• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

地域住民における詳細な認知機能検査結果と十年間の認知症、要介護リスクとの関連解析

研究課題

研究課題/領域番号 16K09131
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 衛生学・公衆衛生学
研究機関滋賀医科大学

研究代表者

Dodge Hiroko  滋賀医科大学, 医学部, 客員教授 (60764818)

研究分担者 喜多 義邦  敦賀市立看護大学, 看護学部, 教授 (30147524)
早川 岳人  立命館大学, 衣笠総合研究機構, 教授 (50362918)
高嶋 直敬  近畿大学, 医学部, 准教授 (80435883)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2018年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2017年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2016年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワード認知症 / 介護保険 / 循環器疾患 / コホート研究
研究成果の概要

2005年から2006年にかけて認知機能の領域特異的な検査を実施した65歳以上の男女のうち追跡可能な381名について追跡を行った。追跡期間中に死亡は153例、初発脳卒中発症は9例を認めた。認知機能低下の有無(なし、軽度、中等度以上)あるいは、歩行・バランス機能の低下と認知機能低下の有無を組み合わせた検討でも、年齢調整後は総死亡と有意な関連を認めなかった。横断研究のデータを用いてobesity paradox(過体重と認知機能は青年期では負の、高齢期では正に関連)について検討を行ったところ、65-74歳で一部のドメインにおいて正の関連を認めたが75歳以上では負の関連を認めた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

認知機能は年齢とともに低下するため、この調査集団では認知機能の将来の死亡や脳卒中発症との有意な関係は認めなかった。当初想定していたよりは認知機能低下と将来の死亡リスクとの関係は年齢を調整すると大きな影響を与えるものではないかもしれない。しかしながら超高齢化社会に直面している我が国にとっては健康寿命の延伸は喫緊の課題であり、さらなる大規模な集団での検討などを行う必要がある。横断では肥満が男性の長寿高齢者においては認知機能の多くのドメインと負の関連にあることが明らかとなった。このことは高齢者においては性・年齢群別に肥満管理を行う必要性と、このようについてのさらなる検討が必要であることが示唆された。

報告書

(5件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (1件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] Waist Circumference and Domain-Specific Cognitive Function Among Non-Demented Japanese Older Adults Stratified by Sex: Results From the Takashima Cognition Study2020

    • 著者名/発表者名
      Waki T, Tanaka-Mizuno S, Takashima N, Takechi H, Hayakawa T, Miura K, Ueshima H, Kita Y, Dodge HH.
    • 雑誌名

      J Alzheimers Dis.

      巻: 73 号: 3 ページ: 887-896

    • DOI

      10.3233/jad-190395

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] Waist Circumference and Domain-Specific Cognitive Function among the Non -Demented Japanese Elderly: Results from the Takashima Study.2019

    • 著者名/発表者名
      Takashi Waki, Sachiko Tanaka-Mizuno, Naoyuki Takashima, Hajime Takechi, Takehito Hayakawa, Katsuyuki Miura, Hirotsugu Ueshima, Yoshikuni Kita and Hiroko H. Dodge.
    • 学会等名
      Alzheimer’s Association International Conference
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Waist Circumference and Domain-Specific Cognitive Function among the Non -Demented Japanese Elderly: Results from the Takashima Study.2019

    • 著者名/発表者名
      Takashi Waki, Sachiko Tanaka-Mizuno, Naoyuki Takashima, Hajime Takechi, Takehito Hayakawa, Katsuyuki Miura, Hirotsugu Ueshima, Yoshikuni Kita and Hiroko H. Dodge.
    • 学会等名
      Alzheimer’s Association International Conference, Los Angeles, USA
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 地域一般住民高齢者を対象とした腹囲と領域別認知機能との関連:高島研究2018

    • 著者名/発表者名
      和氣 宗,田中 佐智子,Hiroko Dodge,喜多 義邦,高嶋 直敬,武地 一,早川 岳人,三浦 克之,上島 弘嗣.
    • 学会等名
      第54回日本循環器病予防学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi