• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

EHR時代に向けた患者プロファイル情報を集積・提供するフレームワークに関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 16K09173
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 病院・医療管理学
研究機関高知大学

研究代表者

栗原 幸男  高知大学, 教育研究部医療学系看護学部門, 教授 (00215071)

研究分担者 近藤 博史  鳥取大学, 医学部附属病院, 教授 (70186857)
石田 博  山口大学, 大学院医学系研究科, 教授 (50176195)
木村 映善  国立保健医療科学院, その他部局等, 統括研究官 (20363244)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2018年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2017年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2016年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード医療情報学 / 標準化 / EHR / 情報基盤 / 患者プロファイル / 医療情報 / EHR
研究成果の概要

患者プロファイル情報(PPI)は医療者が把握しておくべき患者情報であり、容易にアクセスできるように診療録とは別途整備されるべきであり、各施設で整備されるPPIデータ項目は共通性が高いと予想される。しかし、実態は施設間に大きな差があることを明らかにした。また、PPIデータ項目の登録率も施設間で差が大きいことを明らかにした。この状況でのPPIの標準化と利活用のフレームワークとしては、100%合意ではなく、90%程度の合意で標準データ項目セットを設定し、必要に応じてデータセットを増やせるフレキシブルな枠組みにすることを提案した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

患者プロファイル情報(PPI)は診療上重要な情報であり、正確な情報が十分蓄積され、利活用できることが医療の質向上および臨床研究上からも求められる。本研究では、設定されているPPIのデータ項目は施設間で大きく異なり、登録率の高いデータ項目もかなり異なる実態を明らかにした。これにより、PPIの標準化は標準データ項目セットを一つ作成すれば進む訳ではなく、ニーズに応じた標準セットを適時設定でき、利用できるフレキシブルなフレームワークにすることが必要であることを提案した。これはPPIの標準化戦略や利活用のフレームワーク構築において重要な知見を与えるものであり、学術的にも社会的にも意義のある成果である。

報告書

(5件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて 2019 2018 2017 2016 その他

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (12件) (うち国際学会 2件、 招待講演 1件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] 地域医療でのprecision medicine実施のための医療情報基盤整備の必要性2019

    • 著者名/発表者名
      栗原 幸男
    • 雑誌名

      Precision Medicine

      巻: 2 ページ: 76-79

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 患者プロファイル情報(PPI)の標準化戦略を考える- PPI をEHR、PHR 整備のコアと位置づけて -2019

    • 著者名/発表者名
      栗原 幸男, 石田 博, 木村 映善, 中山 雅晴, 渡邉 直, 木村 雅彦
    • 雑誌名

      医療情報学

      巻: 39, Supplement ページ: 123-125

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 臨床意思決定支援の要としての患者プロファイル情報(PPI)を考える2018

    • 著者名/発表者名
      栗原幸男、石田 博、木村映善、近藤 博史
    • 雑誌名

      医療情報学

      巻: 38 ページ: 264-267

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 患者プロファイル情報管理の課題と改善策2017

    • 著者名/発表者名
      栗原幸男, 石田博, 樫部公一, 木村映善, 島井健一郎, 田中武志, 丹下正章, 中島典明
    • 雑誌名

      医療情報学

      巻: 37 ページ: 125-133

    • NAID

      130007420283

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 実態調査に基づく患者プロファイル情報の実用的な標準規格の検討2017

    • 著者名/発表者名
      栗原幸男, 石田博, 木村映善, 近藤博史, 島井健一郎, 田中武志, 中島典明, 合地明, 石川澄, 高井康平, 大原通宏, 清水健
    • 雑誌名

      医療情報学

      巻: 37, Supplement ページ: 462-465

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 患者プロファイル情報(PPI)をどう入力し、どう見せ・活用するか2017

    • 著者名/発表者名
      栗原幸男, 近藤博史, 石田博, 木村映善, 島井健一郎, 田中武志, 中島典明, 合地明, 石川澄, 高井康平, 大原通宏, 清水健
    • 雑誌名

      医療情報学

      巻: 37, Supplement ページ: 279-282

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] The Inequality of Patient Profile Information in Japanese Hospitals2016

    • 著者名/発表者名
      Yukio Kurihara, Haku Ishida, Ezen Kimura, Akira Gochi, Hiroshi Kondoh, Ken-ichiro Shimai, Noriaki Nakajima, Takeshi Tanaka, Kiyomu Ishikawa, Michihiro Oohara, Takeharu Sonoda, Kohei Takai
    • 雑誌名

      Studies in Health Technology and Informatics

      巻: 228 ページ: 412-415

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 病院情報システムにおける患者プロファイル情報項目の保有状況調査2016

    • 著者名/発表者名
      栗原 幸男、石田 博、木村 映善、近藤 博史、島井 健一郎、田中 武志、中島 典明
    • 雑誌名

      医療情報学

      巻: 36 ページ: 1087-1088

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 患者プロファイル情報の標準化戦略を考える2019

    • 著者名/発表者名
      栗原 幸男
    • 学会等名
      第45回日本診療情報管理学会学術大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 患者プロファイル情報(PPI)の標準化戦略を考える-PPIをEHR、PHR整備のコアと位置づけて-2019

    • 著者名/発表者名
      栗原 幸男
    • 学会等名
      第39回医療情報学連合大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] An Approach to Clinical Decision Support by Establishing Abundant and Reliable Patient Profile Information2018

    • 著者名/発表者名
      栗原幸男
    • 学会等名
      Special Topic Conference of the European Federation for Medical Informatics, 2018
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 臨床意思決定支援に適合したPPIのデータモデルの検討2018

    • 著者名/発表者名
      栗原幸男
    • 学会等名
      第38回医療情報学連合大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 臨床意思決定支援システムのアルゴリズム対象としてのプロファイル情報の範囲と課題2018

    • 著者名/発表者名
      石田 博
    • 学会等名
      第38回医療情報学連合大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] CDSの標準化におけるPPIの扱いについて2018

    • 著者名/発表者名
      木村映善
    • 学会等名
      第38回医療情報学連合大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 地域医療連携システムから考える患者プロファイルの標準化と臨床意思決定支援2018

    • 著者名/発表者名
      近藤 博史
    • 学会等名
      第38回医療情報学連合大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 実態調査に基づく患者プロファイル情報の実用的な標準規格の検討2017

    • 著者名/発表者名
      栗原幸男, 石田博, 木村映善, 近藤博史, 島井健一郎, 田中武志, 中島典明, 合地明, 石川澄, 高井康平, 大原通宏, 清水健
    • 学会等名
      第37回医療情報学連合大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] PPIの入出力についての課題研究会検討報告2017

    • 著者名/発表者名
      栗原幸男
    • 学会等名
      第37回医療情報学連合大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 患者プロファイル情報の標準化の方向性2017

    • 著者名/発表者名
      近藤博史
    • 学会等名
      第37回医療情報学連合大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 病院情報システムにおける患者プロファイル情報項目の保有状況調査2016

    • 著者名/発表者名
      栗原 幸男、石田 博、木村 映善、近藤 博史、島井 健一郎、田中 武志、中島 典明
    • 学会等名
      第36回医療情報学連合大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2016-11-21
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] The Inequality of Patient Profile Information in Japanese Hospitals2016

    • 著者名/発表者名
      Yukio Kurihara, Haku Ishida, Ezen Kimura, Akira Gochi, Hiroshi Kondoh, Ken-ichiro Shimai, Noriaki Nakajima, Takeshi Tanaka, Kiyomu Ishikawa, Michihiro Oohara, Takeharu Sonoda, Kohei Takai
    • 学会等名
      HEC (Health - Exploring Complexity) 2016
    • 発表場所
      Munich, Germany
    • 年月日
      2016-08-28
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [備考] 栗原幸男教授の研究テーマ&業績

    • URL

      http://www.kochi-ms.ac.jp/~fg_infms/index.htm

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書 2018 実施状況報告書 2017 実施状況報告書
  • [備考] Researches supported with Kakenhi: 科研費研究

    • URL

      http://www.kochi-ms.ac.jp/~fg_infms/index.htm

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi