• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

肝再生不全克服に向けた機能肝細胞増殖機構に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 16K09370
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 消化器内科学
研究機関岩手医科大学

研究代表者

滝川 康裕  岩手医科大学, 医学部, 教授 (50254751)

研究協力者 王 挺  
柿坂 啓介  
鈴木 悠地  
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2018年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2017年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2016年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワード急性肝不全 / 肝再生不全 / サイトカイン / 細胆管反応 / 肝細胞 / IL-8 / 肝前駆細胞 / 肝再生 / 胆管細胞 / 偽胆管
研究成果の概要

肝再生不全の際に認められる細胆管反応(偽胆管形成)に寄与する患者血液中の因子を特定し、その因子がどのような機序で再胆管反応を引き起こすのかを実験的に検索した。臨床的研究で血液中の因子の中でIL-8が最も増加していることを確認し、次に実験的研究で、IL-8が成熟肝細胞の増殖を抑制し、肝前駆細胞の増殖を促進することを見出した。さらに、IL-8は成熟肝細胞に作用して、胆管細胞の性質に転換させることを見出した。このことから、患者血液中のIL-8が肝再生不全因子の一つである可能性が示され、臨床的に、血液浄化を行う際の浄化標的になりうることが明らかになった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

急性肝不全は肝疾患の中で最も重篤な疾患で、急激な経過をたどる予後不良の疾患であり、専門施設での集中治療、人工肝補助治療あるいは肝移植など極めて高額な治療を必要とする。その理由は、急激かつ広汎な肝細胞死と肝再生不全にある。人工肝補助が発達し、高率に昏睡からの覚醒が得られるようになった現在、内科的救命に向けての最大の障壁は肝再生不全である。本研究は急性肝不全において肝再生不全を引き起こしている物質の候補の一つとしてIL-8を同定し、血液浄化療法の標的分子のとして位置づけることができた。将来の血液浄化療法の開発に重要な情報を与えると考える。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (6件) (うち国際共著 1件、 査読あり 6件、 オープンアクセス 5件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 2件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Liver Regeneration Supported by Muse Cells.2018

    • 著者名/発表者名
      Nishizuka SS, Suzuki Y, Katagiri H, Takikawa Y.
    • 雑誌名

      Adv Exp Med Biol.

      巻: 1103 ページ: 219-241

    • DOI

      10.1007/978-4-431-56847-6_12

    • ISBN
      9784431568452, 9784431568476
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A predictive formula of coma onset and prothrombin time to distinguish patients who recover from acute liver injury.2018

    • 著者名/発表者名
      Kakisaka K, Suzuki Y, Kataoka K, Okada Y, Miyamoto Y, Kuroda H, Takikawa Y.
    • 雑誌名

      J Gastroenterol Hepatol

      巻: 52 ページ: 277-282

    • NAID

      120006313049

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Serum markers for mitochondrial dysfunction and cell death are possible predictive indicators for drug-induced liver injury by direct acting antivirals.2018

    • 著者名/発表者名
      Kakisaka K, Yoshida Y, Suzuki Y, Sato T, Kuroda H, Miyasaka A, Takikawa Y
    • 雑誌名

      Hepatol Res

      巻: 48 ページ: 78-86

    • NAID

      120006313048

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Appropriate timing to start and optimal response evaluation of high-dose corticosteroid therapy for patients with acute liver failure2017

    • 著者名/発表者名
      Kakisaka K, Kataoka K, Suzuki, Y, Kuroda H, Takikawa Y.
    • 雑誌名

      J Gastroenterol

      巻: 52 ページ: 977-985

    • NAID

      120006313047

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Appropriate timing to start and optimal response evaluation of high-dose corticosteroid therapy for patients with acute liver failure.2017

    • 著者名/発表者名
      82.Kakisaka K, Kataoka K, Suzuki, Y, Kuroda H, Takikawa Y.
    • 雑誌名

      Hepatol Res

      巻: -

    • NAID

      120006313047

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Ductular reactions in the liver regeneration process with local inflammation after physical partial hepatectomy.2016

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Y, Katagiri H, Wang T, Kakisaka K, Kume K, Nishizuka SS, Takikawa Y.
    • 雑誌名

      Lab Invest.

      巻: 96 号: 11 ページ: 1211-22

    • DOI

      10.1038/labinvest.2016.97

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [学会発表] IL-8 induces transdifferentiation of mature hepatocytes toward the cholangiocyte phenotype.2018

    • 著者名/発表者名
      Sasaki T, Suzuki Y, Kakisaka K, Wang T, Takikawa Y.
    • 学会等名
      International Society for Stem Cell Research Annual Meeting 2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 急性肝障害における薬物性肝障害の重症度評価の問題について2017

    • 著者名/発表者名
      柿坂啓介, 宮本康弘, 滝川康裕
    • 学会等名
      第53回日本肝臓学会総会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Technetium-99m-GSA Scintigraphy Obtained Within Three Days of Admission as an Early Predictor of Outcome in Acute Liver Failure and Severe Acute Hepatitis.2017

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Y, Kakisaka K, Sato T, Mikami R, Takikawa Y.
    • 学会等名
      The 68th Annual Meeting of the American Association for the Study of Liver Disease (AASLD)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Liver stem/progenitor cells in the mouse liver regeneration process with local inflammation after a physical hepatectomy.2016

    • 著者名/発表者名
      12.Suzuki Y, Katagiri H, Wang T, Kakisaka K, Kume K, Nishizuka S, Takiksawa Y.
    • 学会等名
      ISSCR 2016 Annual Meeting
    • 発表場所
      San Francisco.CA,USA
    • 年月日
      2016-06-22
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [図書] Muse cells: A New Era of Pluripotent Stem Cells2018

    • 著者名/発表者名
      Nishizuka S, Katagiri K, Suzuki Y, and Takikawa Y.
    • 総ページ数
      22
    • 出版者
      Springer
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi