• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

葛根湯併用による安全かつ効率的な経口免疫療法による食物アレルギーの治療方法の確立

研究課題

研究課題/領域番号 16K09234
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 内科学一般(含心身医学)
研究機関富山大学

研究代表者

山本 武  富山大学, 和漢医薬学総合研究所, 助教 (70316181)

研究協力者 伊藤 靖典  
長田 夕佳   (80802016)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2018年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2017年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2016年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード食物アレルギー / 葛根湯 / 経口免疫療法 / 制御性T細胞 / 腸管粘膜免疫 / 東洋医学
研究成果の概要

食物アレルギーの患者数は急増しているが、未だ根治的な治療法は存在しない。経口免疫療法(OIT)は、食物アレルギー疾患を根治し得る治療法として考えられているが、治療効率や副作用の問題があり、未だ研究段階の治療法とされている。申請者は、食物アレルギー病態モデルを用いて、葛根湯が食物アレルギーの発症を抑制することを明らかにしていることから、食物アレルギーの安全で治療効率の高い治療法の確立を目的として、OITと葛根湯の併用療法を考案し検討した。食物アレルギーを発症した病態モデルに対して、OITと葛根湯の併用療法は腸管に制御性T細胞を誘導することにより、OITによる治療効率を上げることを明らかにした。

研究成果の学術的意義や社会的意義

病態モデルを用いて、葛根湯と経口免疫療法の併用療法が、経口免疫療法による食物アレルギーの治療効果を増加させることを明らかにした本研究成果は、未だ治療法が確立していない食物アレルギーに対する漢方薬併用した有効な治療法の確立に繋がることが考えられる。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (14件) (うち国際学会 3件、 招待講演 4件)

  • [雑誌論文] 食物アレルギー病態モデルマウスを用いて新たに見出した葛根湯併用経口免疫療法の根本的治療法としての提案2018

    • 著者名/発表者名
      山本 武
    • 雑誌名

      LABIO21

      巻: 74 ページ: 17-20

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] Improvement of Therapeutic Efficacy of Oral Immunotherapy in Combination with Regulatory T Cell-Inducer Kakkonto in a Murine Food Allergy Model.2017

    • 著者名/発表者名
      Nagata Y, Yamamoto T, Hayashi M, Hayashi S, Kadowaki M.
    • 雑誌名

      PLoS One.

      巻: 12 号: 1 ページ: e0170577-e0170577

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0170577

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] マウス食物アレルギー病態モデルを用いて新たに見出した葛根湯併用経口免疫療法の根本的治療法としての提案2018

    • 著者名/発表者名
      山本 武
    • 学会等名
      第65回日本実験動物学会, シンポジウム, 2018, 5, 16-18, 富山
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 経口免疫療法モデルマウスを用いた 葛根湯併用療法の寛解維持効果の検討2018

    • 著者名/発表者名
      長田夕佳, 山本 武, 門脇 真
    • 学会等名
      第67回日本アレルギー学会学術大会, 2018, 6, 22-24, 千葉.
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 葛根湯の制御性T細胞誘導作用を活用した食物アレルギーの新規治療法の開発研究2018

    • 著者名/発表者名
      山本 武
    • 学会等名
      第35回 和漢医薬学会学術大会, 学術貢献賞受賞講演, 2018, 9, 1-2, 岐阜.
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 葛根湯併用経口免疫療法による食物アレルギー治療の寛解維持効果についてモデルマウスを用いた検討2018

    • 著者名/発表者名
      山本 武, 長田夕佳, 門脇 真
    • 学会等名
      第35回 和漢医薬学会学術大会, 2018, 9, 1-2, 岐阜.
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Therapeutic effect and preventive effect of kakkonto on food allergy.2018

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto T
    • 学会等名
      2018 CAP Sikchi symposium, The Relationship between Medicinal Food and Nutrition in Health Care, 2018, 9, 6-7, Jeju, Korea.
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 制御性T細胞誘導薬を経口免疫療法に併用した食物アレルギーの新たな治療法の開発.2018

    • 著者名/発表者名
      山本 武
    • 学会等名
      日本薬学会北陸支部 第130回例会,若手シンポジウム, 2018, 11, 18, 富山.
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Long-Term Effect of Combined Therapy of Oral Immunotherapy and Japanese Traditional Medicine Kakkonto on Food Allergy Mice.2018

    • 著者名/発表者名
      Nagata Y., Yamamoto T., Kadowaki M.
    • 学会等名
      American Academy of Allergy Asthma & Immunology (AAAAI) Annual Meeting
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 食物アレルギー病態モデルに対する葛根湯と経口免疫療法の併用療法によるレチノイン酸代謝酵素抑制を介した制御性T細胞の誘導.2017

    • 著者名/発表者名
      長田夕佳, 山本 武, 門脇 真
    • 学会等名
      第66回日本アレルギー学会学術大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Intestinal Regulatory T Cells Induced by Kakkonto, a Traditional Japanese Herbal Medicine, Improve Therapeutic Efficacy of Oral Immunotherapy in Food Allergy Model Mice.2017

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto T., Nagata Y., Hayashi M., Kadowaki M.
    • 学会等名
      18th International Congress of Mucosal Immunology (ICMI 2017)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 経口免疫療法と葛根湯の併用療法による食物アレルギーの治療効果増加の機序の検討.2017

    • 著者名/発表者名
      山本 武, 長田夕佳, 林美智慧, 苟 巧, 門脇 真
    • 学会等名
      第34回和漢医薬学会学術大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 『食物アレルギーの治療法の確立への葛根湯の応用』- 葛根湯による腸管粘膜免疫系の制御作用を介した効果-2017

    • 著者名/発表者名
      山本 武
    • 学会等名
      天然薬物研究方法論アカデミー 第20回研究集会.
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 経口免疫療法による食物アレルギーの治療における葛根湯の併用効果のモデルマウスを用いた検討.2016

    • 著者名/発表者名
      山本 武, 長田夕佳, 林美智慧, 門脇 真.
    • 学会等名
      第33回和漢医薬学会学術大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2016-08-27
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 葛根湯と経口免疫療法の併用療法モデルによるレチノイン酸代謝酵素抑制を介した制御性T細胞の誘導.2016

    • 著者名/発表者名
      長田夕佳, 山本 武, 門脇 真.
    • 学会等名
      第65回日本アレルギー学会学術大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2016-06-17
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 腸管制御性T細胞誘導能を持つ葛根湯と経口免疫療法の併用療法は食物アレルギー病態モデルでの治療効果を亢進させる.2016

    • 著者名/発表者名
      長田夕佳, 山本 武, 林美智慧, 門脇 真.
    • 学会等名
      日本薬学会 北陸支部 第128回例会
    • 発表場所
      金沢
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi