• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

粒径別大気粉塵の発がん機構解明と多環芳香族炭化水素類の越境汚染を含めた寄与

研究課題

研究課題/領域番号 16K09119
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 衛生学・公衆衛生学
研究機関地方独立行政法人 大阪健康安全基盤研究所

研究代表者

柿本 健作  地方独立行政法人 大阪健康安全基盤研究所, 企画部, 主任研究員 (40435889)

研究分担者 鳥羽 陽  金沢大学, 薬学系, 准教授 (50313680)
永吉 晴奈  地方独立行政法人 大阪健康安全基盤研究所, 衛生化学部, 主任研究員 (70516757)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 中途終了 (2017年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2018年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2017年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2016年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード塩素化多環芳香族炭化水素 / 大気粉塵 / 粒径別濃度分布 / AhR活性化能 / 環境汚染物質 / PM / 多環芳香族炭化水素 / 環境分析 / 大気 / ナノ粒子
研究実績の概要

大阪、金沢で捕集した大気粉塵中塩素化多環芳香族炭化水素類(CL-PAHs)8種類(3-クロロフルオランテン(3-ClFluor)、8-ClFluor、1-クロロピレン(1-ClPyr)、6-クロロクリセン、7-クロロベンゾ[a]アントラセン、6,12-ジクロロクリセン、7,12-ジクロロベンゾ[a]アントラセン、6-クロロベンゾ[a]ピレン(6-ClBaP))及びPAHs9種類(フェナントレン、アントラセン、Fluor、Pyr、クリセン、ベンゾ[a]アントラセン、ベンゾ[b]フルオランテン、ベンゾ[k]フルオランテン、BaP)の分析の結果、3-ClFluor、1-ClPyr、6-ClBaPが全CL-PAHsの83~88%を占めることが分かった。流量あたり粒径別濃度は、全粉塵中CL-PAHsの69~88%、PAHsで86~92%がPM2.5中に存在し,11~18%のCL-PAHsが<0.1 μmに分布していた。環数の多いPAHsは少ないものに比較しより微小な粒子に分布する傾向を持つことが明らかとなった。CL-PAHs、及びPAHsは共に冬季において0.5‐1.0 μm 及び 1.0‐2.5 μmで顕著に濃度が増加し、特に金沢で上昇幅が大きいことが判明した。捕集中の大気塊の流れを後方流跡線解析した結果、夏季に特徴的な傾向は見られなかった一方、冬季は空気塊がアジア大陸から流れてきており、このことが、冬季に特定の粒子径においてCL-PAHs、PAHs濃度が上昇した原因の一端となったことが示唆され、地理的要因から金沢においてその影響が大きくなったのではないかと推定された。また、大気粉塵試料抽出液の、酵母レポータージーンアッセイによる粒径別AhR活性化能を評価した。その結果、PM2.5以下の画分においてAhR結合能を有する物質が多く存在していることが明らかとなった。

報告書

(2件)
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2018 2017

すべて 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 2件、 査読あり 3件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Cytochrome P450 2A6 and other human P450 enzymes in the oxidation of flavone and flavanone2018

    • 著者名/発表者名
      Kakimoto Kensaku、Murayama Norie、Takenaka Shigeo、Nagayoshi Haruna、Lim Young-Ran、Kim Vitchan、Kim Donghak、Yamazaki Hiroshi、Komori Masayuki、Guengerich F. Peter、Shimada Tsutomu
    • 雑誌名

      Xenobiotica

      巻: 48 号: 2 ページ: 1-12

    • DOI

      10.1080/00498254.2018.1426133

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Oxidation of 1-chloropyrene by human CYP1 family and CYP2A subfamily cytochrome P450 enzymes: catalytic roles of two CYP1B1 and five CYP2A13 allelic variants2017

    • 著者名/発表者名
      Shimada Tsutomu、Murayama Norie、Kakimoto Kensaku、Takenaka Shigeo、Lim Young-Ran、Yeom Sora、Kim Donghak、Yamazaki Hiroshi、Guengerich F. Peter、Komori Masayuki
    • 雑誌名

      Xenobiotica

      巻: 49 号: 6 ページ: 1-11

    • DOI

      10.1080/00498254.2017.1347306

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Size distribution of chlorinated polycyclic aromatic hydrocarbons in atmospheric particles2017

    • 著者名/発表者名
      K. Kakimoto, H. Nagayoshi, Y. Konishi, K. Kajimura, T. Ohura, T. Nakano, M. Hata, M. Furuuchi, N. Tang, K. Hayakawa, A. Toriba
    • 雑誌名

      Arch. Environ. Contam. Toxicol.

      巻: 72 号: 1 ページ: 58-64

    • DOI

      10.1007/s00244-016-0327-z

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 多環芳香族炭化水素類の大気粉塵中における粒径分布の解明2017

    • 著者名/発表者名
      柿本健作,永吉晴奈,吉田優子,小西良昌,梶村計志,大浦健,畑光彦,古内正美,唐寧,早川和一,鳥羽陽
    • 学会等名
      第26回環境化学討論会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi