• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

不明熱症例に対する 全国の多施設共同による前向き症例登録研究

研究課題

研究課題/領域番号 16K09257
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 内科学一般(含心身医学)
研究機関順天堂大学

研究代表者

内藤 俊夫  順天堂大学, 医学部, 教授 (10365570)

研究分担者 古庄 憲浩  九州大学, 医学研究院, 共同研究員 (10346786)
大塚 文男  岡山大学, 医歯薬学総合研究科, 教授 (40362967)
舛形 尚  香川大学, 医学部附属病院, 教授 (70263910)
森田 浩之  岐阜大学, 大学院医学系研究科, 教授 (90252147)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2018年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2017年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2016年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード不明熱 / 高齢者 / 赤沈 / 炎症マーカー / PET検査 / 血沈 / 高齢化 / 成人Still病 / 血管内リンパ腫 / 感染性心内膜炎 / 家族性地中海熱 / 膠原病 / ウィルス感染症 / 総合診療
研究成果の概要

本邦で初めて不明熱のについて前向き多施設共同研究を行った。
16施設から古典的不明熱と診断された141名を登録し6ヵ月後に調査を行った。最も多い年齢層は65-79歳であった。原因疾患では非感染性炎症性疾患が最多だった。6ヶ月の調査期間後も、21.3%の患者では原因不明であった。不明熱の原因と年齢・予後とは有意な関係があった。 また、最終的にも原因が不明な患者では、赤沈の検査の実施率が高かった(p = 0.041)。
赤沈、CRPなどの炎症マーカーと、原因疾患、予後との関連を解析し、その臨床的意義を明らかにした。不明熱患者の診療において真に想起すべき疾患、選択するべき検査を明らかになった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

我々の研究により、赤沈、CRPや血清プロカルシトニンなどの炎症マーカーと、原因疾患、予後との関連を統計学的に解析し、その臨床的意義が明らかになった。さらには実際に不明熱患者を6ヵ月間経過観察することにより、不明熱患者の診療において真に想起すべき疾患、選択するべき検査を明らかになった。高齢化や医療体制の変化、検査の進歩などにより、不明熱の原因疾患は変遷していく。この変化を捉え、想起すべき疾患や診断に有用な検査を継続して集計・発表することは大変有意義である。この研究により不要な検査が減少し、医療費の削減に寄与すると思われる。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2018 2016

すべて 雑誌論文 (8件) (うち国際共著 1件、 査読あり 8件、 オープンアクセス 8件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 2件、 招待講演 2件)

  • [雑誌論文] Useful Predictive Factors for Bacteremia among Outpatients with Pyelonephritis2018

    • 著者名/発表者名
      Nakamura Nobuhiro, Uehara Yuki, Fukui Sayato, Fujibayashi Kazutoshi, Yokokawa Hirohide, Naito Toshio
    • 雑誌名

      Internal Medicine

      巻: 57 号: 10 ページ: 1399-1403

    • DOI

      10.2169/internalmedicine.9222-17

    • NAID

      130006734382

    • ISSN
      0918-2918, 1349-7235
    • 年月日
      2018-05-15
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Dr. Stein’s Problem-Based Learning “I Can’t Walk Because of Fever and Physical Pain!”2018

    • 著者名/発表者名
      Naito T, Fukui-Watanabe Y, Uehara Y, Aoki M, Stein GH.
    • 雑誌名

      順天堂醫事雑誌

      巻: 64 号: 5 ページ: 338-343

    • DOI

      10.14789/jmj.2018.64.JMJ18-WN06

    • NAID

      130007535600

    • ISSN
      2187-9737, 2188-2126
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Bacteraemia predictive factors among general medical inpatients: a retrospective cross-sectional survey in a Japanese university hospital.2016

    • 著者名/発表者名
      Fukui S, Uehara Y, Fujibayashi K, Takahashi O, Hisaoka T, Naito T.
    • 雑誌名

      BMJ Open

      巻: 6 号: 7 ページ: e010527-e010527

    • DOI

      10.1136/bmjopen-2015-010527

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A case of infective endocarditis along with a ruptured valve caused by Streptococcus agalactiae in an immunocompetent man.2016

    • 著者名/発表者名
      Suzuki K, Hirai Y, Morita F, Uehara Y, Oshima H, Mitsuhashi K, Amano A, Naito T.
    • 雑誌名

      IDCases

      巻: 6 ページ: 94-96

    • DOI

      10.1016/j.idcr.2016.10.012

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Infective endocarditis and Sjegren's syndrome diagnosed simultaneously.2016

    • 著者名/発表者名
      Morita F, Hirai Y, Suzuki K, Uehara Y, Mitsuhashi K, Amano A, Naito T.
    • 雑誌名

      IDCases

      巻: 7 ページ: 6-8

    • DOI

      10.1016/j.idcr.2016.11.003

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Prevalence of intestinal parasitic infections among school children in capital areas of the Democratic Republic of Sao Tome and Principe, West Africa.2016

    • 著者名/発表者名
      Liao CW, Fu CJ, Kao CY, Lee YL, Chen PC, Chuang TW, Naito T, Chou CM, Huang YC, Bonfim I, Fan CK.
    • 雑誌名

      Afr Health Sci

      巻: 16 号: 3 ページ: 690-697

    • DOI

      10.4314/ahs.v16i3.8

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] A Case of IgG4-Related Disease Admitted with CRP Elevation of Unknown Origin.2016

    • 著者名/発表者名
      Inui A, Naito T.
    • 雑誌名

      Juntendo Medical Journal

      巻: 62 ページ: 228-231

    • NAID

      130005277371

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Clinical Approach to Febrile Patients.2016

    • 著者名/発表者名
      Naito T.
    • 雑誌名

      Juntendo Medical Journal

      巻: 62 ページ: 224-227

    • NAID

      130005277374

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Annual Meetings of JSHGM and FUO study2018

    • 著者名/発表者名
      Toshio Naito
    • 学会等名
      Society of Hospital Medicine 2018 (Florida, USA)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Annual Meetings of JSHGM and FUO study2018

    • 著者名/発表者名
      内藤 俊夫
    • 学会等名
      Society of Hospital Medicine
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 【中間報告】不明熱の原因疾患・診断方法に関する多施設共同前向き研究(FUO study)2018

    • 著者名/発表者名
      種井 実佳, 内藤 俊夫, 古庄 憲浩, 田妻 進, 宮崎 英士, 鈴木 富雄, 西尾 健治, 大谷 寛, 森田 浩之, 林 純
    • 学会等名
      第16回 日本病院総合診療医学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi