/発表者名
      Otaki Y, Watanabe T, Nishiyama S, Takahashi H, Arimoto T, Shishido T, Miyamoto T, Konta T, Shibata Y, Sato H, Kawasaki R, Daimon M, Ueno Y, Kato T, Kayama T, Kubota I.
    • 雑誌名

      PLoS One.

      巻: 11 号: 10 ページ: e0164732-e0164732

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0164732

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Cdk5 regulatory associated protein 1-like 1(Cdkal1)の1塩基多型と栄養素別摂取量の耐糖能に及ぼす相互作用の検討2018

    • 著者名/発表者名
      水尻 諭, 大門 眞, 村上 宏, 神庭 文, 村林 公哉, 中路 重之
    • 学会等名
      第61回日本糖尿病学会年次学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 生理的なレベルでのカテコールアミン系が耐糖能へ及ぼす影響2018

    • 著者名/発表者名
      村林 公哉, 大門 眞, 村上 宏, 神庭 文, 水尻 諭, 中路 重之
    • 学会等名
      第61回日本糖尿病学会年次学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 血清コーチゾール、アルドステロン値は生理的なレベルでも、その比の高値はインスリン分泌低下の危険因子2017

    • 著者名/発表者名
      大門 眞, 神庭 文, 水尻 諭, 遅野井 祥, 大高 英之, 松村 功貴, 松木 恒太, 佐藤 江里, 田辺 壽太郎, 松橋 有紀, 柳町 幸, 村上 宏, 徳田 糸代, 高橋 一平, 中路 重之
    • 学会等名
      第60回日本糖尿病学会年次学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Dominance of Pituitary-Adrenal Axis over the Renin-Angiotensin-Aldosterone System is a Risk Factor for a Decreased Insulin Secretion.2017

    • 著者名/発表者名
      Daimon M, Kamba A, Murakami H, Mizushiri S, Osonoi S, Matsuki K, Sato E, Tanabe J, Takayasu S, Matsuhashi Y, Yanagimachi M, Terui K, Kageyama K, Tokuda I, Kurauchi S, Nakaji S.
    • 学会等名
      77th Scientific Sessions, American Diabetes Association
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi