• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

介護保険制度における介護サービスと要介護認定の標準化と専門性の研究

研究課題

研究課題/領域番号 16K09138
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 衛生学・公衆衛生学
研究機関県立広島大学

研究代表者

住居 広士  県立広島大学, 保健福祉学部(三原キャンパス), 教授 (30249528)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2018年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2017年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2016年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード介護保険 / 介護サービス / 要介護認定 / 要介護度 / 介護福祉学 / 標準化 / 専門性 / 介護保障 / 介護福祉 / 認知症 / 要介護認定基準 / 介護職員 / 介護負担
研究成果の概要

日本の介護保険制度にて、要介護認定における要介護度は,要介護者等がどのような介護サービスをどの程度必要としているかを示す。要介護認定は介護費用を計算するものとなっている。要介護認定の目的が,介護サービス給付費の計算のために策定された。介護サービスでは個人のみの介護サービスを対象にするわけではない。すべてを要介護者等の個人に合わせる介護サービスこそが,介護される方にとっては必要とされる介護サービスといえる。そのような介護サービスになるためには,介護時間だけで判定するのではなく,介護サービスの質を問う介護モデルに基づく介護度による介護過程が求められているのである。

研究成果の学術的意義や社会的意義

介護サービスが,新たな介護保険において生まれ変わった。介護保険において,介護サービスの理論と実践を通して福祉を実現する専門性として誕生した。介護サービスにおける新たな標準化と専門性を通じて,要介護者や障害者等をさまざまな人生の福祉を実現するのが介護保険なのである。介護サービスは新しく創造して生み出された専門性である。介護サービスは,生と死の狭間に立ちながら長年にわたる厳しい現実の中で潜在していた。社会全体として介護の社会化を求めて,介護サービスの標準化と専門性を支え合うためにも,介護保険が2000年から日本に誕生した。介護保険には,介護サービスの標準化と専門性により福祉を実現する使命がある。

報告書

(5件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて 2020 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (9件) (うち国際共著 5件、 査読あり 8件、 オープンアクセス 8件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 2件) 図書 (4件)

  • [雑誌論文] 特別用語老人ホームにおける介護職員の認知症ケアに関わることによるストレスの研究2020

    • 著者名/発表者名
      山岡和弘、近藤舞、國定美香、住居広士
    • 雑誌名

      介護福祉研究

      巻: 27 ページ: 13-17

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 患者とのコミュニケーションにおける医療ソーシャルワーカーの認識とその関連要因2020

    • 著者名/発表者名
      岡野愛、渡邊佳代子、近藤舞、住居広士
    • 雑誌名

      介護福祉研究

      巻: 27 ページ: 18-22

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 特別養護老人ホームとグループホームの介護職員による認知症ケアの負担度・実施度・有効度の比較2020

    • 著者名/発表者名
      近藤舞、國定美香、山岡和弘、住居広士
    • 雑誌名

      介護福祉研究

      巻: 27 ページ: 23-27

    • NAID

      40022532449

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Association between Muscle Oxygenation and Vascular Occlusion Determined by Near-infrared Spectroscopy in the Tibialis Anterior Muscle2020

    • 著者名/発表者名
      Yuuji TANADA, Hiroshi SUMII
    • 雑誌名

      Hiroshima Journal Medical Sciences

      巻: 69 ページ: 15-22

    • NAID

      130007821411

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 介護保険における介護サービスの標準化と専門性2018

    • 著者名/発表者名
      住居 広士
    • 雑誌名

      地域ケアリング

      巻: 20 ページ: 44-47

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Comparative Study of Stress and Burnout among Nurses and Caregivers during End-of-Life Care2017

    • 著者名/発表者名
      Lira Septarina, Hiroshi Sumii, Mika Kunisada, Yurimi Matsumoto
    • 雑誌名

      Humanity and science : journal of the Faculty of Health and Welfare

      巻: 17 ページ: 65-71

    • NAID

      120006239672

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] ecovery Time Based on Reoxygenation Period from Incremental Test after Sustained Isometric Trunk Muscle Contraction2017

    • 著者名/発表者名
      Douglas Mori, Hiroshi Sumii, Mitsuhisa Shiokawa
    • 雑誌名

      EDIZIONI MINERVA MEDICA

      巻: 176 ページ: 92-99

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Comparative Study of Stress and Burnout among Nurses and Caregivers during End-of -Life Care2017

    • 著者名/発表者名
      Lira Septarina, Hiroshi Sumii, Mika Kunisada, Yurimi Matsumoto
    • 雑誌名

      Journal of the Faculty of Health and Welfare

      巻: 17 ページ: 65-71

    • NAID

      120006239672

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Recovery time based on reoxygenation period from incremental test after sustained isometric trunk muscle contraction2017

    • 著者名/発表者名
      Douglas Mori, Hiroshi Sumii, Mitsuhisa Shiokawa
    • 雑誌名

      Edizioni Minerva Medica

      巻: 176 ページ: 92-99

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 特別養護老人ホームにおけいて認知症ケアに携わる介護職員の現状と課題2019

    • 著者名/発表者名
      山岡和弘, 近藤舞, 國定美香, 住居広士
    • 学会等名
      第25回日本介護福祉学会大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 特別養護老人ホームにおける認知症ケアの現状に関する一考察2019

    • 著者名/発表者名
      近藤舞, 國定美香, 山岡和弘, 住居広士
    • 学会等名
      第25回日本介護福祉学会大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 医療ソーシャルワーカーが患者とのコミュニケーションを図る上での課題に関する一考察2019

    • 著者名/発表者名
      岡野愛, 渡邊佳代子, 近藤舞, 住居広士
    • 学会等名
      第10回日本医療ソーシャルワーク学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 医療ソーシャルワーカーが患者とのコミュニケーションのあり方について一考察2019

    • 著者名/発表者名
      岡野愛, 渡邊佳代子, 近藤舞, 住居広士
    • 学会等名
      第67回日本社会福祉学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 認知症高齢者とのコミュニケーション方法と介護職歴との関連性2017

    • 著者名/発表者名
      棚田裕二、住居広士他
    • 学会等名
      日本社会福祉学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 医療ソーシャルワーカーの退院援助におけるストレスに関する一考察2017

    • 著者名/発表者名
      渡邉佳代子、住居広士
    • 学会等名
      日本社会福祉学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 認知症高齢者とのコミュニケーション方法と介護職との関連性2017

    • 著者名/発表者名
      棚田裕二、住居広士他
    • 学会等名
      日本社会福祉学会中国四国地域ブロック
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Measurement of Low back Muscle Fatigue and Recovery Time during and after Isometruc Endurance test.2016

    • 著者名/発表者名
      Douglas Mori, Hiroshi Sumii, Mitsuhisa Shiokawa
    • 学会等名
      AHFE
    • 発表場所
      Florida
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Low-back Joint Moment and Tissue Oxygenation2016

    • 著者名/発表者名
      Douglas Mori, Hiroshi Sumii, Mitsuhisa Shiokawa
    • 学会等名
      AHFE
    • 発表場所
      Florida
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [図書] 2019年版 医療福祉総合ガイドブック2019

    • 著者名/発表者名
      村上須賀子、佐々木哲次郎、住居広士、他
    • 総ページ数
      303
    • 出版者
      医学書院
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 介護福祉用語和英・英和辞典2017

    • 著者名/発表者名
      澤田如・住居広士
    • 総ページ数
      233
    • 出版者
      中央法規
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] 医療福祉ガイドブック 2017年度版2017

    • 著者名/発表者名
      日本医療ソーシャルワーク研究会他、住居広士
    • 総ページ数
      303
    • 出版者
      医学書院
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] 介護職員初任者研修テキスト[第3版]2016

    • 著者名/発表者名
      田中由紀子、住居広士他編著
    • 総ページ数
      504
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi