• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

三次元相同モデルを用いた寛骨形状の加齢性変化に関する定量的解析

研究課題

研究課題/領域番号 16K09213
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 法医学
研究機関名古屋市立大学

研究代表者

青木 康博  名古屋市立大学, 大学院医学研究科, 教授 (90202481)

研究分担者 琵琶坂 仁  岩手医科大学, 医学部, 非常勤講師 (90405837)
臼井 章仁  東北大学, 医学系研究科, 助教 (90588394)
研究協力者 谷尻 豊寿  
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2018年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2017年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2016年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード法医人類学 / 寛骨 / 相同モデル / 三次元解析 / 多変量解析 / 年齢推定 / 性別判定 / CT画像 / 画像解析 / 主成分分析 / 法人類学 / 解剖学
研究成果の概要

3次元CT画像から作成した相同モデル(男性:514例,女性:388例,16-100歳)を用いて,寛骨形状の性差および年齢依存性形態学的特徴を定量的に分析した。各性別および各年代の寛骨平均画像を主成分分析の結果をもとに作成した。男女の平均画像を基準モデルとし,各相同モデルの8,472の対応点の平均頂点間距離を測定することによって,93%以上の例で性別が正しく判定された。一方,いくつかの主成分は年齢と相関があり,腸骨稜の弯曲,弓状線および大坐骨切痕等の形状が影響していることが示された。しかし,年齢と相関のある主成分を使用した平均画像との比較による年代層推定においては,良好な結果を得られなかった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

性別判定,年齢推定は法医学的個人識別における重点課題であり,骨盤骨はヒトにおいて性的二型のもっとも顕著な骨であるとともに,恥骨結合面や寛骨耳状面の形態などが年齢推定に有用であることなどから,従来より重視されてきた。本研究では三次元像を相同モデリングにより標準化することにより三次元的定量解析を可能にし,主成分分析などを用いて,年齢依存性の形態変化の検索やや性判別法の開発を行い,一定の成果を得た。相同モデルは骨の三次元分析に利用可能なことが示され,今後の法医人類分野における相同モデリングの利用促進が期待できる。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (1件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 2件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] A quantitative morphological analysis of three-dimensional CT coxal bone images of contemporary Japanese using homologous models for sex and age estimation2019

    • 著者名/発表者名
      Biwasaka Hitoshi、Aoki Yasuhiro、Takahashi Yusuke、Fukuta Mamiko、Usui Akihito、Hosokai Yoshiyuki、Saito Haruo、Funayama Masato、Fujita Sachiko、Takamiya Masataka、Dewa Koji
    • 雑誌名

      Legal Medicine

      巻: 36 ページ: 1-8

    • DOI

      10.1016/j.legalmed.2018.09.017

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] 主成分分析を利用した骨盤骨の年齢依存性変化の解析(第3報).2019

    • 著者名/発表者名
      琵琶坂仁,青木康博,福田真未子,臼井章仁,齋藤春夫,藤田さちこ,高宮正隆,出羽厚二,舟山眞人.
    • 学会等名
      第103次日本法医学会学術全国集会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Three-dimensional analysis of CT pelvic images using principle component analysis.2018

    • 著者名/発表者名
      Biwasaka H, Aoki Y, Fukuta M, Fujita S, Takamiya M, Dewa K, Usui A, Saito H, Funayama M, Sugiyama K.
    • 学会等名
      24th Congress of the International Academy of Legal Medicine
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 主成分分析を利用した骨盤骨の年齢依存性変化の解析(第2報).2018

    • 著者名/発表者名
      琵琶坂 仁,青木康博,臼井章仁,細貝良行,齋藤春夫,藤田さちこ,高宮正隆,出羽厚二,舟山眞人,杉山一洋.
    • 学会等名
      日本法科学技術学会第24回学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Three-dimensional Analysis of CT Pelvic images using Principle Component Analysis2018

    • 著者名/発表者名
      Biwasaka H, Aoki Y, Fukuta M, Fujita S, Takamiya M, Dewa K, Usui A, Saito H, Funayama M, Sugiyama K.
    • 学会等名
      24th Congress of the International Academy of Legal Medicine
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 主成分分析を利用した寛骨の加齢変化の解析(第3報)2017

    • 著者名/発表者名
      琵琶坂 仁,成田孝仁,青木康博,藤田さちこ,高宮正隆,出羽厚二,臼井章仁,細貝良行,齋藤春夫,舟山眞人
    • 学会等名
      第101次日本法医学会学術全国集会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書 2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 法医学的個人識別における定量的評価法に関する二・三のツール ―DNA 鑑定の確率的評価および骨盤骨の3次元計測による年齢・性別推定.2016

    • 著者名/発表者名
      青木康博
    • 学会等名
      第100次日本法医学会学術全国集会
    • 発表場所
      品川区立総合区民会館(東京都品川区)
    • 年月日
      2016-06-15
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 主成分分析を利用した寛骨の加齢変化の解析(第2報)2016

    • 著者名/発表者名
      琵琶坂 仁,成田孝仁,青木康博,藤田さちこ,高宮正隆,出羽厚二,臼井章仁,細貝良行,齋藤春夫,舟山眞人
    • 学会等名
      第100次日本法医学会学術全国集会
    • 発表場所
      品川区立総合区民会館(東京都品川区)
    • 年月日
      2016-06-15
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi