• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

マイクロサテライト不安定性SGO1変異による大腸がんの染色体不安定性誘導効果

研究課題

研究課題/領域番号 16K09305
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 消化器内科学
研究機関浜松医科大学

研究代表者

岩泉 守哉  浜松医科大学, 医学部, 助教 (60444361)

研究分担者 華表 友暁  浜松医科大学, 医学部, 助教 (40416665)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2018年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2017年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2016年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード染色体不安定性 / マイクロサテライト不安定性 / 胃がん / 大腸癌 / SGO1 / 大腸がん
研究成果の概要

研究期間内にでは以下のことが判明した。1)SGO1遺伝子のエクソン領域において、マイクロサテライト領域は5か所存在し、2)胃癌大腸癌においてそのうち1か所で高頻度にフレームシフト変異を生じていた。3)このフレームシフト変異はマイクロサテライト不安定性の有無に関連がなかった。4)この変異により産生される蛋白を発現する細胞株を樹立した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究により、マイクロサテライト領域のフレームシフト変異は必ずしもマイクロサテライト不安定性に依存するとは限らないということが判明した。すなわち現在免疫チェックポイント阻害薬の標的であろうとされるTumor mutation burdenが必ずしもマイクロサテライト不安定性によるものではないのと同様、他に変異を起こしやすい原因があることを示唆する。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2019 2017 2016 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 2件、 査読あり 2件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 1件)

  • [国際共同研究] ミシガン大学(米国)

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] <i>MBD4</i> frameshift mutation caused by DNA mismatch repair deficiency enhances cytotoxicity by trifluridine, an active antitumor agent of TAS-102, in colorectal cancer cells2017

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Satoshi、Iwaizumi Moriya、Yamada Hidetaka、Sugiyama Tomohiro、Hamaya Yasushi、Furuta Takahisa、Kanaoka Shigeru、Sugimura Haruhiko、Miyajima Hiroaki、Osawa Satoshi、Carethers John M.、Sugimoto Ken
    • 雑誌名

      Oncotarget

      巻: 9 号: 14 ページ: 11477-11488

    • DOI

      10.18632/oncotarget.22484

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Production of truncated MBD4 protein by frameshift mutation in DNA mismatch repair-deficient cells enhances 5-fluorouracil sensitivity that is independent of hMLH1 status.2016

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Suzuki, Ken Sugimoto, et al.
    • 雑誌名

      Cancer Biol Ther

      巻: 17 号: 7 ページ: 760-768

    • DOI

      10.1080/15384047.2016.1178430

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 遺伝性腫瘍研究・腫瘍各論 家族性胃がん2016

    • 著者名/発表者名
      岩泉守哉、椙村春彦
    • 雑誌名

      遺伝子医学MOOK 別冊(最新遺伝性腫瘍・家族性腫瘍研究と遺伝カウンセリング)

      巻: 別冊 ページ: 202-206

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] A frameshift mutation of SGO1 independent of MSI-H/dMMR has a potential of resistance for taxane in gastric cancer.2019

    • 著者名/発表者名
      Tomohiro Sugiyama, Moriya Iwaizumi, Satoshi Suzuki, Ken Sugimoto, Masato Maekawa, Haruhiko Sugimura
    • 学会等名
      11th AACR-JCA Joint Conference on Breakthroughs in Cancer Research: Biology to Precision Medicine
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] FAP患者における胃癌の検討-遺伝的要因が胃癌診療で重要視される時代へ-2016

    • 著者名/発表者名
      岩泉守哉、山田英孝、椙村春彦
    • 学会等名
      第24回日本消化器関連学会週間 (JDDW2016)
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2016-11-03
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 孤発性家族性大腸腺腫症はAPC短縮変異により引き起こされやすい2016

    • 著者名/発表者名
      岩泉守哉、陶弘、杉山智洋、濱屋寧、倉地清隆、古川洋一、前川真人、椙村春彦
    • 学会等名
      第75回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2016-10-06
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 「大腸がんのプライマリケア遺伝診療」のための家庭医療スタッフの関わり2016

    • 著者名/発表者名
      岩泉守哉、鳴本敬一郎、福江美咲、倉地清隆、椙村春彦、前川真人、緒方勤、井上真知子
    • 学会等名
      第22回日本家族性腫瘍学会学術集会
    • 発表場所
      松山
    • 年月日
      2016-06-03
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2022-02-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi